タグ

水とニュースに関するwuzukiのブックマーク (2)

  • 行方不明の船員「私が本人です」と通報 貨物船から転落の男性、離島まで泳いでたどり着く(tysテレビ山口) - Yahoo!ニュース

    23日に山口県徳山下松港に向かっていた貨物船・新豊周丸から、乗組員の男性の行方が分からなくなっていましたが、24日午前8時ごろ広島県尾道市の細島で無事発見されました。 徳山海上保安部などによりますと、新豊周丸は23日午前3時ごろ、広島県福山港を乗組員6人で出港。徳山下松港への入港前の午前11時15分ごろ、男性が当直交代に来ないため、男性が行方不明になっていることが判明しました。海上保安部は、男性が海に落ちたとみて、捜索していました。 通報から、およそ19時間後の24日午前8時ごろ、男性は広島県尾道市の細島に住んでいる人に携帯電話を借りて「私が人です」「命に別状はありません」と海上保安部に118番通報したということです。男性は病院に運ばれましたが、会話ができる状態ということです。 救助後の海上保安部の調査で、男性は福山港を出航後、因島大橋付近で海に落ちたものとみられ、転落した場所から島まで

    行方不明の船員「私が本人です」と通報 貨物船から転落の男性、離島まで泳いでたどり着く(tysテレビ山口) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2023/05/24
    「私が本人です」の強さ。そして海に落ちた原因が気になるな。
  • 和歌山市 崩落の水道用橋 復旧工事一部完了 送水再開|NHK 和歌山県のニュース

    去年10月、和歌山市で水道用の橋が崩落し、大規模な断水を引き起こした問題で、橋の復旧工事が一部完了し、19日から送水が再開されました。 市によりますと、これまでのところ送水再開に伴うトラブルの情報は入っていないということです。 去年10月、和歌山市の紀の川にかかる水管橋と呼ばれる送水用の橋の一部が崩落し、1週間にわたって市内の4割にあたるおよそ6万戸が断水しました。 和歌山市は、応急の対策として、近くの橋に仮設の水道管を設置して送水を行ってきましたが、去年11月から続けてきた格的な復旧工事の結果、2ある送水管のうち1の工事が終わり、19日、水道用の橋での送水を再開しました。 市によりますと、事前に試験的な送水や水質検査を実施していたため、これまでのところトラブルの情報は入っていないということです。 また、もう1の送水管についても来月(6月)中旬をめどに復旧工事が完了する予定で、市は

    和歌山市 崩落の水道用橋 復旧工事一部完了 送水再開|NHK 和歌山県のニュース
    wuzuki
    wuzuki 2022/05/19
    タイトル、「水管橋」ではなく「水道用橋」って言い方は珍しい気がする。一部復旧したのね。
  • 1