タグ

自然と和歌山に関するwuzukiのブックマーク (2)

  • 「この顔は自分」…魚も写真で自分自身と認識

    和歌山県串町沖などに生息する「ホンソメワケベラ」が、自らの写真を見て自分だと認識できることを、大阪公立大の幸田正典特任教授らの研究グループが発見した。研究結果は7日、米科学誌オンライン版に掲載された。 チンパンジーやゾウ、イルカなどは、鏡に映った姿を見て自分自身と認識することができる。これまで研究グループは、ホンソメワケベラも同様に鏡に映る自分を認識できることを解明していた。 今回の研究では、ホンソメワケベラが鏡に映った自分自身を認識したことを確認した上で、当該個体の写真の喉の部分に、寄生虫に似たマークを書き加えたものを見せた。すると、写真を見た8個体のうち6個体が、マークがついていた部分を砂などにこすりつけ、寄生虫をとろうとする行動をみせたという。マークのない自分の写真やマークのある別個体の写真を見せても、同様の行動はとらなかった。 さらに、どこを見て自分と判断しているかを解明するため

    「この顔は自分」…魚も写真で自分自身と認識
    wuzuki
    wuzuki 2023/02/07
    串本町の海にこんな魚がいるのか。
  • 和歌山旅行の記録 〜2日目★紀南の自然を楽しもう〜 - これからも君と話をしよう

    今更感がありますが、和歌山旅行記の続きです。前回の記事はコチラ。 2月12日(土) 白浜で迎える朝 朝、目が覚めたのは7時半頃。4人の中で、どうやら私がいちばんに目醒めたようでした。 窓際に寄ってカーテンを開けると、外の日差しが入ってきます。爽やかな白浜の朝。 みんなが起きてくる前に、朝ごはんを用意することにします。みんなの朝を作ったのは誰か? まぁ、朝の用意といっても大したことはなく、昨夜、みんなでスーパーで買ったものをお皿に盛ったり切ったり、あっためたりするだけなんですが。 途中、Bくんが起きてきたので一緒に朝の準備をすることに。 そして盛り付けが終わった頃、CくんとAさんが起きてきました。 4人掛けテーブルでの朝。外は海が見えるリゾート地。おしゃれなコンドミニアム。 そして、性格も年齢も職業も居住地も違う、素敵男子3人……。 まるで少女漫画や乙女ゲームの世界です。 「リゾート

    和歌山旅行の記録 〜2日目★紀南の自然を楽しもう〜 - これからも君と話をしよう
    wuzuki
    wuzuki 2022/05/31
    2月の和歌山旅行の記録。
  • 1