タグ

教育と研究に関するwuzukiのブックマーク (10)

  • 10分でわかる日本のメリトクラシー(≒学歴社会)研究史 - 清く正しく小賢しく

    誰もが教育学歴について語りたがるが、教育学歴の研究が参照されることは少ない。そして参照軸を失った教育語り、学歴語りは、まるっきり同じ論点について堂々巡りを繰り返す。あらゆる領域に当てはまることだが、教育においては特に、とっくの昔に解決した論点や、提唱されていた主張が、ゾンビのように(さも新しいものかのような顔をして)よみがえってしまうことが多い。 とはいえ、ここで時間も能力も有限な普通の人間に、「最低でも新書3冊読んでから喋れ」とか、「この論文くらい読んどけ」とかと言うのは、ほとんど「黙れ」と言っているのと同じだ(新書ぐらい誰でも楽に読めるだろと思ってるなら、認識を改めるべきだろう)。 ということで、この記事ではメリトクラシーに関する教育社会学の超有名な(記念碑的)研究を乱暴に要約し、ダイジェスト式に紹介していく。筆者は素人なので、研究の妥当性を判断する(できる)立場にないし、要約の仕

    10分でわかる日本のメリトクラシー(≒学歴社会)研究史 - 清く正しく小賢しく
    wuzuki
    wuzuki 2022/01/29
    『才能の貴族』の書評記事と併せて読んでみた。/ 特に興味深いのは本田由紀の著書かな。「ハイパー・メリトクラシー」の概念と「スクールカースト」論の盛り上がりの関連が個人的には気になるところ。
  • オッカム先生の「同時通訳者の女性は専業主婦のセレブバイト」発言への実名(筆名)研究者・文筆家・専門家による反応まとめ

    オッカム @oxomckoe アメリカ合衆国建国史研究を一生やっていくのではないかと思います。リツイートさせて頂く場合、基的に賛意、こういう意見もあるなどポジティヴな動機によります。晒し上げはしません。2017年まで北海道にいました。稚内18年、長万部9年。それ以外は札幌(予備校と北大)です。飲酒時に書いたツイートは翌日恥じて消すことがあります。 blog.goo.ne.jp/william1787

    オッカム先生の「同時通訳者の女性は専業主婦のセレブバイト」発言への実名(筆名)研究者・文筆家・専門家による反応まとめ
    wuzuki
    wuzuki 2021/06/06
    高い専門性を持った人がバイト的にスキルを提供することもあるし、そこに違和感はなかった。本人に向けた言葉なら本人が抗議するのは分かるけど。/「男女逆ならそうは言われないはすだ」は完全に藁人形だよね……。
  • 東大理三に面接落ち!合格者平均を超えてる普通の高校生が・・・

    芽 @L0giBlOjplNLBlb @salivan4321 @2dV9x 簡単にかきます 志望理由→癌の研究 将棋について→略 偉人→思いつきません 好きな→a walk to remember 試験の出来→理科全然できなかった 長所→やり抜くのがとくい 短所→精神弱くてコロナ禍では気が滅入って勉強手につかなくなった 2021-03-12 15:30:53

    東大理三に面接落ち!合格者平均を超えてる普通の高校生が・・・
    wuzuki
    wuzuki 2021/03/13
    「医学はもっとも文系に近い理系」とはよく言ったものだと思う。医者にならずとも医学を学ぶ権利はあるというのは正論だけど、医者にならない人を育成するのに多額の税金を使うわけにもいかないと思うよ。
  • “非富裕層”が進学断念の要因は「親が子どもに望む学歴の低さ」。新社会人が問う格差問題の解決策 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    「フレッシャーズ産業論文コンクール」(日刊工業新聞社主催、経済産業省・日商工会議所など後援)は、次世代の産業界を担う人材の育成を目的に、1978年に創設された新社会人対象の論文コンテストです。第43回(20年度)のテーマは、「あすの社会、あすの企業、あすの私を考える」で、I部(大手企業)とII部(中堅・中小企業)併せて計94社・759編の応募がありました。今回、多くの応募の中からⅠ部第一席、経済産業大臣賞を受賞した、富士通九州システムズ(福岡市博多区)吉村純弥さんの論文「非富裕層が進学を諦めない社会を目指して」を紹介します。社会的な格差が深刻化しつつある中、新社会人はどのような解決策を示したのでしょうか。 私の家庭は母子家庭。奨学金で大学へ進学 私の家庭は母子家庭で、昔から決して裕福ではなかった。いわゆる母子寮で生活していた私は、同じ母子家庭の幼なじみが多くいた。彼らは全員大学へ進学して

    “非富裕層”が進学断念の要因は「親が子どもに望む学歴の低さ」。新社会人が問う格差問題の解決策 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    wuzuki
    wuzuki 2020/12/31
    学びの機会が増えることは歓迎したいので、どんな学校でも進学しやすくなることは応援したい派。ただ、必ずしも10代のうちの進学が望ましいとは別に思わないかな。一度働いてから進学・再入学した知人は珍しくない。
  • 【追記しました】子供が全然かわいいと思えない

    正直限界なので吐き出させてほしい。 私は現在M1で、今は土日も含め、ほぼ毎日のように研究室に通っている。 コロナの影響で思うように研究が進められなかった時期もあったので、今は毎日が充実していて楽しい。 しかし最近、研究室に行きたくないと思うようになってきた。 原因はわかっている。教授の息子である。 教授は私の指導教官であり尊敬している相手ではあるんだが、ゼミの行事に何かと子供を連れてくる。 家族サービスのつもりなのだろうか?全く理解ができない。 私はもともと子供が苦手なので、学部のころのゼミ合宿などでは、先輩や同級生たちが子供の面倒を見ているのを遠くから眺めていた。 院生になってから、教授が研究室にも子供を連れてくることがあるとわかった。 頻繁に連れてくるわけではなく、2~3か月に1回ほど、両親とも仕事で保育園にも預けられない日?(そのへんの詳しい事情はわからない)に仕方がなく…という感じ

    【追記しました】子供が全然かわいいと思えない
    wuzuki
    wuzuki 2020/10/15
    生意気なクソガキの方が子どもらしくて好き。子連れ出勤いいと思うけど、託児所のある大学もっと増えるといいね。「年少者」も「実子」も同じ「子ども」という単語なの紛らわしいな。外国語圏ではどうなんだろう。
  • 隠岐さや香氏「社会学叩きにはミソジニーの匂いを感じる」 - Togetter

    おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka 一八世紀科学技術史研究者(Researcher in History of Science & Technology, especially on the 18th century France)/他の関心(Other centers of interest): 漫画アニメ(Anime)/Queer studies researchmap.jp/okisayaka/ おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka 社会学叩きにはミソジニーの匂いを感じる。今日聞いてたフェミニズム経済学会の関係者は経済学部所属の方々少ないんだよね。 前に必要に迫られてサーベイした時もジェンダー主流化の起きてない分野として政治学、経済学、哲学が挙げられてて、社会科学のGendered innovations必要とか書かれてたし 2020-09-

    隠岐さや香氏「社会学叩きにはミソジニーの匂いを感じる」 - Togetter
    wuzuki
    wuzuki 2020/09/15
    社会学は今はフェミニズムが注目されるけど、10年前は若者論が人気で、こちらも揶揄されがちだったね。社会学は文学から派生してるけど文学は叩かれないよなぁ。大学の社会学部もやや馬鹿にされがちなのも気になる。
  • 『ケーキの切れない非行少年たち』は読めば読むほどエグい内容過ぎると感じた話…読んで「考えが変わった」と共感する流れも

    Zirconia😎ゆるゆるダンス集会毎週木曜 @ZirconiaVRChat じるだよ😎我流VRダンサー。DoM/MSS所属。VDA運営スタッフ。気の向くままに放浪して気の向くままに踊ってます。 ID:Zirconia [JP] 最近はもっぱら #SilentClub ! /使用アバター☝瞳がポイント⭕ / ご連絡などはviento13jp(a)https://t.co/txgiBQt9x2 https://t.co/V21nH3LwG4

    『ケーキの切れない非行少年たち』は読めば読むほどエグい内容過ぎると感じた話…読んで「考えが変わった」と共感する流れも
    wuzuki
    wuzuki 2020/07/08
    みんながブコメで関連するおすすめ本を紹介してるのが良い。この著者の前任者の岡本茂樹先生の本も紹介されてるね。私の出身大学の教授で、私の母と同じ病気で亡くなられてるので、切なくて途中までしか読めてない。
  • ジガクジシュウ

    休校・長期休暇の小中高校生向けの学習コンテンツまとめ

    ジガクジシュウ
    wuzuki
    wuzuki 2020/03/01
    友人が立ち上げたサイト。彼は10年前に知り合ったときからずっと、知的にもっとも信頼している友人の一人。きっとこれからもっと充実したコンテンツができていくと思われる。
  • 「根拠が必要」「論理の飛躍」「イイネ!」 准教授がアスクルで作ったレポート指導用スタンプが「最高」と話題

    「これまでの経験とTwitterの先行事例などを参考にアカデミック・ライティング指導用のスタンプをつくってみた」というツイートが話題を呼んでいます。これは汎用性が高すぎる……! 話題のツイートを行ったのは、社会学、都市研究、メディア研究を行う尚絅学院大学の菊池哲彦准教授(@a_kick)。Twitterで見かけた「卒論添削用のゴム印」のアイデアを基に、12種類のゴム印をアスクルで発注したといいます。 アカデミック・ライティング指導用のスタンプ 内容は「イイネ!」「段落頭一字下げ」「口語・体言止め不可」「説明不足」「論理の飛躍」「単なる感想」「根拠が必要」「段落を変える」「主語と述語が非対応」「改行不要」「出典を示す」「図表番号・タイトル追加」といったもので、学生が提出したレポートなどに対する指導を行う際、このスタンプを使えば採点がはかどるのです。 このスタンプには「欲しい!」「最高です!」

    「根拠が必要」「論理の飛躍」「イイネ!」 准教授がアスクルで作ったレポート指導用スタンプが「最高」と話題
    wuzuki
    wuzuki 2019/09/30
    進研ゼミの付録っぽさある。こういうの好き……! LINEスタンプや、各種SNS投稿のリアクション機能としても実装されてたら面白そう。文芸サークルの部誌の校正や、同人誌作りにも使えそうだな。
  • 「4月生まれ有利」「翌3月生まれ不利」は本当か

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「4月生まれ有利」「翌3月生まれ不利」は本当か
    wuzuki
    wuzuki 2018/08/14
    平成元年3月生まれ。運動は苦手で字が書けるようになるのも遅かった。同級生の大半は昭和生まれだし、遅生まれ同級生とは断絶を感じてた。/ 今年同級生が次々と30歳になってるけど、しばらく20代なのは得した気もする
  • 1