タグ

働き方と編集に関するwuzukiのブックマーク (2)

  • 【求職】大学辞めて増田で就活します

    増田です。29歳、一橋大学社会学部10年生の増田です。 ふわふわした夢を追いかけてこんな歳まで学部にすがりついてしまいました。 一般的に在学年限は8年までですが、自主退学して単位を引き継いで再入学すると年限が増えるというライフハックがあります。皆さんも試してみてくださいね。 いや、夢だったんですよ、大学教授が。「夢別名呪い」とはよく言ったもので。 現状卒業に必要な単位は9割程度しか取れておらず、年が在学年限なので、4月から無職になる予定です。 ちなみに増田は高校も辞めてるので最終学歴中卒である。うける。 (この文章を書いている最中に複数の社会学者によるやらかしが発生しましたが、増田は冷ややかな目で眺めつつ、自分が好きなのは社会学じゃなくて100~50年前の社会学者が描いた原風景だったのかもなあと思いました。酸っぱいぶどうだろうとは思いますが) というわけですので、どなたか増田のことを雇っ

    【求職】大学辞めて増田で就活します
    wuzuki
    wuzuki 2021/02/07
    私の前々職では業務委託のライター募集してる。報酬も悪くないよ。/ 私が働いてるメンズエステでは男性講師も募集してる。キャバのボーイ経験あるならイケるかも。/ コロナ落ち着いたらワーホリ行ってもいいかもね。
  • 就職したかったフリーライターが、業務委託の形で会社にジョインしてみて感じたこと - Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)

    「就職した~い!」 昨年の今ごろ、そう叫んでいたわたしは現在、業務委託の形でWorkship MAGAZINE編集部で働いています。 「フリーライター = 特定の組織に所属しない」とイメージされることも多いですが、今回はわたしがなぜこのような働き方をしているのか、業務委託で働くフリーライターの実体験を綴っていきたいと思います。 そもそも業務委託って? 業務委託とは「企業に雇用されるのではなく、企業と対等の立場で業務の依頼を受ける」働き方です。受託者である業務請負人は、委託された仕事を完成させる義務が生じ、その成果物に対しての責任を負います。 なお「業務委託契約」とよく言われますが、じつは民法には業務委託契約という名称の契約はありません。 企業から依頼された業務を行い、報酬を得るものとして、民法で規定されているのは「請負」「委任・準委任」「雇用」の3種類があります。業務委託契約は「雇用」では

    就職したかったフリーライターが、業務委託の形で会社にジョインしてみて感じたこと - Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)
  • 1