タグ

創作に関するyukkie_strikeのブックマーク (89)

  • 別・本当にあったやるせない話「BUMP OF CHICKENって知ってる?」

    とある男とは、また別の男の話。 90年代後半。男はギターロックが好きだった。ちょっとポップな、弾ける感じのギターロック。 日々ラジオやロキノンを漁って、素敵な音楽を探していた。 ある日、小さなレコードショップの試聴機で聞いた歌声と歌詞に感銘を受けた。 「これは素敵な僕のバンドを見つけた!」と思った。 BUMP OF CHICKEN? ハイラインレコーズか、さすがだな! 聞いたことの無いバンドだ。また、こんなバンドに出会えた! アルバムを買った。ランプ、ガラスのブルース、K、続・くだらない唄、アルエ、やばいやばいやばい! ライブがあるとのことで、十三ファンタンゴに駆けつけた。泣いた。笑った。叫んだ。泣いた。 「十三ファンタンゴもいいライブハウスだけど、もうちょっと大きなところでやりたい。クワトロは大きすぎるけど」 そんなボーカル藤原のMCに、会場の男たちは「クワトロでも狭いわ! ゼップクラス

    別・本当にあったやるせない話「BUMP OF CHICKENって知ってる?」
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/28
    見えないものを見ようとして見えちゃったらアレだよね。。。←ここまで書いて上手いこと書いた気になってたけど、節子、それプラネタリウムや/複雑極まりない思いってあるよね。こういうの。
  • 電気グルーヴの歌詞はなぜ気持ちいい? コトバが生み出すグルーヴを考察

    電気グルーヴの作品を、いつも歌詞カードを熟読しながら聴いてしまう。 「あぁ、面白いよねぇ。バカで最高!」という同意の声、あるいは「え、そんなの真面目に読んでるあんたが馬鹿じゃないの」と鼻白む声が聞こえてきそうだが、今回のテーマは電気グルーヴの歌詞の、面白さ、ではなく、響きの素晴らしさについてである。 電気といえば、「富士山」や「誰だ!」などのオモシロ系、たまに飛び出す「N.O.」や「虹」などのナイーヴ名曲、あとは当然「Shangri-La」が代表曲。そんな認識は間違っていないと思う。実際、楽曲のベクトルはいくつかに分かれるが、作詞家としての石野卓球&ピエール瀧は、常に一貫した手法を取っている。「深い意味がないってことでしょ?」と先に回答されてしまいそうだが、ちょっと違う。彼らは、聴けば意味の通じる「訓読み」のコトバではなく、前後があって初めて意味を成す「音読み」の歌詞を書く。大事なのは音の

    電気グルーヴの歌詞はなぜ気持ちいい? コトバが生み出すグルーヴを考察
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/28
    /^o^\フッジッサーン /AAになる歌詞もそうそうない
  • WINDOWS93

    The installation Wizard has successfully installed windows93 on your system.

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/27
    なんだか、スチームパンクのような「あり得た世界線」みたいな、レトロフューチャー的なSFを感じる(スチームパンクでもレトロフューチャーでもないけど。上手く言えない)/心象風景をすごく抽出された気がして。
  • わたしはサンタさんがいると思っています。逆に、いないと言っている人の意味がわかりません。サンタさんという職業、前テレビでもやっていまし... - Yahoo!知恵袋

    サンタはいます。 正確には初代サンタクロースではなく何代目かのサンタなんですが細かい話は置いといてとりあえずサンタはいます。 ただ最近の場合プレゼントにサンタが直接は関わっていない事も多いです。昔のようにサンタさんがおもちゃを作り、運び、配っていた時代とは変わりました。 まず家の中に入れません。煙突とか無いし鍵かかってるし、そもそも勝手に入ったらダメだし。 サンタがプレゼントを持ってきたとしても玄関で親御さんを呼んで受け渡してサンタさんの代わりに枕元へ置いてもらうことになります。 そしてなにより子供の欲しがる物が「市販品」になったことです。「○○って言うおもちゃが欲しい」とか「○○ってゲームが欲しい」とか「携帯電話」とか「iPod」とか。こうなるとサンタさんにはもう作れません。 「サンタさんに作れないなら私達が代わりに作りますよ」とたくさんの企業が作ってくれているわけですが、全国へ運ぶ所も

    わたしはサンタさんがいると思っています。逆に、いないと言っている人の意味がわかりません。サンタさんという職業、前テレビでもやっていまし... - Yahoo!知恵袋
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/26
    これ、すごくSF的だよね。「サンタは居る、という事実」を認定して、それ以外は傍証とリアルな考察でそれを描き出すという。良質の掌編SF小説の趣。好き。
  • はてな村奇譚54 - orangestarの雑記

    ラングスジャパン(RANGS) ラングス 競技入門用 R1 ブーメラン 出版社/メーカー: ラングスジャパンメディア: おもちゃ&ホビー クリック: 7回この商品を含むブログを見る はてな村奇譚、はフィクションですので、登場人物は実在の人間と関係ないズィロ…。ズィロなんてしゃべり方する人間なんているわけないズィロ……。

    はてな村奇譚54 - orangestarの雑記
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/19
    はてな村の住人が心を合わせたときは、ものすごく闇が深い何かが発動しそう。ダメージは期待できるけど、一部の村人の心も折れるね(確信)
  • 作家・柳美里さんとのことについて説明します。

    柳美里さんがご自身のブログに『創』の原稿料支払いが滞っていることを指摘する記述をしています。 そこに書かれた柳さんの主張は正当です。『創』はこの何年か、赤字が累積して厳しい状況が続き、制作費がまかなえなくなっています。その雑誌の赤字を個人で補填してきたわけですが、私はもともと会社からは報酬を得ていないので、補填するにも限界があり、いろいろな人に迷惑をかけるようになってしまいました。 もちろんその状況を改善すべく努力をしてきたのですが、出版不況はそれを超える深刻さでなかなか実効性があがりませんでした。ビジネスとして考えるなら雑誌を休刊させるしかないのですが、休刊させずにがんばってほしいと言ってくれる人も多かったので、無理を重ねてきました。連載執筆者の方たちには事情を説明して、原稿料にあたる分を出資という形にしてもらい支援していただけないか、と2年前の設立30周年の時にお願いし、応じていただい

    作家・柳美里さんとのことについて説明します。
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/17
    うーん。資本主義的には退場すべき、としか。/逆に、身銭を切るつもりがあったのなら同人誌的に無償寄稿のみで生きる方法はあったわけで、契約を軽視する業界慣行が問題を余計にこじらせている気もする
  • 三次元→二次元

    twitterpixivに載せる趣味程度で、好きなミュージシャンのイラストを描いたりしてるんだけど あるとき大好きなミュージシャンの絵を描いてアップしたら、それを見た友人に 「増田には彼がこういう風に見えてるんだwww」と笑われてしまった。 それ以来、絵を描こうとするとその言葉がフラッシュバックしてしまってどうもペンが進まない。 確かに私の絵柄は少女漫画系。 フィルター全開ってやつで好きな人ほど実物とかけ離れる自覚もある。 ただ自分でそう自虐することはあっても、人に面と向かって笑われたのは初めてだったから地味に結構凹んでる。 そうだよお肉の付き方がすっかり中年のそれになってて髪型に無理が出てきてる三十路でも私にはいつまでもキラキラかっこかわいい王子様に見えてるんだよ!と開き直れたらいいのに。 人の模写みたいなリアル風の絵柄に変えれば済む話なんだろうけど…上達したいからとかじゃなく人に笑

    三次元→二次元
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/09
    浅葉くんだ。彼氏彼女の事情の浅葉くんだ/インプットでなくアウトプットに創作の深さがある気が。「見えてる」のではなく、二次元化した彼をキラキラと「見せてる」というか/この手の笑いって羨ましさ半分が多そう
  • 反差別を掲げてる人は美少女コンテンツで楽しんでることを公言しないでほしい - Togetter

    言うべきかどうかずっと悶々と考えててやっぱりがまんできないから言うけど、女性(男性以外)や子どもの人権が蔑ろにされているこの状況で、「少女のすがたかたちを一方的に消費する」タイプの創作物を楽しんでますって堂々と公言するの、状況を加速させるとしか思えないのでどうにかしてほしい。

    反差別を掲げてる人は美少女コンテンツで楽しんでることを公言しないでほしい - Togetter
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/09
    殺人を消費するミステリ小説界はどんな答えを返すのか、という点が、わたし、気になります。/感想にもゾーニングが必要だという話なら分かる(じゃ差別もゾーニングできればいいの? って事になってしまうか)
  • http://www.youtube.com/watch?v=2Xz0Qd48VsU

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/09/26
    なんぞこれ・・・/カレーメシのひと「ところでジャスティスって何?」とつぶやいていたのを思い出すなど https://twitter.com/currymeshikun/status/513610877946191872
  • 縦ロールは簡単にかけるよー。 ~藤島康介先生の場合~ #イラスト

    藤島康介@トップウGP12巻7月21日発売🏍 @fujishimakosuke さっきの最初の一筆書きがやりにくい人はこうするといい。まず四角を並べて。少しずらしてやるのが胆。先端にいくに従って小さくする。 pic.twitter.com/CV91bEnM0o 2014-09-19 10:58:43

    縦ロールは簡単にかけるよー。 ~藤島康介先生の場合~ #イラスト
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/09/22
    絵は知識で書くもの、という森博嗣先生の言葉を思い出してる/もちろん、ペン先のコントロール力は技術だけれど
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/09/12
    「手がけた作品の主要キャラクターが次々と死んでしまうことで知られている虚淵さん」書きっぷりに笑ってしまった/ブコメの虚淵さんへの信頼度に二度笑ってしまった。訓練されてた。
  • はてな村奇譚12 - orangestarの雑記

    (この漫画はフィクションであり、ここで語られていることは作者の妄想ですが、現実にもこうだったらどうしよう…) はてな社にいったらお茶じゃなくてお茶漬けだされたらどうしよう……。京都だもの……。 おむすびころりん 野沢菜茶漬50g 出版社/メーカー: おむすびころりん舗メディア: その他この商品を含むブログを見る これ好きなんですけれどもどこにも置いてないんですよ……。 あと長谷園のお茶漬けだと、たらこが一番好き ひぐらしのなく頃に、で雛見沢村が鹿骨市の一部だけれども他地区から隔絶されていたり、云々で雛見沢村って相変わらずよばれているみたいなものですね…。 そういえば雛見沢症候群なんてものもありましたね……。 雛見沢村も、はてな村も疑心暗鬼が特産品です。 雛見沢停留所 ?ひぐらしのなく頃に原典? (デジタル版ビッグガンガンコミックス) 作者: 竜騎士07,ともぞ出版社/メーカー: スクウ

    はてな村奇譚12 - orangestarの雑記
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/09/07
    「お茶でもお茶漬けでも、でるならマシですよ」となんとかベリーを食べながら一人呟いてみる朝。
  • ノッツさんの「そんな夏休みを過ごしたいだけの人生だった」

    昼夜逆転に近い生活に抗いながら、素敵な夏休みを思い描くだけのノッツさん(@knotscream)だった……。 ※2014/08/31:ノッツさんのまとめpixiv(http://www.pixiv.net/member_illust.php?illust_id=45716403&mode=medium)に合わせて改題。 ※2015/09/06:COMITIAでの頒布&委託開始を受けて追加。 続きを読む

    ノッツさんの「そんな夏休みを過ごしたいだけの人生だった」
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/08/18
    ノッツさんの作品をスマホで見せて、これいいねえと笑い合いたいだけの人生だった。人生……
  • 翼の折れたおじさん

    昔はよく夏休みになると、姉と祖母と映画に行っていた。両親が共働きで忙しく、遊びに連れて行けない代わりにと祖母がいつもたくさん映画を見せてくれた。 ジブリ作品、ハリウッド映画、人気アニメ…夢中になってスクリーンにかじりつくと、自分が映画館の椅子に座っていることも忘れて、映画の中に入り込んだような錯覚に何度も陥った。クレヨンしんちゃんの映画の終盤(確か暗黒斎の野望だったと思う)で、クレヨンしんちゃんが現実世界に戻れなさそうな時は、姉と祖母に両手を繋いでもらってしんちゃんを助けて!と泣きながら見たのを覚えている。 いつだって僕は映画が終わっても余韻が抜けなかった。スターウォーズをみた後はまだ宇宙船に乗ってるような気がしたし、タイタニックをみた後もまだ気持ちは豪華客船に乗ったままだった。映画をみた後は現実世界が逆に嘘みたいで、どうやったら気持ちが映画を見る前に戻れるのか真剣に悩んだくらいだ。 だけ

    翼の折れたおじさん
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/08/18
    逆に、いつまでも帰ってこれないで生活に支障をきたすよりはいいんじゃないかな… 没入しすぎる人間は迂闊に映画を楽しめないのよ。疲れちゃうから。 映画じゃないけど、未だに北三陸について考えたりする。
  • 艦これは少女を命がけで戦わせる”美少女ポケモン”なのでヤバい - Togetter

    「立場的にも精神的にも絶対優位に立つ男子が比較的安全な後方に陣取り、女子に命令して前線へ送り込み命がけで戦わせる」構造を持つ作品、ぼくが勝手に言うところの「美少女ポケモン」ものは、そろそろまとめて批評されるべきかもなあ。 最近のヒット作なら『機巧少女は傷つかない』と『艦これ』。

    艦これは少女を命がけで戦わせる”美少女ポケモン”なのでヤバい - Togetter
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/08/08
    じゃあスポーツは? という疑問。たとえば女子ボクシングのコーチ業をゲーム化したら? 女子プロレスは? と考えると。。。(もちろん女性のコーチもいるけど)
  • 桜Trick OPの謎

    はばキツ @foxnumber6 桜TrickOPの自転車が空飛んでる意味不明なロールシャッハテストみたいなカット、たぶん原作読めば意味がわかるんだろうなという気はする。 2014-04-06 21:49:35

    桜Trick OPの謎
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/07/22
    このつぶやいてるひとの言語感覚、すき。
  • 【写真好きな恋人達へ】使用済みのフィルム(パトローネ)で作られた結婚式の招待状が素敵! - HHS

    写真好きな2人が結婚式の招待状を作ると凄く素敵! まずは使用済みのパトローネを準備します。 これが・・・ こうなります!ケイティとカイルはコダックに似せた「KandK」のロゴステッカーを作成! パトローネからメッセージが引っ張り出せるように加工してあります。 マジでこれはオシャレ!もうすぐ結婚する写真好きなカップルは是非参考にして! ケイティとカイルが参考にしたパトローネメッセージの作り方はコチラ リンク:How to Turn Film Roll Canisters Into Rad Invites! | Photojojo

    【写真好きな恋人達へ】使用済みのフィルム(パトローネ)で作られた結婚式の招待状が素敵! - HHS
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/07/20
    かっこいいと思う/ただ、これから結婚を迎える年代はフィルムを見た事が無い人が多くなってくるのでは…w
  • 東日本大震災を振り返って

    先日、クリエーター系の友人と東日大震災が与えた影響について話した。影響と言っても創作界隈に関する話に限ってだ。 一応、立場を明かしておくと僕ら二人はどちらも震災による被害(計画停電を含め)は全く受けない地域にいた日人だ。 友人曰く「311」がクリエーターの精神に与えた影響は凄く大きくて、震災前、震災後で明らかに作風が変わってくるであろうし、時代を分けるべきだ、とまで言っていた。 友人の言うところによると、震災や津波や原発事故はまさしく震災前に想像された世界の終わりであって、SF作品が書いてきたものだった。しかし、現実には世界は終わらなかったし、被災地以外では何一つ変わらない日常が続けられていた。そのことでSF作家というのは衝撃を受け、あの程度で世界は終わらない、と彼らが描く未来というのは決定的に変化してしまった……、まあそのようなことを言っていた。 その友人は震災というのを大きく受け取

    東日本大震災を振り返って
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/07/13
    災害ユートピアという言葉があるように変な高揚感があるのは当然だし、被害ゼロの人にもそれが起きるのはわかる。ただ、その高揚感を言葉で分解した時に「エンタメ」という言葉に収斂させてしまうのは違う気がする
  • 磯野。野球とそっくりな形に平行進化した神事があるんだ。

    箱[いぬ いぬ]🏳️‍⚧️(倉田タカシ) @deadpop 中島。野球によく似たゲームがあるんだ。人数も一緒で、つかう道具も同じなんだ。だが、それを使って俺たちは白血球を打つ。そして血小板に言質を取られないようにする。どうだ。やってみないか。 2014-06-11 18:33:23 箱[いぬ いぬ]🏳️‍⚧️(倉田タカシ) @deadpop 磯野。野球よりも大きな興奮を与えてくれる球技があるんだ。球の直径がおよそ50メートル、この中にチームが全員で入って全力で走る。砂漠にはヤドカリがたくさんいるのでそれを踏みつぶさないようにする。池袋駅を破壊できたら得点だ。どうだ。やってみないか。 2014-06-12 20:56:01 箱[いぬ いぬ]🏳️‍⚧️(倉田タカシ) @deadpop 磯野。野球よりも大きな達成感をもたらしてくれる球技があるんだ。卓球のボールをぎっしりと詰めたプールに首ま

    磯野。野球とそっくりな形に平行進化した神事があるんだ。
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/06/28
    「よく晴れた気持ちのいい朝にしか金棒を持った鬼は現れなくなるし、人生訓を聞かせようとするひらがなは「ゆ」と「ぬ」に限られる。」声に出して読みたい狂気/いい薬の限界を示唆しながら歪んだ世界を描く。すごい
  • 近親相姦の「不当な賛美」って何? 「不健全」漫画指定:朝日新聞デジタル

    出版大手KADOKAWAの漫画「妹ぱらだいす!2」を先月、東京都が「不健全図書」に指定した。描写の過激さではなく、物語の設定を理由に性描写を規制する都青少年健全育成条例の新基準の初適用だ。何が“不健全”とされたのか。 2010年末の条例改正時に「表現の自由を侵す」との批判が上がった新基準は、刑罰法規に触れたり近親者間で行われたりする性行為を「不当に賛美・誇張」した描写のある漫画やアニメ、ゲームなどについて、18歳未満への販売・閲覧を規制するというもの。 「妹ぱらだいす!2」はすべて母親の違う妹5人と同居する主人公と妹たちとの性行為が描かれるが、性器部分は消してある。 この作品について、出版関係者や保護者団体代表らでつくり毎月開かれる都青少年健全育成審議会が都の諮問を受け、「不健全図書に指定すべきだ」と答申。都が指定した。 都青少年・治安対策部総合対策部の勝又一郎・連絡調整担当課長は「描か

    近親相姦の「不当な賛美」って何? 「不健全」漫画指定:朝日新聞デジタル
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/06/27
    ゴルゴだって不当に殺人を賛美してるよなぁ…(ゴルゴを規制しろという話ではなく)/18禁で売るべきだと私は思う。でもそれは純粋に性的描写が理由であって、妹設定は関係ないし関係させちゃいけないと思うんだよね