タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

セルクマと経済に関するwuzukiのブックマーク (1)

  • この本がすごい!2022年下半期 - これからも君と話をしよう

    遅ればせながら、昨年2022年下半期に読んで良かったの紹介、今回も行いたいと思います。今回は、新書も小説も短歌集も学術書も全部ごちゃ混ぜのランキングです! 17位 「18歳選挙権」で社会はどう変わるか 「18歳選挙権」で社会はどう変わるか (集英社新書) 作者:林大介 集英社 Amazon 著者を含んだトークイベントが数年前にあり、その時に購入し、途中まで読みかけていたままでしたが昨年、読了しました。 何気に一番印象的だったのは、冒頭に出てくる、著者の娘さんのセリフと、それに対する著者の姿勢です。選挙ポスターを見た幼い娘さんの「私は女だから、女の人がいい」と考えることを尊重する姿勢がまず、印象に残りました。 16位 言語が消滅する前に 言語が消滅する前に (幻冬舎新書) 作者:國分功一郎,千葉雅也 幻冬舎 Amazon 哲学者ふたりの対談。千葉雅也さんは、サイゼリヤのメニューの番号表記

    この本がすごい!2022年下半期 - これからも君と話をしよう
    wuzuki
    wuzuki 2023/02/09
    書いたよ(月末に書いたけどアイキャッチのイラストを描くのが遅くなったので今頃ブクマ)。
  • 1