タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (8)

  • インボイスとは? なぜ“大問題”なのか? 基礎から対策まで分かりやすく解説

    1.「消費税」と「仕入税額控除」とは? 消費税は「消費する」(購入する)たびに、消費したモノやサービスに対して、消費した企業や人に課される税金です。消費した企業や人が税務署に納付するのではなく、売った企業が消費した企業や人の代わりに税務署に納付する仕組みになっていることが特徴です。 例えば、皆さんがスーパーで100円のサンドイッチを買うと、消費税が8円かかります。皆さんは、合計108円をスーパーのレジで払います。くどいようですが、皆さんは100円をスーパーに払って、8円を別途税務署に払うわけではありません。スーパーが皆さんから消費税8円を含む代金108円を受け取ります。8円は、皆さんに代わってスーパーが税務署に納付するわけです。 つまり、法人でも個人事業主でも、何かを売ったら顧客から消費税を含む金額で代金を支払ってもらいます。そして、代金に含まれる消費税分の金額は、売った法人や個人事業主が

    インボイスとは? なぜ“大問題”なのか? 基礎から対策まで分かりやすく解説
  • 新「nasne」の価格決定にデータサイエンス活用 従来は「勘、経験、度胸で決定」

    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)からノウハウを継承し、バッファローが3月に発売したネットワークレコーダー「nasne」。2万9800円(税込)で販売を始め、すでに3次入荷分までが完売している。この価格は外部の企業とともにデータサイエンスを活用して決めたと、バッファローが自社のWebコンテンツで6月23日に明らかにした。 バッファローはこれまで、製品の価格を「勘、経験、度胸」を基に決めていたが、nasneは価格を決めるに当たっての理論や根拠が社内になく、適正な値が判断できなかった。そこで、過去のデータから価格を算出するため、東京大学発のコンサル企業である東京大学エコノミックコンサルティング(UTEcon)に協力を依頼したという。 まずは2020年12月から21年初頭にかけて、他社製レコーダー製品の過去の販売データや価格データを収集。その後、東大や慶応義塾大学などの経済学

    新「nasne」の価格決定にデータサイエンス活用 従来は「勘、経験、度胸で決定」
    yubessy
    yubessy 2021/06/24
    KKD、声に出して読みたい日本語だ
  • 京大、業務系システムをクラウドに全面移行 AWS、G Suiteなど導入の舞台裏

    京都大学が業務系システムをAWSに全面移行。グループウェア、教職員用のメールなど情報系システムも、サイボウズの「Garoon」「kintone」、Googleの「G Suite」に切り替えた。 京都大学が昨年末から今年にかけて、業務系システムのほとんどをクラウドへ移行した。人事給与、財務会計、教務情報などのシステムをAmazon Web Services(AWS)のIaaSに移した。同じくオンプレミスで運用していたグループウェア、教職員用のメールなど情報系システムも、サイボウズの「Garoon」「kintone」、Googleの「G Suite」といったクラウドサービスに切り替えた。 「プロジェクトのコアメンバーは6人と少なく、ベンダーにも迷惑を掛けた」――京都大学の永井靖浩教授(情報環境機構 IT企画室長)はそう話す。永井教授が6月12日、イベント「AWS Summit Tokyo 20

    京大、業務系システムをクラウドに全面移行 AWS、G Suiteなど導入の舞台裏
    yubessy
    yubessy 2019/06/14
    学内の評判実際どんな感じなのかな...
  • スパコン「京」後継機、名称は「富岳」に決定

    理化学研究所は、スーパーコンピュータ「京」の後継機の名称を「富岳」に決めた。2021年ごろに運用を始める予定で、京の最大100倍の実行性能を目指す。 理化学研究所は5月23日、スーパーコンピュータ「京」の後継機の名称を「富岳」(ふがく)に決めたと発表した。2021年ごろに運用を始める予定で、京の最大100倍の実行性能を目指す。富岳は「京」と同様、理研 計算科学研究センター(神戸市)に設置する。 理研は今年2月、京の運用を8月に終了すると発表し、後継機の名称を公式Webサイトで募集。5181件の応募があったという。理研の松紘理事長は「創薬や防災を発展させる上で必要なシミュレーションに加え、AI、ビッグデータ分析の基盤として活躍すると確信している」と語った。 富岳は「富士山」の別名。富士山のように高く(性能が高く)、裾野が広く(対象分野が広く)、海外での知名度も高くなってほしい――などの理由

    スパコン「京」後継機、名称は「富岳」に決定
    yubessy
    yubessy 2019/05/24
    見たことあるおっさんだと思ったら前総長だった
  • 囲碁AIブームに乗って、若手棋士の間で「AWS」が大流行 その理由とは?

    囲碁AIブームに乗って、若手棋士の間で「AWS」が大流行 その理由とは?:週末エンプラこぼれ話(1/4 ページ) 人間の能力をAIが完全に上回りつつある「囲碁」の世界。最近では、AIを活用した研究を行う棋士も増えているそうだが、その裏側でAWSが若手棋士の中で大流行しているという。一体何が起こっているのだろうか。 ここ数年、将棋や囲碁といったボードゲームの世界では、AI人工知能)の能力が人間を上回りつつある。特に、Alphabet傘下のDeepMindが開発した囲碁AIAlphaGo」は、世界のトップ棋士を次々と破ったことで、昨今の人工知能ブームの“火付け役”となったのは記憶に新しい。 最近では、プロ棋士たちも研究にAIを使い始めているが、その影響で、若い囲碁棋士たちの間で今「AWSAmazon Web Services)」を利用する人が急速に増えているのだという。一体何が起きている

    囲碁AIブームに乗って、若手棋士の間で「AWS」が大流行 その理由とは?
  • GitHub、無料ユーザーもプライベートリポジトリを使い放題に

    GitHubが、無料ユーザーもプライベートリポジトリを無制限に使えるようにした(共有は3人まで)。料金体系は変わらないが、有料プランの名称も少し変わった。 米Microsoft傘下の開発者向けのソースコード共有サービスGitHubは1月7日(現地時間)、無料ユーザーでもプライベートリポジトリを使えるようにしたと発表した。 これまでは、ソースコードを非公開にできるプライベートリポジトリを使えるのは月額7ドル以上の有料ユーザーのみだった。新プランでは、無料ユーザーでも無制限にプライベートリポジトリを使えるが、共有できるのは3人までだ。 また、有料プランの構成を変えた。従来「Developer」という呼称だった月額7ドルの個人向けプランは「Pro」に、GitHubのみで使うものと自社サーバでのホスティングも可能なものの2つに分かれていた2つのビジネス向けプランが1つになり、「Enterprise

    GitHub、無料ユーザーもプライベートリポジトリを使い放題に
    yubessy
    yubessy 2019/01/08
    無料で設計図を隠しておけるサイトだ
  • 新しいMacBookとiPad Pro、9月登場か

    Apple、9月にMacBook (Retina, 13-inch, 2018) と新しいiPad Proを発表か? Appleは14nmプロセスのKaby LakeマイクロアーキテクチャによるIntelプロセッサを搭載したエントリーレベルのMacBookシリーズを1200ドルで発売する予定だと、DigiTimesが伝えている。 安価なMacBook (Retina, 13-inch, 2018) は、元々2017年第4四半期に発売される予定だったがIntelの10nmプロセス製造の問題で遅れ、採用するプロセッサを変更するモデルに変更したようで、2018年第4四半期に約800万台の出荷が予想されているという。 iPhone 5.8 OLEDiPhone 6.5 OLEDiPhone 6.1 LCDに加え、Apple純正ワイヤレス充電器「AirPower」を、161-193ドルで発売する

    新しいMacBookとiPad Pro、9月登場か
    yubessy
    yubessy 2018/08/18
    たのむから iPad mini 来てくれ
  • 米Amazon、2段階認証を導入

    Amazonの通販サイトで2段階認証を有効にすると、ログオンの際にパスワードに加えてセキュリティコードの入力を求められる。 米Amazon.comでパスワードの盗難などによる不正なログインを防ぐため、2段階認証が利用できるようになった。現時点で日Amazonにはまだ導入されていない模様。 米Amazonの通販サイトでは、Help & Customer Serviceのアカウント管理画面「Managing Your Account」から「Account Settings」を選択すると、「Two-Step Verification」の項目が表示される。 この設定を有効にすると、ログオンの際にパスワードに加えてセキュリティコードの入力を求められる。カスタマーサービスを利用する場合もこのセキュリティコードが必要になる。 セキュリティコードはSMSや音声通話で受信する方法や、認証アプリを使って

    米Amazon、2段階認証を導入
  • 1