タグ

結婚と制度に関するwuzukiのブックマーク (67)

  • 「離婚しづらい社会健全」 自民・谷川議員が発言

    衆院法務委員会で審議中の離婚共同親権を導入する民法改正案の質疑で5日、自民党の谷川とむ氏が「ドメスティックバイオレンスや虐待がない限り、離婚しづらい社会になる方が健全だ」と述べた。野党から発言を疑問視する声が相次いだ。 質問者として政府への質疑に立った谷川氏は「離婚して誰も得しない。子どものことを考えれば、離婚しづらい世の中の方がいいと思う」とも語った。 これに対し、立憲民主党の寺田学氏は夫婦の状況や価値観はさまざまだとし「甚だ強い違和感を持った。離婚することで守られる子どもの利益は多くある」と批判した。 また、立民は中野英幸法務政務官が審議中に居眠りをしたり、喫煙のために何度も離席したりしていると指摘。中野氏は「行動を正したい。大変申し訳ない」と陳謝した。

    「離婚しづらい社会健全」 自民・谷川議員が発言
    wuzuki
    wuzuki 2024/04/06
    海外だと、離婚するにも裁判しなければならなかったり手続きが大変な国があるよね。そのためそもそも法律婚はせず事実婚が主流な国もあるし、それはそれで一つのあり方だと思う。
  • 結婚する上で懸念すべき点

    1. まずは結婚してからATM扱いされる事が懸念点である、こういう時よくATM扱いされるほど稼いでるのか?笑とか言われるけど いくら稼いでいるかでの問題では無くてお金さえ入れてくれたら後は用済みといった扱い、金さえ振り込めば用無しと言った扱いの事の事です。 2. それと家庭内で孤立したり嫁から邪険に扱われたりする事、例えば仕事から疲れて家に帰ったら加齢臭臭いから近寄るなみたいな事言われてファブリーズを吹きかけられたり、寝室を別にされたり、亭主元気で留守が良いみたいに家にいるだけで邪魔者みたいに扱われたり、旦那が家にいるだけでストレスだとか言われたり、家族が口を聞いてくれなかったり嫁が子供に父親の悪口を吹き込んで家庭内で孤立させたりなどetc。 3. ベットや観葉植物以下の扱いを受ける事。 4. 産後クライシス、ホルモンバランスの乱れなどが原因で子供が産まれたらそれまでは仲が良かった夫婦でも

    結婚する上で懸念すべき点
    wuzuki
    wuzuki 2023/10/09
    いい弁護士さん紹介してもらえるツテを作っておく、離婚しやすいよう事実婚にする、結婚契約書を作る、子どもは養子、国際結婚にする(離婚後の共同親権可能な場合もあるし、托卵に厳しい国もあるのでは?)
  • 少子化対策ならば「子ども支援」より「結婚できない若者」支援 | | 筒井淳也 | 毎日新聞「政治プレミア」

    子どもへの支援、結婚している家族への支援は重要だけれども、結婚したくてもできない若者への支援はどうなっているのか。 家族社会学が専門の筒井淳也・立命館大学教授は、子ども支援と若者支援は分けて考え、もう少し若者への支援に力を注ぐべきだと言います。【聞き手・須藤孝】 10年後、20年後の生活 ――少子化のもっとも大きな要因は未婚化・晩婚化だと指摘されています。 筒井氏 結婚しないことは個人の選択ですが、選択できない状況ならば対策が必要です。 結婚という選択ができない理由には、雇用の不安定と低賃金の問題が大きいです。「10年後や20年後の生活の安定」を見据えられるかが重要です。 ――専門家はみな、重視していますが、政策のテーマとしてはあまり取り上げられません。 ◆政治家もメディアも認識はしていると思いますが、重きを置かれているようにみえません。 …

    少子化対策ならば「子ども支援」より「結婚できない若者」支援 | | 筒井淳也 | 毎日新聞「政治プレミア」
    wuzuki
    wuzuki 2023/05/30
    無料部分のみ。生活費等は折半したほうがそもそも安くなるからともかく、結婚における公正証書作成時にかかる費用や引っ越し代の支援は欲しい。あとは、既婚者の就職を優遇する制度にするとかどうかな?
  • 結婚って気持ち悪くない?

    最近アラフォーになった非モテ男で 最近ようやく結婚というのを諦めるというか意識しないようになってきた それは年齢がというのもあるけど、諦めて女遊びを始めた結果、「結婚は普通するもの」という思考ロックが外れたのかもしれない あるいは酸っぱい葡萄になっているのかもしれないが 恋愛は気持ち悪くないんだ、子作りも素晴らしいものだと思う、それらは今でも是非したい ただ結婚はよくよく考えると気持ち悪い 恋愛も子育ても基的には夫婦間に閉じていて、あるいは一族の間で閉じている問題なはずなのに 国や行政が決めた結婚制度が突然介在してくるんだ たぶんそこが一番気持ち悪い 別に民俗学者ではないが、昔の結婚制度の必要性は理解できる 一族同士に身内になるための取り決めみたいなものだろう 要はプロトコルだ それがないと揉めるだろうし、社会ー一族ー夫婦ー子というものを結びつけるのに必要な設計だったと分かる それは社会

    結婚って気持ち悪くない?
    wuzuki
    wuzuki 2023/05/26
    なぜ批判多いんだ? 既婚者の知人たちからも、日本の婚姻制度嫌いだから法律婚は本当はしたくなかったとか、貞操の義務とか婚姻制度には縛られたくないからカスタマイズして公正証書作って事実婚したとか聞く。
  • 同性結婚が認められるならなぜ近親結婚が認められないのか、と質問したら..

    同性結婚が認められるならなぜ近親結婚が認められないのか、と質問したら家庭において上下関係、支配関係ができるからとよく言われるんだけど それが理由なら連れ子同士の結婚には反対の立場を取らないといけないんだよね <追記1> 令和になってもまだ近親交配による障害を理由にしてるのがいるんだな 「障害者が生まれる可能性は極力小さくするべき。誰かの権利を制限しても」というスタンスで一貫しているならそれでいいけど <追記2> レイヤーが違うだのなんだので切断すんの単なる「保留」で毒にも薬にもならないよね まあなんか俺が間違ってる雰囲気が出せたらそれでいいのかもしれんけど 脳裏によぎったから書き込んだだけで元増田の主旨に沿ったもんじゃないし、保留されたところでそうやろな、と思うけど、わざわざ「保留」の意を表明する動機も分からん <追記3> 「保留」「保留」と言いたい奴らが次から次へと表れるのが不思議だ。

    同性結婚が認められるならなぜ近親結婚が認められないのか、と質問したら..
    wuzuki
    wuzuki 2022/10/08
    近親婚のほか、複婚や動物婚も日本では認められていないけど、これらに対して「法的に認めてほしい」という運動自体が世界中でそもそも少ないんだよね。彼らは法律婚を必要としてないのか、言えずにいるのか。
  • https://twitter.com/tarafuku10/status/1539272932383510528

    https://twitter.com/tarafuku10/status/1539272932383510528
    wuzuki
    wuzuki 2022/06/24
    同性婚や婚姻制度の考え方について、目新しい意見は正直あまり今回は見かけなかったけど、この連ツイはなるほど、と思った。 こうした、社会運動的な説得の論点についての意見はあまり見なかったので新鮮。
  • 独身者5000万人。建国以来、史上最大の独身人口となった「ソロの国・ニッポン」(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    独身、日史上最高記録だってよ 「日は独身の多いソロ社会になる」 これは、ある意味、私の代名詞的な定番台詞ではあるのだが、それは決して「オオカミが来るぞ」というデマを流しているものではない。事実、そうなるからだ。 書籍においても、当連載でも、最新の2020年の国勢調査結果に基づく各種データをご紹介しているが、今回は、15歳以上人口の有配偶と独身人口の大正時代からの長期推移をみていただきたい。ちなみに、独身人口とは、未婚だけではなく、離別や死別で独身に戻った人達も含むものである。 それによれば、2020年不詳補完値による独身人口は約4930万人となった。ほぼ5000万人である。これは、日史上はじまって以来、独身がもっとも増えた最高記録を打ち立てたことになる。 独身比率は44%を超えた。 有配偶人口が2000年をピークに減少しているのとは対照的に、独身人口は1980年代から急速に増加してい

    独身者5000万人。建国以来、史上最大の独身人口となった「ソロの国・ニッポン」(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2022/05/25
    「多夫多妻よりシングルマザー・ファザーの支援を」って、ある意味どちらも同じことでは。/ 子どもは支援されるべきだけど既婚の大人の優遇は不要派。/ 日本で一夫多妻の例としては「いやさかファミリー」が有名ね。
  • 『友達に結婚祝いを渡す意味がわからない』新聞の投書に新しい価値観が表れる。「これが令和か…」

    クロサキ @ikasor_uk2020 @gleen_monkeys_h こーゆー人に限って、自分が結婚する時に周りにプレゼントやら余興やらを強要しがち(偏見)。「私が楽しいことは皆んなが楽しい事でしょう?」って考え、いわゆる自己中(偏見オブ偏見) 2021-11-24 20:58:14

    『友達に結婚祝いを渡す意味がわからない』新聞の投書に新しい価値観が表れる。「これが令和か…」
    wuzuki
    wuzuki 2021/11/26
    少しズレるけど、お祝い事まわりの用語(御車代、お色直し、お食い初めなど)も分かりづらいものが多くて、これらもそのうち別のものに置き換わっていくのかな、とか考えたりもする。
  • 選択的夫婦別姓「6割超が賛成」。弁護士ドットコムが調査 - 弁護士ドットコム株式会社

    弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長:内田陽介)は、弁護士ドットコムの一般会員1,524名を対象に、選択的夫婦別姓制度に関する意識調査を行いました。 次期衆議院選で、立憲民主党が選択的夫婦別姓の早期実現を公約として発表するなど、制度に対する関心が高まっています。 一方で今年6月、​​最高裁は夫婦別姓を認めない民法や戸籍法の規定は憲法に違反しないという判断を示したほか、ほかの夫婦別姓を求める訴えについても相次いで退けています。 参照:法務省HP「選択的夫婦別氏制度について」 https://www.moj.go.jp/MINJI/minji36.html しかし世論は年々「賛成」の割合が増え、9月17日に告示された自民党総裁選でも、候補者の選択的夫婦別姓制度に対する姿勢に注目が集まっています。 今回の意識調査では選択的夫婦別姓制度の導入については、「賛成」が44.2%、「どち

    選択的夫婦別姓「6割超が賛成」。弁護士ドットコムが調査 - 弁護士ドットコム株式会社
    wuzuki
    wuzuki 2021/09/23
    「結婚しやすくなるのに」ってブコメあるけど、いわゆる非モテや孤独な人の辛さは「恋人と法律婚できずに辛い」よりも遥かに前の段階の話だと思うんだよな……むしろ、法律婚できない辛さって贅沢な悩みに思える。
  • 『マイケル・サンデルも言ってるが、同性婚を認めるなら重婚・近親婚も認めないと論理矛盾するんだよ。婚姻を「一緒に暮らす仲良しさんを自由に決める制度」として再定義するなら。そこまで考えてそうな奴が少ない。 - flatfive のブックマーク / はてなブックマーク』へのコメント

    暮らし マイケル・サンデルも言ってるが、同性婚を認めるなら重婚・近親婚も認めないと論理矛盾するんだよ。婚姻を「一緒に暮らす仲良しさんを自由に決める制度」として再定義するなら。そこまで考えてそうな奴が少ない。 - flatfive のブックマーク / はてなブックマーク

    『マイケル・サンデルも言ってるが、同性婚を認めるなら重婚・近親婚も認めないと論理矛盾するんだよ。婚姻を「一緒に暮らす仲良しさんを自由に決める制度」として再定義するなら。そこまで考えてそうな奴が少ない。 - flatfive のブックマーク / はてなブックマーク』へのコメント
    wuzuki
    wuzuki 2021/09/20
    近親婚を虐待の面から制限すべきという意見には、それなら子連れ再婚も禁じたほうが良いということになると思う。母親の再婚相手が娘に性的虐待とか聞く話だし。ステップファミリーへの相談窓口は増えて欲しいけど。
  • 同性婚・近親婚・複婚(重婚)に関するチュートリアル - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    これが話題ですね。 岸田氏、同性婚「認めるまで至っていない」 マイケル・サンデルも言ってるが、同性婚を認めるなら重婚・近親婚も認めないと論理矛盾するんだよ。婚姻を「一緒に暮らす仲良しさんを自由に決める制度」として再定義するなら。そこまで考えてそうな奴が少ない。2021/09/18 20:30 b.hatena.ne.jp ブクマが多数ついた https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/4708502633297017378/comment/flatfive これについて、過去の蓄積があるので語ろう マイケル・サンデルが同性婚と近親婚の関係をどう論じてるかは知らない。ただ「国は(それらの是非の判断を含め)結婚制度全般から手を引く」可能性を語っている m-dojo.hatenadiary.com サンデルとは別に、日の複数の法哲学者

    同性婚・近親婚・複婚(重婚)に関するチュートリアル - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    wuzuki
    wuzuki 2021/09/20
    近親婚は財産移動の面から考えると法整備は不要、複婚はあぶれる男性が増えることでの治安悪化の懸念から法整備には反対、かな。/「動物性愛は虐待」という意見もあったけど、『聖なるズー』を一度読んでほしい。
  • マイケル・サンデルも言ってるが、同性婚を認めるなら重婚・近親婚も認めないと論理矛盾するんだよ。婚姻を「一緒に暮らす仲良しさんを自由に決める制度」として再定義するなら。そこまで考えてそうな奴が少ない。 - flatfive のブックマーク / はてなブックマーク

    マイケル・サンデルも言ってるが、同性婚を認めるなら重婚・近親婚も認めないと論理矛盾するんだよ。婚姻を「一緒に暮らす仲良しさんを自由に決める制度」として再定義するなら。そこまで考えてそうな奴が少ない。

    マイケル・サンデルも言ってるが、同性婚を認めるなら重婚・近親婚も認めないと論理矛盾するんだよ。婚姻を「一緒に暮らす仲良しさんを自由に決める制度」として再定義するなら。そこまで考えてそうな奴が少ない。 - flatfive のブックマーク / はてなブックマーク
    wuzuki
    wuzuki 2021/09/19
    同性愛者の男性が、動物性愛に関しては揶揄するような発言をしていたのを思い出した。どこで線引きすべきかは個人の倫理観の違いによって大きく異なりそう。https://twitter.com/three_fir_trees/status/1393535928732246018?s=19
  • 眞子さま 小室圭さんと年内にも結婚の方向で調整 | NHKニュース

    秋篠宮ご夫の長女の眞子さまが、婚約が内定している小室圭さんと年内にも結婚される方向で調整が進められていることがわかりました。婚約や結婚に伴う儀式は行われない見通しです。 関係者によりますと、眞子さまと小室さんは、小室さんがアメリカ・ニューヨーク州の法律事務所への就職の見通しが立ったことから、年内にも婚姻届を提出して結婚される方向で調整が進められているということです。 眞子さまは、結婚によって皇室を離れたあと、アメリカに渡って小室さんと新たな生活を始められる見通しです。 一方、一般の結納にあたる「納采の儀」や、天皇皇后両陛下にお別れのあいさつをする「朝見の儀」など、女性皇族の婚約や結婚に伴う皇居・宮殿での儀式は、すべて行われない見通しだということです。 また、皇室を離れる際に支給される一時金についても、眞子さまは、受け取らないという意向を示されているということです。 眞子さまの結婚について

    眞子さま 小室圭さんと年内にも結婚の方向で調整 | NHKニュース
    wuzuki
    wuzuki 2021/09/01
    ガルちゃんでも圧倒的に反対派が多い。こんなに祝福が多いのははてブだけな気がする。/ 失敗しても離婚も自由、というブコメあるけど、一方の意思だけでは離婚もままならないというのを皆さんお忘れなのかな……。
  • 「家族」を擁護する――『事実婚と夫婦別姓の社会学』(白澤社)/阪井裕一郎(著者) - SYNODOS

    書は、事実婚と夫婦別姓をめぐる諸問題を、社会学の視点から検討したものである。 大学院時代の私は、「家族の多様化」をめぐる研究関心から、日における事実婚カップルの実態を明らかにしようと、いわば「見切り発車」状態で当事者へのインタビュー調査を開始した。 しかし、話を聞くなかで、まず私が抱いていた「事実婚vs.法律婚」という素朴な前提が覆されていった。調査を通じて、当事者の多くが、「夫婦別姓」のために(より正確に言うならば、婚姻時に双方が姓を変えないために)、事実婚という選択を強いられているという現実に直面する。多くの当事者が法律婚を望んでいたり、「結婚」そのものに肯定的な態度を有していることに気づかされたのである。 当初私は、「意外に保守的?」という印象も抱いた。だがしだいに、そもそも自分自身が「保守的」だと感じたこの感覚それ自体が正しいのだろうかと考えるようになった。自分はどのような部分

    「家族」を擁護する――『事実婚と夫婦別姓の社会学』(白澤社)/阪井裕一郎(著者) - SYNODOS
    wuzuki
    wuzuki 2021/07/23
    LGBTの当事者でも同性婚には賛否あったりするしね。結婚制度への包摂を「異性愛規範への忍び難い屈服」と考える立場の人もいる。一夫一婦制が拡張されるほど、ポリアモリーが排除されるのではと危惧する人もいる。
  • 日本人妻に「子供誘拐された」、仏男性が再会求めハンスト

    東京都内の駅の改札前でインタビューを受けるバンサン・フィショ氏(2021年7月10日撮影)。(c)Philip FONG / AFP 【7月11日 AFP】わが子を日に「誘拐された」と訴える在日フランス人男性が10日、東京都内でハンガーストライキを開始した。男性は、子供たちと再会するための自身の闘いに国際的な関心が集まってほしいと願っている。 ハンストに入ったのはバンサン・フィショ(Vincent Fichot)氏(39)。駅の改札前で座り込みを続けるフィショ氏は「すべてをささげてきた。この3年間で仕事も、家も、貯金も失った」と語る。 日在住歴15年のフィショ氏は息子(6)と娘(4)が戻ってくるまでハンストをやめないと述べ、再会がかなわなければ「フランス当局が真剣に、私の子供たちを守る意向であることを示してほしい。そして、日が子供の権利保護に同意しない場合には、日に制裁を科す方

    日本人妻に「子供誘拐された」、仏男性が再会求めハンスト
    wuzuki
    wuzuki 2021/07/11
    この記事によると https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210609/k10013075291000.html 、離婚時の親権は、日本ではもともと父親が持つことが多かったけど、60年代に母親のほうが多くなった。/ 原則として共同親権であるべきと思う。
  • パパとママ どっちがいい? | NHK | WEB特集

    20万8496組…離婚した夫婦の数(2019年) 20万5972人…親の離婚を経験した未成年の子どもの数(2019年) 夫婦の3組に1組が離婚する時代。今、離婚に際し、子どもをめぐって夫婦が争うケースが増えている。背景には社会情勢の変化があるとされ、国の法制審議会でも「親権」について議論が始まることになった。 離婚する夫婦の間で何が起きているのか。当事者の声に耳を傾け、実情を取材した。 (社会部記者 長井孝太、山田宏茂) 都内に住む40代の会社員の自宅。「家族でのびのび暮らし、ゆくゆくは夫婦のついの住みかに」とローンを組んで買った住宅のリビングは静まり返り、隅には子どものおもちゃが並ぶ。 と共働きで家計を支えながら、結婚3年後に長男を授かった。育児や家事を2人で分担することに喜びを感じていた男性。近くに住む両親も育児に協力してくれ、長男を預けてと出かけることもあったという。 「こんな状

    パパとママ どっちがいい? | NHK | WEB特集
    wuzuki
    wuzuki 2021/06/23
    私は共同親権が理想的だと思うけど、「子を守ること」に重きを置くと現状それが難しい……というのも分かる。そして、親権を父親と母親どちらが取ることが多かったかについての推移が興味深い。
  • 米国で結婚した日本人夫婦、国内でも「別姓婚有効」 請求棄却も弁護団「実質的な勝訴」 - 弁護士ドットコムニュース

    米国で結婚した日本人夫婦、国内でも「別姓婚有効」 請求棄却も弁護団「実質的な勝訴」 - 弁護士ドットコムニュース
    wuzuki
    wuzuki 2021/04/22
    アメリカやカナダでの出産には憧れる。出生地主義の国で産んだら子どもの国籍の選択肢を増やせるし。出産費用が高額らしいのが難点。
  • 香川・小豆島町で初のパートナーシップ宣誓 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送

    性的マイノリティーのカップルを公的に認める「パートナーシップ宣誓制度」を2021年4月から導入した香川県小豆島町で、14日初めて1組のカップルが公認を受けました。 (2人の宣誓) 「お互いをその人生のパートナーとすることを宣言し署名します」 宣誓したのはトランスジェンダーの高橋瑞佳さん(36)と女性パートナー(30)です。 2人は相手の性別にとらわれず恋愛対象とする「パンセクシュアル」です。 2人の意向を踏まえ宣誓式は報道陣に公開する形で行われ、宣誓の後、小豆島町の松町長から証明書が手渡されました。 香川県では2020年1月に導入した三豊市をはじめ、3市3町がパートナーシップ宣誓制度を導入していて、14日までに17組が宣誓しています。 小豆島町と土庄町は5月1日に導入し、2人は公認された島での1組目のカップルとなりました。 (高橋瑞佳さん) 「離島の小さな島でもこういう制度っていうのを必

    香川・小豆島町で初のパートナーシップ宣誓 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送
    wuzuki
    wuzuki 2021/04/14
    離島でもパートナーシップ宣誓の事例があるのか!
  • cakes(ケイクス)

    wuzuki
    wuzuki 2021/03/26
    私も割とこの考え方に近いかもしれない。同性婚が法的に認められることは歓迎したい気持ちと、複婚も検討されてほしい気持ち、そもそも既存の婚姻制度を強化する必要はないような気持ち……いろんな想いがある。
  • 「同性婚不受理は違憲」 札幌地裁が初判断 賠償請求は棄却 | 毎日新聞

    同性同士の法律婚を認めないのは「婚姻の自由」などを保障した憲法に反するとして、北海道内のカップル3組6人が慰謝料各100万円の支払いを国に求めた訴訟の判決で、札幌地裁(武部知子裁判長)は17日、違憲性を認めつつ、請求を棄却した。全国5地裁で争われている同種訴訟で初の判決。今回の違憲判断が他の訴訟に影響する可能性もある。 原告は男性同士2組・女性同士1組。2019年2月、自治体に提出した婚姻届が受理されず精神的苦痛を受けたとして、違憲判断を求めて全国の同性カップルと共に一斉提訴した。札幌のほか、東京、名古屋、大阪、福岡も含め計5地裁で計28人が争っている。

    「同性婚不受理は違憲」 札幌地裁が初判断 賠償請求は棄却 | 毎日新聞
    wuzuki
    wuzuki 2021/03/17
    個人的には、子どもの養育チーム(シングルにも)に税制優遇があるのはいいとは思うけど、男女や同性ペアやトリオがそれを国に届けただけで優遇する必然性はあまりないとは思う。とはいえこれは大きな前進。