タグ

猫と事故に関するwuzukiのブックマーク (5)

  • 重なる偶然、2カ月前は猫も…61歳社長が次に救ったのは溺れた男性 | 毎日新聞

    感謝状を受け取った澁谷吉彦さん(右)と田上数仁署長=横浜市南区の神奈川県警南署で2023年9月14日午前10時1分、柿崎誠撮影 今月、川に転落した人を救助したとして、神奈川県警南署は14日、電子部品商社社長の澁谷吉彦さん(61)=横浜市中区=に感謝状を贈った。澁谷さんは約2カ月前にも同じ川で野良を救出していた。二つの命を救った背景には偶然も重なったが、異色の経歴が生かされた。 予定より早く係留場所へ 転落事故は3日朝、根岸湾につながる横浜市南区睦町の堀割川で起きた。酒を飲んで帰る途中だった男性(58)が、幅約60センチの川沿いの擁壁の上を歩いていたところ、足を踏み外して川に転落。満潮で足がつかない上、つかまる場所もない。そこに通りかかったのが小型船を操縦していた澁谷さんだった。 澁谷さんは趣味の釣りが高じ、10年ほど前から業の傍らシーバスを狙う遊漁船業を営んでいた。この日は予約がキャン

    重なる偶然、2カ月前は猫も…61歳社長が次に救ったのは溺れた男性 | 毎日新聞
    wuzuki
    wuzuki 2023/09/15
    いい話だ。溺れた人を助ける際の対応の仕方も、冷静でいいな。状況としてもなかなか真似できるものでもないけれども。
  • 体重8・5キロの猫が6階から落ちて〝無傷〟 ツメ2本損傷だけ | 東スポWEB

    アパートの6階から落ちたが無傷で助かったことが話題になっている。飼い主が5月28日、フェイスブックに画像と顛末をアップし、世界中のメディアが取り上げている。 タイ在住のアピワット・トヨタカさんは体重8・5キロのシフを飼っている。5月28日午前7時30分、マンションの管理人から「あなたの車のリア(後部)ガラスが割れている」と連絡があった。急いで確認しに降りると、確かにガラスが割れて腹を立てたが、車内に愛シフがいることを確認。「あっ、デブのシフが落ちたんだ。生きててよかった」と怒りが喜びになったという。 管理人と共に防犯カメラをチェックすると、6階のトヨタカさん宅の窓からシフが落ち、3階の出っ張り部分にぶつかり、車のリアガラスに落下し、車内に収まったことが分かった。 動物病院でレントゲンを撮るなど診察を受けたが、ツメ2が折れた以外、内臓にも骨にも損傷はなく、エサをべ、排泄するなど、

    体重8・5キロの猫が6階から落ちて〝無傷〟 ツメ2本損傷だけ | 東スポWEB
    wuzuki
    wuzuki 2023/05/30
    3階で出っ張りにぶつかったのが大きかったのかな。
  • 「現場猫案件」って言葉がきらい

    あの絵がそもそも民度が低い雑な絵で嫌いってのもあるし、 どうせならカワイイちゃんとした絵にしろって思う なんか平成の民度って感じできらい 令和って感じのミームじゃないな 普通にヒヤリハット案件・労災案件で通じるだろ <ゆっ〇り解説> 童夢「ゆっくり童夢よ」 マリポーサ「ゆっくりマリポーサだぜ」 童夢「今日は民度の高い絵ってなに?について説明するわ」 マリポーサ「たのしみだな」 童夢「雑じゃない丁寧な絵でかわいく、見た人に印象が残り、建設・工場といった現場にも無償で張り紙できるような、ライセンスフリーでいらすとや・くまもんみたいなポジションで社会貢献ができる絵のことよ。つまりターゲットと目的が明確であることね。ふざけた雑な絵がバズってたり現場に貼られてたら見た人の民度が落ちて逆に事故がふえるでしょ」 マリポーサ「おわっちまったな」 ゆっ〇り解説 ~完~

    「現場猫案件」って言葉がきらい
    wuzuki
    wuzuki 2022/06/03
    わかる。というか往々にして、ネットミームってググっても結局意味がよくわからないものが多かったり、元ネタがどういうものなのか分からずニュアンスを上手く汲み取れないものが多くて、不親切だなとつくづく思う。
  • 【臨床獣医師の告白】野良猫は「ほとんど生き残れない」過酷な現実を知っていますか?(石井万寿美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今日は、クリスマスですね。コロナ禍で会いたい人にもなかなか会えません。ひとりでクリスマスイブを過ごすと、孤独を感じている人も多くいます。ふと屋根を見上げると野良が、まったりと昼寝をしている風景を見ることがあります。野良は、のんびりしていていいなと思っていませんか。 しかし、実際は、野良は過酷な環境にいるのです。「生き残れる子は、ほんのわずか」という実態をみていきましょう。 以下のような野良の記事があります。 ■もともとは飼いだった野良 野良は、もともとは飼い主に捨てられたり、ふらっと家から外に出た時に道に迷って帰れなくなったりしたなのだそうです。 そんなたちに、「外での来の居場所はない」と橋獣医師は言います。 べ物はなく、寝る場所もない。それでも生きていくために必死でゴミを漁ることを覚え、時には花壇でトイレをして、ガレージで眠るしかないのです。交通事故や悪い人に虐待

    【臨床獣医師の告白】野良猫は「ほとんど生き残れない」過酷な現実を知っていますか?(石井万寿美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/12/26
    野良猫の平均寿命は4年と聞いたことがあったけど、本当はもっと短いのかな。飼い猫と比べると格差が大きすぎるな……。
  • 85cm下の穴に落ちてしまった子猫を助けたい!さまざまなアドバイスが寄せられ無事に保護「ちゅ〜る効果すごい」「Twitterがあってよかった!」

    溝上奈緒子 @naoko_mizokami NPO法人ねこけん代表 (株)560group代表取締役 (株)ねこlaboratory 代表取締役 ・ねこけん動物病院杉並・ねこけん動物病院練馬診療所・ねこけん動物病院蘇我診療所 ・えんアニマルクリニック 経営 溝上奈緒子 @naoko_mizokami 🟣拡散希望SOS🟣 子が85cm下に落ちてしまい、鳴いています。 諦める=死 必ず助けて保護したいです。 消防署の方にも現場を見て頂きましたが、諦めてしまいました。 保護アイデアを募集中😭 死なせたくない。 何でも良いのでアドバイス下さい。 過去一番の難関救助です🙇‍♀️ pic.twitter.com/ZhAMFiBEcX 2020-06-27 02:05:03

    85cm下の穴に落ちてしまった子猫を助けたい!さまざまなアドバイスが寄せられ無事に保護「ちゅ〜る効果すごい」「Twitterがあってよかった!」
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/27
    きょう、猫カフェで初めて猫にちゅーるあげたけど食いつきがすごいね。びっくりした。この猫ちゃん、助かってよかった。
  • 1