タグ

iPhoneとITに関するwuzukiのブックマーク (3)

  • スマフォにケースを付けない人

    外出する時には服を着るように、スマフォにもケースを付けるべきだと思っているが、実際には付けてない人もちらほら見かける。 うっかり落としたら画面が割れる確率が高いだろうし、付けないメリットが思い浮かばないのは私だけではないと思うのだがそんな事はないのだろうか。

    スマフォにケースを付けない人
    wuzuki
    wuzuki 2019/09/11
    「スマフォ」って言う人久々に見た。/ 男友達とスマホの画面保護フィルム買いに行って「薄くてつけてる感じがしない。感度がいい。空気が入らない」などの文字を見たとき、コンドームみたいだな……と思ったな。
  • 「現在の鳥かごです」 iPhoneのホーム画面で“鳥”を集めていた人、「他にあったら教えて」と呼びかけたら大変なことに

    iPhoneアプリの「鳥」アイコンを集めて“鳥かご”にするTwitterユーザーが現れ話題になっています。 苔つしま(@koketools)さんが投稿したのは、iPhoneのホーム画面に「鳥」という名前のフォルダを作り、そこにTwitterなどの“鳥アイコン”をまとめた、ユニークな発想の鳥かご。そのほとんどが白抜きなため、白い鳥たちが集まっているのがまた面白いです。複数羽いるとよりかわいく見えてくる不思議。 平和堂アプリがあるのも相まって、見ていて平和な気持ちに…… そして同時に「他にあったら教えてほしい」と募集をかけたことから、大量のリプライとともに「鳥」の目撃情報が寄せられることに。それから間もなく、5羽だった鳥かごは20羽にまで増え、自動的に鳥の種類も鶴にニワトリ、ツバメ、フクロウなどが集まります。白以外の鳥の姿も……! 上記の画像にプラス2羽います(この時点で20羽) さまざまな鳥

    「現在の鳥かごです」 iPhoneのホーム画面で“鳥”を集めていた人、「他にあったら教えて」と呼びかけたら大変なことに
  • 【やばい?後悔する?】mineo(マイネオ)の評判・口コミは悪い?メリット・デメリットや高い満足度を調査

    【やばい?後悔する?】mineo(マイネオ)の評判・口コミは悪い?メリット・デメリットや高い満足度を調査 『Soldi』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。 通信費の節約を考えた時に、一番に思い浮かぶのは大手キャリアから格安SIMへの乗り換えですよね。 ただ「格安SIMもいろんな会社があってどれを選べばいいかわからない」、「使ってみて『乗り換えるんじゃなかった…』と後悔しないか心配」という方も多いと思います。 そんな方にはmineoをおすすめします。

    【やばい?後悔する?】mineo(マイネオ)の評判・口コミは悪い?メリット・デメリットや高い満足度を調査
    wuzuki
    wuzuki 2019/02/18
    2016年からmineoユーザー。最近ちょっと通信が重いこと以外は割といいと思う。友達紹介でのキャッシュバックも利用した。渋谷にmineoの店舗ができたのも心強い。4階のラウンジ、休憩スペースとしては快適だった。
  • 1