タグ

仕事と企画に関するwuzukiのブックマーク (5)

  • 【正直すぎ】ガストの店員さんに『自腹で食べるくらいオススメのメニュー』を聞いて「え?」ってなったけど神グルメだった

    » 【正直すぎ】ガストの店員さんに『自腹でべるくらいオススメのメニュー』を聞いて「え?」ってなったけど神グルメだった 特集 日には昔から「正直者が馬鹿を見る」という慣用句が存在する。その意味は「悪賢い者がずるく立ち回って得をするのに反し、正直な者はかえってひどい目にあう」というものであるが、果たして当にそうなのだろうか? 少なくともガストの店員さんは「正直者で最高」であった。 さて、お店の人に「自腹でもべるくらいオススメのメニュー」を教えてもらうシリーズ『店員さんの自腹レコメンド』の第8回には「ガスト」が登場だ。ぶっちゃけた話、オススメのメニューを聞いたときには「え?」と思った。……のだが、結果的には「最高だった」と言わざるを得ない。 ・店員さんに聞いてみよう まずは企画の概要をを説明しておこう。『店員さんの自腹レコメンド』はその店で働く店員さんに「自腹でも注文するくらいオススメ

    【正直すぎ】ガストの店員さんに『自腹で食べるくらいオススメのメニュー』を聞いて「え?」ってなったけど神グルメだった
    wuzuki
    wuzuki 2023/06/01
    手が汚れるのが嫌なのでピザは基本的にあまり食べないから、このピザも食べたことがなかった。美味しそう。ガスト(というか、すかいらーく系列)はデザートとドリンクバーが他のファミレスよりコスパいい気がする。
  • はてなブックマークの企画業務サポートアルバイトを募集します - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマーク」では、コンテンツに関する企画業務サポートを行っていただくアルバイトスタッフを募集しています。 インターネットが好きで、日常的にインターネット上の記事コンテンツを読む習慣のある方であれば、専門的なITスキルは問いません。学生の方も歓迎します! はてなブックマークでの仕事 以下の業務のうち、スキルや経験、ご自身の意思に応じて担当する範囲を決定します。 公式SNSや開発ブログで公開する原稿の作成や入稿業務の補助 サービスの健全な運営のために実施している、はてなブックマーク内コンテンツの定期的なチェック業務をはじめとするサービス品質管理業務の補助 定量・定性調査の準備や遂行に関わる事務作業の補助 その他、はてなブックマークのサービス企画やチーム運営等に関わるアシスタント業務全般 はてなで働くとうれしいこと スタッフの声を聞きました はてなブックマークでは、ユーザーのみなさまに

    はてなブックマークの企画業務サポートアルバイトを募集します - はてなブックマーク開発ブログ
    wuzuki
    wuzuki 2022/07/06
    「歓迎」の項目はともかく「必須」の項目だけ考えると、実務経験不要でリモワ可でこの時給は悪くないと思う。それにしても京都の最賃は私の学生時代からだいぶ上昇したなぁ……(時給約750円で書店バイトしてた)
  • 【最初から最後まで】#デラックス生誕祭イベントレポ【自作自演】|まゆこ

    記事では、28歳の誕生日を迎えたマユコが 「誕生日に予定ないの寂しい」という理由で 3週間前から完全なるノリと勢いで企画した セルフプロデュース・バースデーオフ会 「#デラックス生誕祭」そのイベントレポートを 裏の裏までお届けします!← (かなり長いので、暇人のみお付き合いください) 1. そもそものきっかけオフ会やりたい!とリプライしたら、たしろさんがやりましょうと乗っかってくれたので決行。 企画当初は15人くらい?と甘く考えていたマユコですが、ノリと勢いと見切り発車で声をかけていたら、ありがたすぎることに、たった1日で参加者が30人を超え始め… 結局会場が決まったのがイベント1週間前。 その無計画さゆえに誘いたくても誘えない人が 続出したので次回の反省にします🙃猛省 さらに脳内で5回ほどシミュレーションするも 1人1人紹介してる時間をとれそうになかったため 紹介noteを書きました

    【最初から最後まで】#デラックス生誕祭イベントレポ【自作自演】|まゆこ
    wuzuki
    wuzuki 2019/11/07
    誕生日会、すごく楽しそう……! まゆちゃんの人望、さすが。楽しく人を巻き込んで、夢を叶える姿勢にも尊敬。/ 私の中では、近藤佑子さん、ツマミ具依さん、そして野澤麿友子ちゃんが、企画屋さんとして憧れる女性。
  • リクルートを退職しました - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0

    今まで長いことお世話になりました! リクルートグループを退職しました! これからもよろしくお願い致します! Graduate from Recruit! pic.twitter.com/ZfNlLXS6OF— ゆずたそ (@yuzutas0) February 25, 2019 はじめに 自己紹介 ITmedia著者紹介欄から引用します。 リクルートテクノロジーズ プロダクトエンジニアリング部所属 途上国から限界集落まで各地放浪、ベンチャーキャピタルから投資を受けての起業や会社経営、リクルートグループ会社における複数の新規事業の立ち上げを経て、現職。 現在は急成長プロダクトを対象に、システムアーキテクチャの再構築やエンジニアチームの立ち上げ、立て直しに従事。 他エントリーやTwitterもご覧くださいませ。 誰に何を伝えたいか 私を知っている人たち、これまで私がお世話になった人たちに「懐か

    リクルートを退職しました - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
    wuzuki
    wuzuki 2019/06/06
    9年前からTwitterで注目してた方。こういういろんな人の名前がタグ付けされたエントリを書いたり書かれたりすることには憧れる。「安易な正しさに逃げてしまうと、長期的には破綻するのだろうなと思います」が印象的。
  • 本気で人事×女子会を開催してみた。|まゆこ

    上場企業で人事企画をやっている野澤です。記念すべき初noteですが、11月18日に女性の人事を集めた女子会を開催したら想像以上に面白かったのでレポートします。 その名も「攻めの人事女子会」きっかけはTwitterで反響をもらったこと。とはいえ、この時点では当に開催するのか、半信半疑でした。 募集してみたら7名集まった上に、共同主催の倉光さんのご縁もあって、株式会社ハッシャダイ様に会場を借りることもできました。 ちなみにハッシャダイさんは非大学卒者の就職支援事業をされている会社です。会場広いし綺麗。 見てください!人事だけですが7名も集まると女子会ぽくないですか?!ベンチャー企業から財閥系大手企業の人事まで各種取り揃え、職域も採用から労務から制度設計まで幅広でした! そして普段から人と折衝しているため、コミュ力が半端ない皆さま。 開始30分で次のイベントが決まる全員ほぼ初対面にもかかわらず

    本気で人事×女子会を開催してみた。|まゆこ
    wuzuki
    wuzuki 2018/11/21
    まゆちゃんの企画する女子会なら絶対面白そう! / ハッシャダイは「ヤンキーインターン」に注目してた。この女子会にも関わっていらっしゃったのか。
  • 1