タグ

歴史と読書に関するwuzukiのブックマーク (7)

  • この本がスゴい!2022: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

    「いつか読もう」はいつまでも読まない。 「あとで読む」は後で読まない。 積読をこじらせ、「積読も読書のうち」と開き直るのも虚しい。人生は有限であり、が読める時間は、残りの人生よりもっと少ない。「いつか」「そのうち」と言ってるうちに人生が暮れる。 だから「いま」読む。 10分でいい、1ページだっていい。できないなら、「そういう出会いだった」というだけだ。「いま」読まないなら、「いつか」「そのうち」もない。 に限らず情報が多すぎるとか、まとまった時間が取れないとか、疲れて集中できないとごまかすのは止めろ。新刊を「新しい」というだけの理由で読むな。積読は悪ではないが、自分への嘘であることを自覚せよ。「いま」読むためにどうしたらいいか考えろ。「」にこだわらず読まずに済む方法(レジュメ、論文、Audible)を探せ。難解&長大なら分割してルーティン化しろ。こちとら遊びで読書してるんだから、仕事

    この本がスゴい!2022: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
    wuzuki
    wuzuki 2022/12/01
    短編集も伊坂幸太郎も好きなので『小説の惑星』面白そう。『歴史とは何か』の新訳は私のまわりでも今年話題になってた。旧訳は大学時代の勉強会で読んだけどかなり難しかったもんな〜。
  • ありそうでなかった「20世紀の独裁者列伝」 - ぜぜ日記

    「20世紀の独裁者列伝」を読んだ。 20世紀の独裁者列伝 作者:桂 令夫,瀬戸 利春,司 史生,中西 正紀,福田 誠,松代 守弘発売日: 2020/09/15メディア: 単行(ソフトカバー) 著者は桂令夫、瀬戸利春、司史生、中西正紀、福田誠、松代守弘ら戦史系?のライターさんで原案は鳥山仁。 なにかの記事がきっかけで独裁者のことを知りたくなってネットで「独裁者 列伝」と検索したらヒットして見つけた。 意外と最近の2020年9月に出版されているわりにAmazonでも(当時は)レビューがなくSNSでも書評どころか販促も見当たらなく謎だったけれど購入した。 各地の独裁者67人が2-4ページずつ経歴と功罪が紹介されていています。 まず、独裁者、何人思い浮かびますか?自分もWikipediaサーフィンで夜を明かしたり、いろいろ読んでそれなりに知っているつもりだったけれどヨーロッパ15人のうち7人は

    ありそうでなかった「20世紀の独裁者列伝」 - ぜぜ日記
  • 夏休みのためのブックガイド

    シータ @Perfect_Insider では昼に言った通り、「夏休みのための分野別ブックガイド」を流していこう。ひとまず基的には入門書、一般書を中心にしていくつもり。ある程度専門的なは個別に聞いてください。分かる範囲で答えます。 2012-08-18 23:08:58 シータ @Perfect_Insider 【法律】石山文彦『ウォーミングアップ法学』は憲民刑を分かりやすく押さえて法学部の最初で躓いたら読んでおくべき。各々個別には、長谷部恭男『憲法と平和を問いなおす』、内田貴『民法改正』、山口厚『刑法入門』はどれも新書で読みやすい。司法はダニエル・フット『裁判と社会』が常識を壊す良書。 2012-08-18 23:13:36

    夏休みのためのブックガイド
  • この本がスゴい!2020

    今年の一年早くない? トシ取るほど時の流れを早く感じるのは知ってるけど、今年は特に、あっというま感がすごい。恒例のこの記事、もう書くの!? と思ってる。 毎年、「人生は短く、読むは多い」と能書き垂れるが、今年は、「人生は加速的に短く、読むは指数的に多い」と変えておこう。 そして、昨年と比べると、世界はずいぶん変わってしまった。 基的に外に出ない、人と会わないが普通になり、マスク装備が日常になった。オフ会や読書会でお薦めしあった日々は過去になり、代わりにZoomやチャットでの交流が増えた。 ポジティブに考えると、そのおかげで、読み幅がさらに広がった。わたし一人のアンテナでは、絶対に探せない、でも素晴らしい小説やノンフィクションに出会うことができた。お薦めしていただいた方、つぶやいた方には、感謝しかない。 さらに、今年はを出した。 ブログのタイトルと同じく、[わたしが知らないスゴは、

    この本がスゴい!2020
    wuzuki
    wuzuki 2020/12/01
    後半には知ってる本もあったけど、知らない本が大半だったのでとても参考になる。『しびれる短歌』は私も読んだ! 短歌に限らない、広く通用する「文芸批評」の本という感じ。「表現」に興味がある人におすすめ。
  • 生理用品の“革命”は、女性の生きづらさをどのように更新したのか【読書日記31冊目】 | ダ・ヴィンチWeb

    2020年5月某日 こんなにも負担を感じていたのか。 誰かの不在で、その存在の大きさを知るように、当たり前のように傍らにあった苦痛の大きさと堆積の厚みに愕然とさせられる。 数年前からお仕事をご一緒させていただいている友人の会社が、経血を吸収するショーツを発売した。はくだけの生理用品、と銘打たれた商品を見てもピンと来ず、最初は不安で外側からナプキンを貼ったり、ショーツを2枚重ねてはいたりしてみたけれど、漏れない。当にナプキンいらずでいいんだと安心して喜びを感じた刹那、今までの苦労や苦痛はなんだったのだろうと、しばし呆然としてしまったのだ。 私自身は、生理痛やPMSがそう重いほうではないと思う。 生理に関して困ったことがあったとすれば、小学5年生で初潮を迎えて月に1度のペースで生理が来ていたにもかかわらず、中学校入学と同時に丸3年もの間、生理が止まってしまったこと。それ以降、2~3カ月に1度

    生理用品の“革命”は、女性の生きづらさをどのように更新したのか【読書日記31冊目】 | ダ・ヴィンチWeb
    wuzuki
    wuzuki 2020/11/24
    この本、面白そう。技術開発とジェンダーについて絡めて語られたものってこれまであまりなかったかも? 紹介されているショーツも気になる。
  • ハワイ旅行中に読んだ本|ハヤカワ五味

    太田さんと飲みに行った時にNLPの話になったので、概要を知っておきたいなと思い「マンガでやさしくわかるシリーズ」から。 認知行動療法にも少し近いのですが、どうやって物・コトを見て感じ、それによってどのような反応をするかというシステム部分を必要に応じてインストールしなおそうよみたいな感じでした。このあたりの人間の思考のOSに関しては、早いうちに知っておくといいと思うので今後インターンの子とかが入ってきたら勧めたいですね。 -銃・病原菌・鉄 上下

    ハワイ旅行中に読んだ本|ハヤカワ五味
    wuzuki
    wuzuki 2020/03/11
    知らない本も多数。ハヤカワさんのお勧めなら間違いないだろうなと思える。特に、医療の世界史の本は今の時期に読むのは良さそう。
  • 【新型コロナウイルス対応】KADOKAWAの児童書サイト「ヨメルバ」で、角川つばさ文庫&角川まんが学習シリーズを200冊以上無料公開!

    【新型コロナウイルス対応】KADOKAWAの児童書サイト「ヨメルバ」で、角川つばさ文庫&角川まんが学習シリーズを200冊以上無料公開! 株式会社KADOKAWA社:東京都千代田区、代表取締役社長:松原眞樹)は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、児童書サイト「ヨメルバ」(https://yomeruba.com/)にて、児童書207タイトルの無料公開をスタートしました。 児童文庫シェアNo.1『角川つばさ文庫』(※)、小学生に絶大な人気を誇る『どっちが強い!?』シリーズ、「児童書 学習まんが 日歴史」ジャンル売上1位『日歴史』(※※)などの「角川まんが学習」シリーズの中から選りすぐりの207タイトルが無料でお読みいただけます。 ※児童文庫レーベルトップシェア。公益社団法人 全国出版協会・出版科学研究所調べ ※※紀伊國屋書店「児童書 学習まんが 日歴史」ジャンル4年連続売

    【新型コロナウイルス対応】KADOKAWAの児童書サイト「ヨメルバ」で、角川つばさ文庫&角川まんが学習シリーズを200冊以上無料公開!
    wuzuki
    wuzuki 2020/03/02
    えっすごい。コロナの影響で、子どもだけでなく大人も楽しめる&役立つコンテンツが色々開放されているの、地味にありがたいな……
  • 1