タグ

猫とyahooに関するwuzukiのブックマーク (3)

  • 【臨床獣医師の告白】野良猫は「ほとんど生き残れない」過酷な現実を知っていますか?(石井万寿美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今日は、クリスマスですね。コロナ禍で会いたい人にもなかなか会えません。ひとりでクリスマスイブを過ごすと、孤独を感じている人も多くいます。ふと屋根を見上げると野良が、まったりと昼寝をしている風景を見ることがあります。野良は、のんびりしていていいなと思っていませんか。 しかし、実際は、野良は過酷な環境にいるのです。「生き残れる子は、ほんのわずか」という実態をみていきましょう。 以下のような野良の記事があります。 ■もともとは飼いだった野良 野良は、もともとは飼い主に捨てられたり、ふらっと家から外に出た時に道に迷って帰れなくなったりしたなのだそうです。 そんなたちに、「外での来の居場所はない」と橋獣医師は言います。 べ物はなく、寝る場所もない。それでも生きていくために必死でゴミを漁ることを覚え、時には花壇でトイレをして、ガレージで眠るしかないのです。交通事故や悪い人に虐待

    【臨床獣医師の告白】野良猫は「ほとんど生き残れない」過酷な現実を知っていますか?(石井万寿美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/12/26
    野良猫の平均寿命は4年と聞いたことがあったけど、本当はもっと短いのかな。飼い猫と比べると格差が大きすぎるな……。
  • 家出した猫が“請求書”をぶら下げて帰ってきた!「この魚つけといて」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    いなくなったと思ったら… 居心地が悪い、発情期、事故に遭った──飼いが家出をする理由は、さまざまだ。来はきちんと帰宅するが数日間家を空けたとなると、飼い主は気が気ではない。近所での行方を聞いたり、張り紙をしてみたり。 【画像】家出したが“請求書”をぶら下げて帰ってきた!「この魚つけといて」 タイのチェンマイに住む、ある男性の飼いも姿を消した。ラッキーなことに、このは3日もせずに飼い主のもとへ姿を現したが、その首元には何かをぶら下げていた。 よく見てみるとそれは手書きのメモで、そこにはこう書かれていた。 「あなたのがうちの店のサバをずっと見ているから、3匹あげました」 さらに、そこには名前だけでなく電話番号まできちんと添えられていたのだ。 どうやらお腹が空いて、魚屋に陳列されたサバに釘付けになった家出は、“ツケ払い”で胃袋を満たしたようだ。 スペイン「バングアルディア」紙に

    家出した猫が“請求書”をぶら下げて帰ってきた!「この魚つけといて」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/11/13
    泥棒猫にしないための配慮か
  • 飼育員もびっくり 猫がタヌキの赤ちゃんを育てた夏(西松宏) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    この夏、岡山県玉野市にある渋川動物公園(宮純男園長)では、がタヌキの赤ちゃんを子育てする姿が話題となった。種を超えた家族を一目見ようと、親子連れなど多くの来園者が訪れ、子タヌキの命のぬくもりに触れた。 がタヌキの赤ちゃんに授乳 この子タヌキはホンドタヌキという種のメスで、名前は「はなちゃん」(生後3ヶ月弱)。今年6月19日11時ころ、香川県三豊市の建設会社に勤める男性が、河川敷で重機を使った伐採作業を行なっていたところ、誤ってタヌキの巣を壊してしまったという。 同園副社長の山根美実さんは、「そのとき母タヌキは驚いて逃げてしまい、はなちゃんがその場に取り残されたそうなんです。男性はかわいそうだからと保護しましたが、どうしていいかわからず、私たちの園に連絡があったんです」と振り返る。 同園にやってきて2日目のはなちゃん(渋川動物公園提供) 保護されたとき、はなちゃんは推定生後2週間ほど。

    飼育員もびっくり 猫がタヌキの赤ちゃんを育てた夏(西松宏) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2019/08/31
    かわいいかわいいかわいい……♡ 子どもの頃に岡山に住んでたけど、こんな動物園あったの知らなかった。ジャージー牛乳が出てくるところが岡山っぽさある。
  • 1