タグ

暮らしとグルメに関するwuzukiのブックマーク (13)

  • 食べ物と(車で到達できる)絶景以外の楽しみを見い出せない観光旅行オンチの俺を救ってくれ

    観光のために生み出された施設がとにかく楽しめない。 ワイン工場とか、誰々記念館とか、ラベンダー園とか……。 ほんとに面白いと思えない。 あと温泉も好きじゃない。温泉宿は好きだけど。 べ物と絶景以外だとどんな楽しみ方ができるだろ。 綺麗なホテルにこもってタブレットで大量の漫画読むより楽しいことがしたい。

    食べ物と(車で到達できる)絶景以外の楽しみを見い出せない観光旅行オンチの俺を救ってくれ
    wuzuki
    wuzuki 2023/07/22
    観光のための施設が嫌なの超わかる。そこの生活者の暮らしを体験したい。私はポケGOしたり、銭湯やラーメン屋や動物カフェや市の施設のイベントに行く。その地に住む友人がいればよく行く場所を案内してもらったり。
  • 代々木〜幡ヶ谷あたりのパン屋

    ▪️0710追記 並ばないとは言ってないのがポイント。 イエンセン忘れてた! デニッシュのお供になぜかブルーシールのアイスが買える。好き。 追記終わり▪️ 並ぶの嫌いなので、平日ならほぼ並ばずにすむ店限定 ■パン屋塩見/代々木 代々木ってか新宿に近い住宅密集地で薪窯を導入した根性が熱い。 パン、カンパーニュ、たまにバゲットという絞った商品構成も熱い。 修行先がルヴァンと宗像堂とのことで、いろいろ熱い。 オープン当時、パンがカルチャーショック的においしかった。 ■ルヴァン/富ヶ谷 天然酵母パンの老舗。袋忘れたというと、その辺においてあるデパートとかの紙袋に入れてくれる。実家感。 山小屋風のカフェを併設しており、おしゃれなんだろううけど民芸居酒屋にいる気持ちになる。 もそもそずっしり。たまにべたくなる。 ■カタネベーカリー/代々木上原 ドンク出身の稼ぎ頭。今となってはパンは普通な気がする

    代々木〜幡ヶ谷あたりのパン屋
    wuzuki
    wuzuki 2023/07/10
    カタネベーカリー、4年前に行ったなぁ。友人とドライブに行く前に立ち寄りモーニングを食べた思い出。それとは別に、代々木は子どもの頃に住んでいた場所でもあり、時々訪れてるので、グルメも開拓してみたい。
  • 総菜はあるのに… 閉店前の“安売り” 「ケーキ」で行われない理由 | オトナンサー

    駅ナカやショッピングセンターなどの総菜店では、閉店前になると、総菜を完売させるために安売りを行いますが、ケーキ店では、ケーキを安売りしないことが多いように思います。なぜでしょうか。 駅ナカやショッピングセンターなどにある総菜店では、閉店前になると、売れ残りの総菜を安売りして、完売させることが多いです。しかし、ケーキ店では、閉店前でも売れ残りを安売りしないことが多いように思います。ケーキは生もので、基的に販売した当日が消費期限であるにもかかわらずです。 なぜ、総菜は閉店前に安売りするのに、ケーキは安売りしないことが多いのでしょうか。飲コンサルタントの成田良爾さんに聞きました。 小規模店舗では安売りもQ.総菜店が、閉店前に売れ残りの総菜を、利益を落としても安売りするのはなぜですか。 成田さん「総菜が売れ残って廃棄することを防ぐためです。昨今は“フードロス削減”という考え方ももちろんありま

    総菜はあるのに… 閉店前の“安売り” 「ケーキ」で行われない理由 | オトナンサー
    wuzuki
    wuzuki 2023/01/24
    ケーキを売り切れないお店たち
  • コンビニスイーツを値段見ずに買う人へ→「250円ですけど?」みたいな顔して想定外の値段をしていたケーキがあった件

    とあるアラ子 @unmeichimai コンビニスイーツ値段見ないで買うひと気をつけて! さっきセブンに250円ですけど??みたいな顔してる980円のケーキがいました!!!危険!!!!! 2022-12-23 15:56:36 とあるアラ子 @unmeichimai 「ブスなんて言わないで」3巻まで発売中/「100日後に会社を辞めるOL」(Kindle unlimitedで読めます)/「美人が婚活してみたら」を読むのは、Vコミ、ピッコマ、LINEマンガ等、マンガアプリのご利用が無料部分がたくさんあってオススメです。 amzn.to/3IUiG1f

    コンビニスイーツを値段見ずに買う人へ→「250円ですけど?」みたいな顔して想定外の値段をしていたケーキがあった件
    wuzuki
    wuzuki 2022/12/24
    ケーキにキレるコンビニ客たち / 個人的には「ケーキがいました」って表現、ジワジワきて好き🍰
  • 「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを教えてください

    全農広報部【公式】日を味わう @zennoh_food JA全農 広報部の公式アカウントです。みなさんのごはんがちょっと楽しくなることを目指してつぶやいています。好きなべ物は国産農畜産物、いまべたいのはレンコンのきんぴら。ソーシャルメディアポリシーはこちら→zennoh.or.jp/publish/sns/so… zennoh.or.jp/index.html

    「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを教えてください
    wuzuki
    wuzuki 2022/09/13
    この2つのレシピ https://twitter.com/DDRplanet/status/1513400669709172736 https://twitter.com/soleilunepleine/status/1514228674866069505 に出会ってから、くるみをストックするようになったし、セロリや春菊やイタリアンパセリの購入頻度も上がった。
  • 熊本生まれの妻に「熊本の良さ」を全力で伝えてみた|ヨッピー - SUUMOタウン

    著: ヨッピー 「でも熊、なんにもないからなぁ」 普段から温厚篤実(おんこうとくじつ)で知られる僕ですが、さすがにこのときは完全にブチ切れました。今思えば、わが家で唯一の離婚危機はあのときだったのかもしれません。 熊をめぐってすれ違う2人2021年2月、東京。 奥さんに頼まれたモノを届けるため、寝起きそのままのボサボサ頭と朝ごはんにべたイカリングでテッカテカに光った唇を装備しながら「うーす、持って来たでぇ~」ぐらいの勢いで奥さんの会社を訪問したところ、奥さんが「妊娠してた!」とギャン泣きしながらオフィスから飛び出してきたのであります。 このときばかりは「お前みたいな屁こき豚の子どもなんて絶対に産みたくない」とかそういう意味で泣いてるのではないかと困惑し、どうリアクションしてよいのかわからなかった記憶があります。後から聞くと「うれしくて泣いちゃった」とのことでしたが。 ともあれ子どもが

    熊本生まれの妻に「熊本の良さ」を全力で伝えてみた|ヨッピー - SUUMOタウン
    wuzuki
    wuzuki 2022/01/20
    九州出身だけど熊本は最近行けてないな。熊本はサイハテみたいなオルタナティブな場所や坂口恭平さんみたいな人もいるし、首都圏出身で熊本を気に入って移住した友人も何人もいる。熊本市の教育長も素敵な人だよ。
  • 作り置き食べたくない

    仕事から帰ってお腹すいててさて夕飯の支度しようかって時に全くべたい気分じゃないおかずが冷蔵庫にぎっしり入ってるのが当にテンション下がる 美味しくない訳ではないけどべたいものと全然違うおかずが詰まったタッパー大量に並んでるの見ても魅力を感じないじゃん うちは共働きで普段はいつも私がご飯を作っていたんだけどいつからか夫が気を利かせて安く作れる作り置きおかずをネットで覚えて、休日に大量に作って冷蔵庫に入れておくようになった 好意でやってくれてるのは分かるし、気持ちはありがたいんだけど、私が一人暮らし始めた学生時代から今まで一度も作り置きをしなかったのは「敢えてやっていなかった」んだよ 仕事で疲れて夕飯を楽しみに帰宅したのにべたくない気分のものが残ってることが頭の片隅にあって、それを消費するようにべないといけないのって当に気持ちが盛り下がるから作り置きって文化?が嫌いだし、やりたくなか

    作り置き食べたくない
    wuzuki
    wuzuki 2021/12/09
    超わかる、わかりすぎる。特に前日と同じ食事が連続するのはできれば避けたい。それを言ったら人から「贅沢だね」って言われたけど、人生で食べられる食事の数は有限だし、その時の気分に合わせて食は選びたい。
  • ニャンて可愛い! ねこねこ食パン&ねこねこチーズケーキ | Numero TOKYO

    ずっと気になっていたの形の高級パン専門店「ねこねこパン」。最寄りにお店がなく、いつか行かねばとずっと心に引っかかっていました。うれしいことに最近オンラインショップがオープンしたことを知り、早速注文! これまた最近誕生したばかりの「ねこねこチーズケーキ」とのセットを購入しました。 憧れのねこねこパンとご対面! 袋にの顔が描かれているのがニクいです。 ちょこんと立った小さな耳が可愛すぎて、惚れ惚れと眺めてしまいます。可愛いだけじゃなく、素材にもこだわった格派なんだそうです。国産小麦を使用し、水分は牛乳100%、そこにはちみつ、バター、生クリーム、マスカルポーネチーズを加えたリッチな配合。そのままべるとしっとりしていて、やさしい甘味を感じます。 私は、の耳をカリッカリにトーストするのが好みです。余談ですが、人からいただいてとっても美味しかった写真のジャムも紹介させてください。 福

    ニャンて可愛い! ねこねこ食パン&ねこねこチーズケーキ | Numero TOKYO
    wuzuki
    wuzuki 2020/07/12
    かわいい。
  • 坂と酒の街、神楽坂で過ごしたうたかたの日々(文:きくち) - SUUMOタウン

    著: きくち遡ること約10年、ある年の春、浪人という名の無味乾燥とした懲役労働のような日々を終えて、都内某大学に入学した。現役入学という主要な潮流に乗り遅れ19歳になっていた僕は、浪人生活の合間、大学生活漫画の金字塔『げんしけん』を読むことにより、猛々しく妄想を膨らませていた。 キャンパス内でめくるめく繰り広げられるサークル活動によって、自らの大学生活が、晩春の新緑も恥じらうような爽やかな青春群像劇になるのではないか。そう思っていたのである。 4月中旬、僕はそんな浅薄な期待を胸にたずさえ、適当に勧誘を受けた適当なスポーツ系のサークルに入ることを決めた。 全国から集まった友との交歓、目標を共有し高め合う日々、同級生との一夏の恋……そんな学生生活の漫画的理解は、秋を待たずして、全てが誤解を切り貼りしただけのハリボテであることが判明した。 学生生活の現実は総括だった 数回の練習への参加を経て、夏

    坂と酒の街、神楽坂で過ごしたうたかたの日々(文:きくち) - SUUMOタウン
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/19
    2013年、3ヶ月神楽坂に住んでたことがある( https://www.wuzuki.com/entry/2019/12/17/001514 )。どれも知らないお店だなぁ。「神楽坂飯店」でジャンボ餃子を食べたり、「神楽坂茶寮」でお茶したり。人生でもっとも楽しかった時期。
  • パスタを茹でるときのあれこれ面倒なことがいっぺんに減る!画期的で超簡単なパスタの茹で方に感謝しきりの皆さん

    ゆり(syunkon レンジは600W) @syunkon0507 【スパゲティの最高に簡単な茹で方】 耐熱性の器に、半分に折ったパスタ(袋の表示茹で時間が5〜7分のもの)1束(100g)、水260ml、塩少々、オリーブ油かサラダ油小さじ1を入れ、ラップ無しで表示茹で時間+3分チン。 このまま市販のソースをかけたり味付けすればOK! ※器が熱いので注意! ↓ pic.twitter.com/ttUbf6E4fs 2019-05-11 20:00:41

    パスタを茹でるときのあれこれ面倒なことがいっぺんに減る!画期的で超簡単なパスタの茹で方に感謝しきりの皆さん
    wuzuki
    wuzuki 2019/05/12
    この人のカフェごはん本買ったことある。好き。/ 100均のパスタ茹でるやつ、あまり美味しくできなかったし場所を取るので捨ててしまった。余分なツールを使わなくていいという点ではこちらに軍配が上がりそう。
  • 「ご飯は買う」時代に 炊飯レス生活に移行した人たちの事情(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    人のコメ離れが進んでいると言われることもあるが、パックご飯や冷凍品などの加工米飯の生産は伸び続けている。また、日協同組合連携機構の「農畜産物の消費行動に関する調査結果」によれば、「米が主」のうち、「家庭で炊飯した米」の消費が減少する一方で、「中・外」の消費は増加している。その背景に何があるのだろうか。

    「ご飯は買う」時代に 炊飯レス生活に移行した人たちの事情(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2019/05/09
    介護中の母はパックご飯1食分を食べきれないので、うちでは半量だけ出すことがあるんだけど、残りを開封したまま冷蔵庫に入れる人がいるので困ってた。ラップして冷凍庫に入れて欲しい、とお願いしておかなくては。
  • 東京在住30年のOLがおススメする手土産&ご褒美お菓子8選 - エモの名は。

    丁度Twitterで質問された&以前も何度か答えた気がしたので、ブログ記事にもしておこうと思います。 雑誌の手土産特集だーいすき&もっとお土産知識(というか自分へのご褒美の方が大きい)を増やしたいので、おススメあったら質問箱でもコメントでもどんどん教えてください! peing.net 表参道  NUMBER SUGAR キャラメル 手軽でかわいい手土産代表選手!1から12までの番号ごと、12種類のフレーバーがあります(2019.3月現在)。キャラメルの包み紙に印字があり、魔法のお菓子みたいなパッケージにも心が躍ります。 甘すぎない上品なキャラメルでお酒にも合うので、お酒好きへのプレゼントにもなります。キャラメル以外にも瓶詰のスプレッドも取り扱っており、組み合わせることでその時の「ちょうどいい贈り物」を作れる点も優秀です。 お礼を渡すために久々に表参道のNumber sugarでキャラメルを

    東京在住30年のOLがおススメする手土産&ご褒美お菓子8選 - エモの名は。
    wuzuki
    wuzuki 2019/04/07
    「しろたえ」も「ツッカベッカライ・カヤヌマ」も近いけど、一度しか食べたことがない。/「東京在住30年OL」って、おかしくはないけど一瞬違和感を覚える表記ではあるよね。なぜその表現を選んだのだろう。
  • 真冬の潮干狩り単独行から野食新年会2019に行って来ました - 山と酒と音と飯

    年明け早々、私のタイムラインに衝撃が走りました。 や、やつが...! 1年間に及ぶ全国行脚を終えて、やつが東京に帰って来る...!! 茸氏凱旋っ!!ついに来たかっ!!材調達に行かねゔぁ!! 旬のウツボをみんなに腹一杯べさせたるんや... 骨の一切無い腹身の上等な所を皮ごと炙ってべさせたるんや... チコタンよりも堅い決意で、しかも手遅れになる前に... そうと決まったら話は早いです。亜光速でエントリーし、 私:「あのな!あのな!うちな!みんなに寒ウツボ腹一杯ようさんべさせたいんや!」 茸氏:「...ええでっ!」 とウザいぐらいに暑苦しいエントリーをし、野新年会2019への持ち込み枠参加が決まりました。 エントリーしたからには釣らねばなりますまい。彼らを。 ウツボ捕獲の失敗 先ずは1月13日、神奈川県内某港へと赴きました。 此処は前回釣り上げた所とはまた別の港。現在、ウツボ資源

    真冬の潮干狩り単独行から野食新年会2019に行って来ました - 山と酒と音と飯
    wuzuki
    wuzuki 2019/02/02
    アナグマは美味しいと聞いたことがあるけど、アライグマもイケるのか。
  • 1