タグ

炎上とサービスに関するwuzukiのブックマーク (3)

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    wuzuki
    wuzuki 2022/05/25
    cakesは人選がユニークだったな。cakesがなければ私は下田美咲さんも幡野広志さんもスイスイさんもフェル先生も知らないままだったと思う。執筆陣のチョイスもマネタイズも、ほかのメディアとは少し違って面白かった。
  • キッズライン、児童福祉法のシッター届出未確認4年半。経沢社長「コンプライアンス第一でなかった」

    ベビーシッターのマッチングプラットフォームのキッズラインで、4年半以上にわたり、児童福祉法上シッター個人に義務付けられている、都道府県等への届出を確認しないまま、届出対象年齢である7歳未満のシッティングをマッチングしていたことが明らかになった。 同社によると、1月13日時点で確認できているだけで、50人弱が来必要な届出を未提出であったにもかかわらずシッターとして登録。約750人が現在も提出したかどうか未確認の状態だという( キッズラインによると現在は、届出未提出者分および未確認者について、届出が必要な7歳未満の預かりができないようになっている )。 キッズラインの経沢香保子社長は、届出の未確認が判明したことについて、筆者の取材に対し「コンプライアンスを社風として第一とするという私自身の認識が甘く、結果としてコンプライアンス第一ではなかった。ご迷惑をおかけして申し訳ありません」とコメントし

    キッズライン、児童福祉法のシッター届出未確認4年半。経沢社長「コンプライアンス第一でなかった」
    wuzuki
    wuzuki 2021/01/15
    あくまでも「マッチングで知り合った個人同士での預かり」みたいな建前で運用したかったのだろうか? シッターの届出をしてないことがのちに発覚したほうが、デメリットは大きいような気がするんだけれども……。
  • 【やばい】メンヘラテクノロジー、Wantedlyアカウント利用停止になりました【病みそう…】|らんらん

    株式会社メンヘラテクノロジーの代表・らんらん(@pascarrr)です。 先日、Wantedlyで公開した記事が、大変たくさんの方に読んでもらえており、喜んでおります。10月26日現在のPV数は38,801views! 読んでいただいた方、シェアしていただいた方、コメントくださった方、当にありがとうございました。 公開前はネガティブな反応ばかりだったらどうしよう…と不安に思っていたのですが、そんな反応も想像の10分の1くらいで、承認欲求が強いメンヘラとしては非常に嬉しく思っています。 ↑ KAI-YOUさんでも取り上げていただき、Yahoo!ニュースにも掲載されました! 非常に嬉しかったのですが…私は病み続けなければいけない運命なのか… 10月23日の午前9時58分、 「【重要なお知らせ】貴社のアカウント利用に関しまして / Wantedly」というメールが届きました。 メールを開くと…

    【やばい】メンヘラテクノロジー、Wantedlyアカウント利用停止になりました【病みそう…】|らんらん
    wuzuki
    wuzuki 2018/10/27
    1と2の理由はとってつけたような感じだな。性差より個人差や業界差が大きそうだし、社会人男性に遊ばれて病む人も出そう。2014年に炎上した「ハーレムコン」を思い出す。社会人女性の参加メリットは何があるんだろう。
  • 1