タグ

大学と男女と学問に関するwuzukiのブックマーク (4)

  • はてなのメイン層が男だから「理系男子を性的な意味で好きすぎる女だって..

    はてなのメイン層が男だから「理系男子を性的な意味で好きすぎる女だって!?やったぜ!」ってなってるだけで、フェミさん的にはむしろ大激怒案件でしょ。 これはヤレる、ヤレそうな女には優しくしとこうっていう男の一番悪いところが出てる増田のめちゃくちゃ男根的な面を見せられたと思ったわ。

    はてなのメイン層が男だから「理系男子を性的な意味で好きすぎる女だって..
    wuzuki
    wuzuki 2020/08/08
    むしろフェミニズム的には、女性が自身の性的欲求に基づき理系の進路を目指せるのは望ましいことでは。元増田が実際に理系男子にセクハラしてるかどうかはあの記事だけではわからないし。
  • カフェとパン店、大学生男女の目線で紹介 写真映えケーキ、ボリューム満点のパン…冊子で|社会|地域のニュース|京都新聞

    カフェとパン店、大学生男女の目線で紹介 写真映えケーキ、ボリューム満点のパン…冊子で 2020年1月10日 16:16 同志社大や同志社女子大の学生でつくるグループと京都府木津川市が連携し、同市の魅力を伝える冊子「充電させてもらいました。」を作った。男子と女子それぞれの目線から市内のパン屋やカフェを紹介しており、同世代に向けてアピールする。 同志社ローム記念館(京田辺市)の課外活動プログラムの一環で、2012年度から木津川市の魅力発信を行う学生グループ「きづのもり」が企画した。学生たちが市内のパン屋やカフェ計55店を巡り、その中からお薦めの店を選んだ。 男子目線の「漢(おとこ)旅」のページでは、ボリューム満点でべ応えのあるパンを写真と共に掲載した。「女子旅」のページでは、写真映えのするケーキや野菜たっぷりのバイキング、アクセサリーが並ぶカフェを取り上げる。地図と合わせて紹介している。 き

    カフェとパン店、大学生男女の目線で紹介 写真映えケーキ、ボリューム満点のパン…冊子で|社会|地域のニュース|京都新聞
    wuzuki
    wuzuki 2020/01/13
    関西のトランスジェンダーの友人が批判していた。まぁ、マーケティングとしては性別によって訴求ポイントが違うというのはあるだろうけど、学術機関が性別二元論をそのまま発信するのは確かに配慮に欠けるかも。
  • 日本の最高峰の大学 女子学生は5人に1人だけ (Published 2019)

    東京 ー ハヤシサトミは、幼いころから一生懸命に勉強し、学業に秀でていた。父の後を追って、日の最高峰の学府である東京大学に入学するのは、ごく当然に思われた。 合格が決まるとすぐに、彼女の友人たちは、結婚できないかもと忠告してきた。友人らによると、男性は、東大卒ということに恐れをなすのだ、と。動揺した彼女は、「東大女子は、結婚できるか」とグーグル検索し、それは、一般に知られているステレオタイプであることがわかった。 友人の警告によって入学をあきらめはしなかった。しかし、ハヤシさん(21)は、ほかの女子はどうだろう、と考えた。

    日本の最高峰の大学 女子学生は5人に1人だけ (Published 2019)
    wuzuki
    wuzuki 2019/12/09
    男の学歴は性的魅力に結びつきやすいけど女はそうではない、というのもありそう。/ そもそも、官僚を目指すわけでもないなら東大でなくても良いのではとも思う。/ 後半、サークルクラッシュの問題として興味深い。
  • 「序列のある社会は本来、女性にはプラス」東大初の女性教授・中根千枝氏の助言 - Yahoo!ニュース

    今年4月、東京大学入学式での上野千鶴子名誉教授の祝辞が波紋を広げた。「2割の壁」を超えない東大の女子学生比率の低さなどに触れ、「どうせ女の子だから」と足を引っ張る社会の問題を指摘した。10年前、東京大学大学院の入学式で、上野氏と同じように女性を取り巻く社会環境について祝辞を述べた女性研究者がいる。東大初の女性教授で社会人類学者の中根千枝さん(92)だ。なぜ日では女性の活躍が進まないのか。中根さんに聞いた。(ノンフィクション作家・河合香織/Yahoo!ニュース 特集編集部) 東京・城南地区の集合住宅。92歳の中根千枝さんは車いすに乗って現れた。柔らかな表情にはつらつとした話し方は年齢を感じさせない。中根さんは2009年の東大大学院入学式の祝辞で「業としての研究者や確立された組織の管理職についている日の女性の割合は先進国などと比べて一番低い」と述べた。問題意識は上野さんの祝辞と通底してい

    「序列のある社会は本来、女性にはプラス」東大初の女性教授・中根千枝氏の助言 - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2019/06/19
    面白い着眼点。この方の本は『タテ社会の人間関係』と『適応の条件』を読んだことがある。『タテ社会の力学』は読みかけのままだったので、読みすすめてみようかな。
  • 1