タグ

セルクマとベトナムに関するwuzukiのブックマーク (3)

  • ベトナムでの味わい(ホーチミン訪問 2日目) - これからも君と話をしよう

    3月上旬に行ったベトナム旅行の記録、初日の分だけ書いたきりになっていたので、2日目のことも思い出しながら書いてみようと思います。 www.wuzuki.com さまざまな朝ごはん 朝ごはんはホテルにて。ビュッフェ形式でした。 朝ごはん1皿目 朝ごはん2皿目。デザート。 この日は朝から、2人目のローカルフレンド・Tさんと合流してショッピングなどをする予定。 同行者のミカちゃんとホテルを出て、ベンタイン市場まで歩いていきます。 路上で朝ごはんをべる人たち ホーチミンでは、こうやって路上で朝べることも一般的なようです。 そういえばベトナム研究者の坪井先生は「ベトナム人は朝ごはんに何をべているのだろう」という興味から研究を始められたんだっけ……なんてことを思い出しながら、市場へ。 ベンタイン市場へ ベンタイン市場の入口 到着! ここでTさんと待ち合わせをし、合流。Tさんは30代の女性で、

    ベトナムでの味わい(ホーチミン訪問 2日目) - これからも君と話をしよう
    wuzuki
    wuzuki 2020/07/01
    今さら書いた、3月のときのベトナム旅行の記録。インスタと重複する内容も多いけど。
  • ベトナムとの繋がり(ホーチミン訪問 1日目) - これからも君と話をしよう

    なぜかずっと、18年前に訪れた沖縄のことを考えていた。 ホーチミンの、生暖かい夜風に吹かれながら──。 2020年3月5日(木)〜8日(日)、ベトナムはホーチミンに行ってきました! 去年1月、ベトナム史学者の坪井善明先生の最終講義を聴いてから、ずっと気になっていたベトナム。 www.wuzuki.com 友人のミカちゃんと行ってきました。 ミカちゃんは、横浜のシェアハウスで知り合った、漆作家をしているお友達です。年齢は私の1学年下(とはいっても私が3月生まれ、ミカちゃんは4月生まれなのでほぼ同い年。笑)。 annonbymika.com ミカちゃんが、関西電力の社内ベンチャー「TRAPOL」の企画に応募し、当選したので同行させてもらいました。 lp.trapol.co.jp 「日のお土産を持っていくと、現地の“ローカルフレンド”に案内してもらえる」という旅。 今回、20代〜30代の、3人

    ベトナムとの繋がり(ホーチミン訪問 1日目) - これからも君と話をしよう
    wuzuki
    wuzuki 2020/04/12
    すこし今更感あるけど書いたよ。先月のベトナム旅行について。旅行もままならない中、少しでも旅気分を味わってもらえれば。
  • ベトナムへの関心 - これからも君と話をしよう

    ベトナムが気になる 「誰かベトナム行きませんか? 間違ってチケットを買ってしまいました」 2018年12月中旬のこと。ある友人がFacebookでベトナムに行く人を募集していました。 12月26日から2泊3日、4万円でお譲りする……という内容に一瞬心惹かれたものの、私はこの日に予定が入っていたので断念。(結局もらい手は見つかったようです) ベトナム料理べる 年が明けて、2019年1月中旬。 大学時代からの友人から、新宿にあるベトナム料理屋に行かないかと誘われました。友達と3人で行くことに。 今回行ったお店は、新宿というか代々木にある「ベトナムガーデン」。 美味しい……! 全体的に、ちょっとボリュームは多めかも。でも、フォーも春巻もデザートも蓮茶も、どれも素直においしかった!! この日は、じつはあんまり欲がありませんでした。 でも、料理をひとくちべるたび、欲も落ち込んでいた気分も回

    ベトナムへの関心 - これからも君と話をしよう
    wuzuki
    wuzuki 2020/03/04
    明日から年願のベトナム旅行なので、自分のブログを久々に読み返す。
  • 1