タグ

差別と自動車に関するwuzukiのブックマーク (4)

  • 『バナナ食べる少女の広告、「無神経」だったと謝罪 独アウディ - BBCニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『バナナ食べる少女の広告、「無神経」だったと謝罪 独アウディ - BBCニュース』へのコメント
    wuzuki
    wuzuki 2020/08/06
    すっとぼけて揶揄するブコメあるけど、そもそも「エロいことばかり考えてる」としてもそれは別に悪いことではない。性的表現に無頓着・鈍感であることは良いことでも誇れることというわけでもない。
  • バナナ食べる少女の広告、「無神経」だったと謝罪 独アウディ - BBCニュース

    ドイツの自動車メーカー「アウディ」は3日、同社の高性能車RS4の前方部分にもたれかかってバナナをべる少女をあしらった広告について謝罪した。同広告をめぐっては、少女のポーズが「挑発的」で、子どもの命を脅かすものだとの批判が上がっていた。 アウディはこの日、「みなさんからのご意見を受け、このことについてきちんと説明させていただきたい。私たちは子どもたちのことを大事に思っている」とツイートした。

    バナナ食べる少女の広告、「無神経」だったと謝罪 独アウディ - BBCニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/08/06
    交通事故の啓発ポスターならまだわかるけど……。/ 日本でも、ジュニアアイドルにバナナやアイスキャンディーを咥えさせるグラビアが問題視されたこともあったし、性差別や児ポに敏感な人が批判するのは当然かと。
  • 車が欲しくて、夫と車を買いに行ったらセールスマンが夫にばかり説明を始めて、名刺すら渡されなかった話

    元鈴木さん @Motosuzukisan 今日ゴリラと車を観に行ったら、セールスマネージャーだと言うおじさまが担当だったんだけど、名刺をゴリラにしか渡さなかったの。買うのは私なのに。ずっとゴリラにばっか説明するから、『私は』こういう理由で車が欲しくてって言ったのよ。車が欲しいのは私なんだよって今のうちに教えとこうと思って 2019-06-17 03:52:11 元鈴木さん @Motosuzukisan でもあんまり真面目に取ってなかったみたい。私は悲しかった。私一人で行ってたらまた違ったかもしれないけど、私の隣に『ご主人』がいたらそっちと話すんだから、軽視されたと感じた。どうやら私に決定権はないと踏まれたようだと思った。だから試乗も全然面白くなかった。 2019-06-17 04:02:44 元鈴木さん @Motosuzukisan でも書類に名前を書いて契約しろと言うのよ。頭にきて「買う

    車が欲しくて、夫と車を買いに行ったらセールスマンが夫にばかり説明を始めて、名刺すら渡されなかった話
    wuzuki
    wuzuki 2019/06/17
    友達夫婦も、旦那さんは「ワニ」って呼ばれてたな。/ Togetterコメント、ツイ主さんについての「察してちゃんでもなければ泣き寝入りしてTwitterで愚痴ってるわけでもないし、こういうのが正しい態度と思う」には同意。
  • サウジ、女性の運転解禁へ 歴史的決定、2018年6月から

    サウジアラビアの首都リヤドにある商業施設を出てタクシーを利用しようとする女性ら(2014年10月26日撮影)。(c)AFP/FAYEZ NURELDINE 【9月27日 AFP】サウジアラビア国営メディアは26日、同国が来年6月から女性の自動車運転を許可すると伝えた。世界で唯一女性の運転が禁じられていた同国の状況を変える歴史的決定だ。 国営サウジ通信(SPA)は「国王令により、交通規則の条項規定が施行される。これには男性と女性に分け隔てなく運転免許を発行することも含まれる」と伝えた。 同国での女性の運転禁止令については、女性の権利活動家らが長年にわたり反対運動を続けており、中には違反を理由に収監された人もいる。 女性の運転解禁の決定は、ムハンマド・ビン・サルマン(Mohammed bin Salman)皇太子による大規模改革の取り組みの一環だが、イスラム系保守層の反発を招く可能性がある。(

    サウジ、女性の運転解禁へ 歴史的決定、2018年6月から
  • 1