タグ

ブログと増田に関するwuzukiのブックマーク (8)

  • みんなの2023年買ってよかったもの教えて

    なんか年始からあんまり明るくないからみんなの去年買ってよかったものの話聞かせてくれよ。 ブログとかわざわざ書くほどじゃなかったけど振り返ってよかったなーってものの話聞きたい。 私は新しく買った洗濯機が良かったよ。 【追記】 もしよかったらこっちも教えてくれたらありがたい anond:20240104125053

    みんなの2023年買ってよかったもの教えて
    wuzuki
    wuzuki 2024/01/04
    Amazon初売りの参考に。/ 無印の着る毛布パジャマ。暖房や電気毛布なしでも快適。/ タングドラム、カリンバ。/ 8年使ってたフットマッサージ機「もみギア」が壊れたので新型に買い替えた。/ ヤーズで生理を年4回にした。
  • ちきりんも残念な人になったな

    https://chikirin.hatenablog.com/entry/2020/07/17/Go_to_%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%A4%A7%E6%B7%B7%E4%B9%B1%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

    ちきりんも残念な人になったな
    wuzuki
    wuzuki 2020/07/18
    もともと嫌いだしTwitterもブロックされてるけど、あの記事は分かりやすくて良かったと思う。
  • はてなブログが死んだ理由

    https://blog.tinect.jp/?p=65627 特に"「クリエイターが見返りにこだわるのは汚い」という謎の意識の存在"のとこ ブロガーが金儲けを匂わすとめちゃめちゃ拒否反応示す人多くない?ブクマカもそうだし古参ブロガーとかも。 確かにイケハヤみたいなマネタイズのためにヤバイことやってた奴らの影響もあると思うが、金儲け自体を叩き過ぎたと思う。 はてなの読者層はコンテンツが無料である事を当たり前に思いすぎてる。 はてな運営も今までほとんどクリエイターを支援してこなかった。去年あたりKADOKAWAと組んでブログをいくつか書籍化してたが全部コケてる。はてなの利用者は基的に金を落とす習慣がない(自分も含め)。 対照的にnoteは初めからクリエイターを支援するコンセプトや仕組みがあって、皆結構有料記事とか買ってる。 金が回るところには良いクリエイター、良いコンテンツが集まる。 最近

    はてなブログが死んだ理由
    wuzuki
    wuzuki 2020/07/06
    新しくビジネスが生まれれば経済も回り納税額も増え長期的には自分の利益にもなり得るので、自分好みの情報が減り互助会が溢れることを叩きたくはない。けど、私の好きなはてなではやめてほしいとも思う。ジレンマ。
  • 互助会erは、なんでデスマスなの?

    デスマスで埋まってなければ、一般ブクマカが騙されて追いブクマすることもあるだろうに。 ラーメンテイクアウト記事とか、普通にちょっとブクマしたかったよ。 ホッテントリしただけである程度アフィ利益がでるのかな? 互助会erだけじゃアクセス数も少ないし、その後が勝負なのかと思ったのだが。 追記 5/3 22:00 みんなデスマスクみたいな表情でブクマしてそうだよね。 しまった。そういうコメントを狙って、構想段階ではデスマス口調って書こうと思ってたのに、忘れてしまった。はい、うっかりさん。 余計な知恵を与えるんじゃない えー?みんなこのくらい思いつくでしょう?彼らの脳みそカニミソなのか?デスマスクだけに。 馴れ合いじゃなくてPVとアフィの営利目的でやっててあのノリって恐怖しかない。 それそれ、利益が目的なら、馴れ合いも配慮も捨てて最適化すればいいのになーと思って。 追記 5/4 2:00 たしかに

    互助会erは、なんでデスマスなの?
    wuzuki
    wuzuki 2020/05/04
    たしかに不思議な言語文化だなと思う。ただそれ以上に、ブログで稼ごうとする人を腐すブコメ群のほうが謎。違法行為でもないし、元手もリスクも少なく済み、それこそ風俗嬢にならずに稼ぐ手段でもあるだろうに。
  • 「いかがでしたか?」が可愛い!身長は?出身は?実家がヤバい!?

    こんにちは!増田です^_^ 最近、インターネットで「いかがでしたか?」という言葉を目にしますね! 増田も日ごろ気になっている出来事を調べたり、 友だちにオススメされた映画のタイトルを調べたり、 テレビでよくみる芸能人の名前を検索するたびに見かけます。 でも、結局この言葉、よく見かけるわりにどういう意味なのか 「よく分からない!」という人も多いのでは? そこで、今回はここ数年で見かけるようになった「いかがでしたか?」の意味、 流行ったきっかけ、使い方について、気になったので調べてみました! 「いかがでしたか?」って何?皆さんが気になっているのは、 「『いかがでしたか?』という言葉がどういう意味なのか?」 ということだと思います! なので、これから、順番に意味を紹介していきます! 「いかが」の意味とは?辞書で調べたところ、「いかが」という言葉は、次のような意味になるそうです。 いか‐が【如=何

    「いかがでしたか?」が可愛い!身長は?出身は?実家がヤバい!?
    wuzuki
    wuzuki 2019/11/02
    デマや名誉毀損でない限り、こういったブログで稼ぐやり方も構わないと思う。ビジネスが生まれるのは良いこと。/ あえて、このテのブログ風に自己紹介記事を書いてみたことがある。https://www.wuzuki.com/entry/2019/04/08/200214
  • ユーザー名ってどうやって決めたの

    なにかの登録をする時やゲームのプレイヤー名を決めやブログのタイトルでも何でも良いんだけど どうやって名前決めてるの? ここは一概に増田でストレスフリーだけど、俺はどうしても名前とかタイトルの部分が全く決まらなくて、それだけでストレスになって 何かを始める前に諦めることが多くてもったいないなーとずっと思っているのだけれど、どうやったらユーザー名を決めているか教えてくれ

    ユーザー名ってどうやって決めたの
    wuzuki
    wuzuki 2019/10/24
    本名をローマ字表記し、アナグラムするとMAKUHARI WUZUKI。大学時代、文芸サークルの後輩がつけてくれた。/ 今のブログ名「これからも君と話をしよう」の由来は、以前のブログが「これからの君と話をしよう」だったから。
  • いいブコメができるとその日はぽこじゃか通知が来て嬉しくなって仕事も捗..

    いいブコメができるとその日はぽこじゃか通知が来て嬉しくなって仕事も捗るけど また次の日はいいブコメしなきゃいけないから産みの苦しみを味わうことになる つらい

    いいブコメができるとその日はぽこじゃか通知が来て嬉しくなって仕事も捗..
    wuzuki
    wuzuki 2019/04/12
    結婚物語ブログの新着記事をファーストブクマできたときは謎の達成感があった
  • 老婆心だけどブクマカはもっと金儲けしたほうがいい

    スターの為にわざわざニュース記事に張り付いてこれならいっぱいスターもらえそうだと嬉々としてブコメをつける そんなことに時間を費やしてる暇があったら 政治的な関心のあることについてブログでコラムでも書いて ちょっと質的なことや読者を喜ばせるような内容については金の取れる媒体で書くみたいなさ そういう活動したほうがいいよ 俺ははてなじゃないけどたまたまバズってアクセス集まった月なんかその記事だけで30万円くらい入ってきた スターなんて1円にもならないものに費やしてる時間当もったいないと思う

    老婆心だけどブクマカはもっと金儲けしたほうがいい
    wuzuki
    wuzuki 2018/12/18
    文筆業って競合多いからなぁ。/ ブクマと違い、ブログだと字数制限ないから丁寧さを求められるのが大変。ただ、私はオピニオン系の記事を書くと意外と検索流入あるみたいだから、もっと書きたいとも思ってる。
  • 1