タグ

goに関するys0000のブックマーク (2)

  • EclipseでGoプログラミング! GoClipseのインストールとGojiフレームワークを使ったWeb APIの作成

    幅広い開発者にGoによるコーディングを試してもらえるよう、前半はWindows環境+Eclipseを前提とした開発環境の作り方と、Goアプリケーションのビルド方法について説明します。後半は、「Goji」を利用した簡易的なWebアプリケーションの作り方について説明しますが、Goの構文や書き方といった基礎的なことの説明は割愛します。もし、Goプログラミングの基を学習したい場合は、Webブラウザを使ってGoのコードの入力や実行を試すことができる「A Tour of Go」を試してみてください。 稿を通して、1人でも多くの方にGoで開発を行うメリットや楽しさを実感していただけると幸いです。 Goの利点 世の中に様々な実績あるプログラミング言語が存在する中で、改めてGoを採用することにどのような利点があるのでしょうか? 私は次のような利点を感じています。 ビルドした結果が「環境依存のない単一の実

    EclipseでGoプログラミング! GoClipseのインストールとGojiフレームワークを使ったWeb APIの作成
    ys0000
    ys0000 2015/01/10
  • コンパイルが速くて、スクリプト言語的に書ける言語が欲しかった グーグル ソフトウェアエンジニア 鵜飼 文敏氏 - インタビュー:ITpro

    GoGoogleが中心となってオープンソースで開発が進んでいるプログラミング言語です。いろいろなプログラミング言語の良いところを採り入れたGoは、様々な“顔”を持っています。Go言語の生まれた背景や特徴などについて、グーグルのソフトウェアエンジニアである鵜飼文敏氏にお話を伺いました。 Goが生まれた経緯や背景について教えてください。 Googleの中には検索エンジンや「Google App Engine」など、様々なサーバーがたくさんあるのですが、その中でスピードを要求する部分ではC++を使っています。ただ、C++は実行速度は速いのですが、ビルドに非常に時間がかかります。社内では分散コンパイル環境を作っていますが、仮に検索エンジンのサーバーを1台のマシンでビルドしようとすると、1日くらいの単位で時間を見ておかなければなりません。CPUなどが速くなっているのにコンパイルが遅いというのは何か

    コンパイルが速くて、スクリプト言語的に書ける言語が欲しかった グーグル ソフトウェアエンジニア 鵜飼 文敏氏 - インタビュー:ITpro
    ys0000
    ys0000 2010/06/01
    へー、面白そう。
  • 1