タグ

自然と地域に関するwuzukiのブックマーク (3)

  • 自然豊か 秋は湧水散歩 武蔵野地域「はけ」巡り:東京新聞 TOKYO Web

    立川、国分寺両市の境界付近から大田区の田園調布付近まで約三十キロ続く国分寺崖線(がいせん)。「はけ」と呼ばれる崖の斜面は豊富な湧水で知られ、樹林が多く残る自然の宝庫だ。十年前から都公園協会などが春と秋に武蔵野地域の公園・緑地で散策イベント「森の地図スタンプラリー」を続けてきた。この秋のテーマは「湧水と多摩川をめぐる編」。二十カ所のラリーポイントの中から、「東京の名湧水57選」に選ばれた場所を訪ねてみた。 最初のラリーポイント武蔵国分寺公園から二百メートルほど南の国分寺市立歴史公園を過ぎ、森の中の八十段の階段を下りる。弁財天の赤い鳥居が目に飛び込んでくる。「お鷹(たか)の道・真姿(ますがた)の池湧水群」だ。

    自然豊か 秋は湧水散歩 武蔵野地域「はけ」巡り:東京新聞 TOKYO Web
    wuzuki
    wuzuki 2022/10/14
    この記事の写真に友人が写り込んでいると聞いて。/ 川の始まり、行ってみたいんだよなぁ。
  • 標高6739mにネズミ生息も謎残る - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    標高6739mにネズミ生息も謎残る - ライブドアニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/08/15
    かわいい……!🐭♡
  • 札幌が故郷でいま東京住みなんだけど、 災害も大きい地震も火山の噴火も本..

    札幌が故郷でいま東京住みなんだけど、 災害も大きい地震も火山の噴火も州の出来事で、北海道でこんな大きな地震があるだなんて…みたいな気持ち。 なんとなく北海道は絶対安全、みたいな気持ちあったんだよね。 とりあえず家族も友達も無事みたいで安心した。 は地震にびっくりして漏らしたらしい……そろそろおじいちゃんなので心配だ。 今回の停電が真冬じゃ無くて良かった、とはいえ今後冬に大きな地震が起こらない保証は無いから何か…何かどうにか出来るといいな。 東京もいずれ大きな地震が来るだろうし、とりあえず非常と水と、家具が倒れてこないようにするやつ備えておこうとおもた。 ——— 7日 23時追記 うおっ 何気なく書いたらホットエントリ入っててびっくりした。 20歳ちょい過ぎなんで物心つく前の事はわからないです。有珠山噴火は記憶にあるかな、修学旅行で立ち入り禁止になってたの覚えてる。 主語大きいの

    札幌が故郷でいま東京住みなんだけど、 災害も大きい地震も火山の噴火も本..
    wuzuki
    wuzuki 2018/09/07
    佐賀県は災害少なくておすすめ。九州はクマもいないし。(北海道好きだけど、ヒグマが怖い……!)/ 私も長崎に引っ越すまでは長崎大水害を、名古屋に引っ越すまでは伊勢湾台風を知らなかったな。郷土学習って大切。
  • 1