タグ

心理と健康に関するwuzukiのブックマーク (3)

  • 過去の嫌な瞬間が次々思い出されて叫びたくなるような精神状態になる時

    時々あるけど、あれは過去の嫌な瞬間が次々思い出されるから精神状態限界になるんじゃなくて 精神状態が限界になると過去の嫌な瞬間が次々思い出されたりするんだということに最近気づいた。 抑肝散加陳皮半夏って漢方が結構効く。飲むと防音室のドアを閉じたみたいに気持ちが落ち着く。漢方だけど飲んでわりとすぐ効果を感じる。まずい、って思ったタイミングで飲むようにしてる。

    過去の嫌な瞬間が次々思い出されて叫びたくなるような精神状態になる時
    wuzuki
    wuzuki 2021/07/14
    私はパズルゲームをする派。
  • 【独自】「心のサポーター」100万人養成…うつ病など不調に悩む人、地域で支援(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は今年度から、うつ病などの精神疾患や心の不調に悩む人を支える「心のサポーター(ここサポ)」の養成を始める。精神疾患への偏見や差別を解消し、地域で安心して暮らせる社会の実現につなげるねらいだ。自治体の住民向け講座を通じて養成し、2033年度末までに100万人の確保を目指す。 【動画】死も考えた中川翔子さんからメッセージ 心のサポーターのなり手には、心の不調を抱える人の家族や友人、同僚らのほか、地域の民生委員や企業の労務管理者などを想定している。研修で精神疾患に関する基的な知識や対応の仕方を学び、心の不調に悩む人の話し相手になったり、専門機関への相談を勧めたりする。 今年度は全国の自治体8か所前後で試験的に研修を実施する。精神疾患に詳しい専門家らが「心のサポーター指導者」となり、研修を担う。研修内容などを精査した上で、24年度から全国で格的な養成を始める計画だ。

    【独自】「心のサポーター」100万人養成…うつ病など不調に悩む人、地域で支援(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2021/05/09
    賛否あるけど私は賛成。傾聴やカウンセリング、ピアサポート等のスキルは多くの人が持つに越したことはないと思うし、有料サービスへのとっかかりとしても「スキルを持った素人」が身近にいるほうが良いと思う。
  • 正直、鬱病と甘えの違いがわからない。

    思ったまま書くから散文で失礼する。 ここ何年か、うつ病をはじめ、精神病とか生まれつきの知的障害(っていいのか分からないけど)に対する味方は変わってきてると思う。そういう病気は甘えじゃないっていう意見をよく見るようになってきた。でも正直、うつ病と甘えの違いがわからない。新型うつとかも出て来て当に病気なのか、性格なのか、甘えなのかわからなくなってきてる。あるいは明確な境目なんてないのかもしれない。うつ病だけど、サボりたいだけの時、当に症状が出てしんどい時ってのがあるかもしれない。ここで困るのは、そういう時の対処だと思う。当にしんどいなら薬飲んで休む、けどサボりたいだけなら頑張って行く。自分は何となく辛い気がする、でも行かないと罪悪感があるから行かないといけないって事が多過ぎる。自分の事なのにわからない。会社に行きたくないのはうつ病のせいなのか性格のせいなのかあるいはサボりたいだけなのか。

    正直、鬱病と甘えの違いがわからない。
    wuzuki
    wuzuki 2018/10/03
    休んでいいんだよ、と言う人は多いけど、キレイなパターンだけ想定してる人も多そう。無断欠勤、育児放棄、借金踏み倒し、依存症などに「仕方ないよ」「治療にどんどん税金使って」と言える人はどれだけいるかな。
  • 1