タグ

美容と経済に関するwuzukiのブックマーク (2)

  • コスメブランド「ラデュレ」撤退の原因は?女性の所得の低さや購買層のミスマッチ問題に意見する皆さん

    ライブドアニュース @livedoornews 国内・海外のニュースや芸能情報、ネットで話題の小ネタまで、幅広いジャンルのニュースをいち早くお伝えします。 ■公式アプリonl.la/JHuxZ3v news.livedoor.com ライブドアニュース @livedoornews 【寂しい】コスメブランド「ラデュレ」、2022年6月までに販売終了 news.livedoor.com/article/detail… ラデュレ社とのライセンス契約を2021年12月末に終了することをアルビオンが発表。店舗営業やECサイトの運営は、販売猶予期間である2022年6月までに順次終了する予定だという。 pic.twitter.com/zXYKakboji 2021-07-09 20:43:38

    コスメブランド「ラデュレ」撤退の原因は?女性の所得の低さや購買層のミスマッチ問題に意見する皆さん
    wuzuki
    wuzuki 2021/07/11
    はてブでもようやく話題になったか。/ 私にとってはJILL STUARTが「可愛くていつか欲しいけど買える頃には似合わなくなってる」コスメブランドの筆頭。女友達から25歳の誕生日プレゼントでもらえたときは嬉しかったな。
  • 大人女子が「100均のコスメ」を買いまくる必然

    100円ショップの化粧品が人気だ。SNSでは口コミや情報が飛び交い、100円コスメだけでフルメイクを行うYouTuberの動画も多くの視聴を集める。その人気ぶりにメディアも特集を組むほどだが、なぜここまで注目を浴びているのか。 とくにSNSで話題となったのが、ダイソーが2019年から販売するブランド「U R GLAM SEXY AND HEALTHY MAKEUP (ユーアーグラム セクシーアンドヘルシーメイクアップ、以下U R GLAM)」だ。 製販元のドゥ・ベストと共に開発したブランドで、ダイソーで専売している。大創産業の広報の後藤晃一氏はこの開発経緯について「ダイソー全体でお客様の化粧品に関するニーズが高まっていた。『U R GLAM』を立ち上げたことで、化粧品の売り上げも好調を維持している」と語る。 手軽にトレンドを試せる

    大人女子が「100均のコスメ」を買いまくる必然
    wuzuki
    wuzuki 2020/11/22
    このまえ美容雑誌読んでたら「UR GLAM」のコスメが普通のプチプラコスメとして紹介されててビックリした。メーカー名として「DAISO」と小さく書かれてたから気づいたけど、これがなかったら100均コスメと気づかなかった。
  • 1