タグ

歴史とインターネット老人会に関するwuzukiのブックマーク (1)

  • ぼっちサークル運動とは何だったのか 〜Twitterサークルの歴史〜|べとりん

    私が大学生の頃、具体的には2012〜2015年ごろ、日の大学生のTwitterユーザの中で、明確な活動目的が不明な「サークル」を作る動きが広がっていた。それらは「ぼっちサークル」や「童貞連合」など、来マイナスと見なされるアイデンティティを共有しようとしたり、「睡眠研究会」や「帰宅部」など、何も活動しないことを活動内容として掲げようとしたりと、いわゆる"普通の"サークル活動に対するアンチテーゼとしての意味も含んでいた。 筆者は、このようなサークルを「Twitterサークル」と呼称して、2012〜2015年ごろの間、ずっと動向を追っていた。この記事は、筆者が調べた内容をまとめるものである。 Twitterサークル年表Twitterサークルが各地の大学を広がりはじめ、ある種の社会運動として認識されてきたのは2012年の5月ごろからだったように思う。 多様な種類のサークルが存在していたものの、

    ぼっちサークル運動とは何だったのか 〜Twitterサークルの歴史〜|べとりん
    wuzuki
    wuzuki 2022/01/13
    面白かった! 古のTwitterっぽさもあり懐かしい。私は大学は2011年に卒業しているけど、こういうネタサークル的なものの情報は時々目にしていた気がする。意識の高い「学生団体」的なものへのアンチテーゼにも思えてた。
  • 1