タグ

動画とnoteに関するwuzukiのブックマーク (3)

  • 「うまくいかない」のはデフォルト|Yukiharu Matsuo / 松尾幸治

    ぼくは「うまくいかないのはデフォルト」だと思って生きてます。 ……というと、なんかちょっとネガティブに聞こえるんですけど、でも実は超ポジティブなんじゃないかなとも思っています。 今の時代、もし秒でうまくいくんだったら、過去と同じことやってるか、過去の焼き直しをしてるだけの可能性が高いです。 うまくいかないってことは、たぶん新しいことをやってるはずで。それがデフォルトというのは、むしろポジティブなんじゃないかと。うまくいかないをデフォにしておくと、たくさん挑戦できるんです。 「うまくいかない」と何がいいのか? 「うまくいかないのはあたりまえだよね」というスタンスでいると、いいことがいろいろあります。 ぼくらはとにかくプロダクトを作りまくり、出しまくるというスタンスでやってきました。 このスタンスには、2つの側面があると思っています。 ひとつは、精神的に楽になるということ。「うまくいったら儲け

    「うまくいかない」のはデフォルト|Yukiharu Matsuo / 松尾幸治
    wuzuki
    wuzuki 2021/02/16
    高1の頃クラスメイトだった松尾くん。お仕事を通じてこんな学びを得ていたのね。
  • 社名を「リチカ」にしました|Yukiharu Matsuo / 松尾幸治

    こんにちは。「リチカ」ですこのたびカクテルメイク株式会社は、株式会社リチカに社名変更しました。 (手書きリリースが可愛いのでぜひみてください!) 社名変更にあたり、プレスリリースもリッチ化しようということで、今回新しい見せ方に挑戦してみました!🔥 いつもリチカを応援してくださるお客さまや、まわりの方々、そして社内メンバーの顔を思い浮かべながらデザインしました…(続く) カクテルメイク、リチカに社名変更 https://t.co/35fYonoABe pic.twitter.com/3kchHNqz3N — きなこ / リチカ (@kinacomoriiii) January 6, 2021 制作会社からスタートして丸6年。プロダクトの「RICHKA」がスタートして丸3年。いろんなことがありました。 「住民税が払えなさそう」から始まったいまだから告白しますが(というか社内にはしていましたが

    社名を「リチカ」にしました|Yukiharu Matsuo / 松尾幸治
  • まわりの社長がスゴすぎて正直、吐きそう|Yukiharu Matsuo / 松尾幸治

    ベンチャー社長なのに「普通」と言われますぼくは「普通」って言われます。知名度もありません。 社員からも「うちの会社に知名度がないのは、社長が目立ってないからだ!」「もっと発信してよ! メディアに出てよ!!」って言われます。 ……いやいや、あれ、すごい人たちだからやれるんだって。。。 ぼくもいちおう「ベンチャーの社長」としてがんばっているのですが、まわりの社長がスゴすぎて、正直吐きそうなんです。 すごいキャリア、すごい生い立ち、すごいビジョン……。情報発信もうまい。ぼくもツイッターで仕事のTipsとかつぶやきたいのですが、なかなかうまくいきません。 ほんと「Forbes」の「UNDER30」とかに選ばれたい人生でした。 ぼくの話って、全部「なんとなく」なんですよね。投資家の人からも「動機が弱い」とか「結局何がやりたいのかわからない」とかめっちゃ言われて。「原体験がないのか?」みたいな。「いや

    まわりの社長がスゴすぎて正直、吐きそう|Yukiharu Matsuo / 松尾幸治
    wuzuki
    wuzuki 2019/08/02
    松尾くんは高校の同級生だけど、昔からイケメンでオーラのあるタイプだと思うよ……
  • 1