タグ

性犯罪と広告に関するwuzukiのブックマーク (3)

  • ジャニーズ起用せず アサヒとキリン:時事ドットコム

    ジャニーズ起用せず アサヒとキリン 2023年09月08日22時20分配信 アサヒグループホールディングスの社旗(AFP時事) アサヒグループホールディングス(GHD)は8日、ジャニーズ事務所創業者の故ジャニー喜多川氏による性加害問題を受け、今後ジャニーズ事務所のタレントを起用した広告や新たな販売促進活動は展開しないと明らかにした。「人権侵害を助長しないため」(広報担当)と説明している。放映していたテレビCMなどは順次、中止する。キリンホールディングス(HD)も今後の起用は見送る。 日航、ジャニーズ起用当面見送り 「被害者救済の状況注視」 アサヒGHDはこれまで、ビール「スーパードライ生ジョッキ缶」で岡田准一さんら、タブレット菓子「ミンティア」ではアイドルグループ「Snow Man」をテレビCMやインターネット広告に起用してきた。広告などを順次打ち切った上で、現行契約は更新しない。 アサヒ

    ジャニーズ起用せず アサヒとキリン:時事ドットコム
    wuzuki
    wuzuki 2023/09/09
    起用し続けるよりはマシなんだろうけど、今に発覚したことじゃないし、倫理や人権がどうのというよりビジネスとしての判断が強いんだろうなと思って手放しに称賛できないでいる。正しいけど白々しく思えるというか。
  • 見えてる世界が違うこと。 - trajectory

    当初投稿からの補足を、紺色の文字で追加してます。 はじめに 2022年4月4日、新年度最初の月曜日に日経新聞の朝刊に掲載された、漫画『月曜日のたわわ』の全面広告を巡り、ネットで論議が噴出した。5月になろうとするなった今も、様々な観点からの意見が活発に出されている。 ブログを始めてみようと思ったのは、ネットの辺境、限界集落と称されるはてなブックマーク(以下、はてブ)の片隅で、その広告を巡る対話の中で書かれたお二人の記事を見かけたことがきっかけだ。お二人というのは、id:Shin-Fedor さんと id:sametasharkさんとのこと。リンクを以下に貼る。 たわわ広告の件での対話と、議論が噛み合わない理由の推論【4/26追記:気になったブコメに返信しました】 - はてブの出来事 【逆視点】id:Shin-Fedor氏との議論で私が考えていたこと。 - 冷めた鮫にはヒレがある。 たわわ対話

    見えてる世界が違うこと。 - trajectory
    wuzuki
    wuzuki 2022/05/02
    男性の中には「自分の鈍感さを突きつけられ、責められてる感じがするから」被害の訴えに反発しがちな人も多い印象。/ 因果関係の話なんてしておらず、性被害が軽視されがちな風潮への嘆きなのにズレた意見多いな。
  • 深刻化する就活セクハラ。OB訪問や泊まり込みインターンが温床に【就活2019】

    就職活動中のセクハラが深刻化している。OB訪問、インターンシップなどで被害にあったという女子大学生に話を聞いた。 マスコミ・広告業界を志望していた東京都内の大学に通うAさん(女性)が就職活動を始めたのは、大学1年生のときだ。勉強会に参加したり、知り合いの紹介で業界関係者と複数人で会って話を聞いたりしていたが、2年生になって初めて1対1でのOB訪問をすることに。当時Aさんの第一志望だった企業で働く男性社員に、大学の先輩の紹介で会えることになったのだ。 待ち合わせに指定されたのは夜。都内の日料理店に連れて行かれ、カウンターに並んで座った。 就活はエントリーシート(ES)の書き方から面接まで自身と向き合うことの連続だ。 「『君ってこういう人間だよね』と私のことを全て見透かされているような感覚でした。出会って3分の人になんでここまで言われなきゃいけないのと腹が立つ一方で、すごく突き刺さる言葉も多

    深刻化する就活セクハラ。OB訪問や泊まり込みインターンが温床に【就活2019】
    wuzuki
    wuzuki 2019/02/12
    アプリでどこの誰ともわからん人との出会いを求めなきゃいけなくなるよりは、職場や学校を出会いの場としても機能させてほしい。けど、セクハラが起こりにくいシステムを作ろうとしたらそこも制限されるのかなぁ。
  • 1