タグ

ブログに関するA1rironのブックマーク (165)

  • インド、会計士、薬剤師、日本企業、インド進出、予防医学、アーユルヴェーダ | INDIA GO!

    はじめまして!『INDIA GO!』にご訪問下さりありがとうございます。 「インドってどんな国?」このブログは、私が2012年8月に初めてインドに移住するまでに思い描いてきた疑問をひとつひとつ明らかにしていく旅日記のようなものにしたいと思っています。また同時に、日人が、日企業がこれからインドに進出する上で役に立つような情報も合わせて発信していきたいと思います。 日国内の内需だけではもはや長期的な成長が期待できない日企業。そして、将来の展望が見えずに閉塞感を感じている日の若者。しかし世界を見わたすとアジアの個人消費は今この瞬間にも着実に成長を続けており、2020年には欧州や米国をも上回って世界最大の市場になると予測されています。2012年5月に訪問した香港の街を歩いてみただけでも、みんなギラギラと目を輝かせて生きているのがよく分かります。世界の中で、アジアの中で、日企業が、そして

    インド、会計士、薬剤師、日本企業、インド進出、予防医学、アーユルヴェーダ | INDIA GO!
    A1riron
    A1riron 2013/12/29
    インドに住む米国公認会計士のブログ
  • 「海外ニート氏」のblog閉鎖 | おごちゃんの雑文

    多分あちこちで書かれていると思うネタなんで、今さらなんだけど。 時々あてこすりのネタで使わせて戴いている、「海外ニート氏」のblogが閉鎖らしい。 海外ニートさんblog閉鎖?騒動 大変申し訳ないが、彼の主張に賛成だとか彼のことを好きだとかということは 1ミリもない のではあるが、この閉鎖の経緯を見るにつけ、憤りと無力感を感じずにはいられない。 私の主張と彼とは主張は異なる。むしろ、相反すると言ってもいい。彼のスタンスも好きではない。彼のような海外在住者が、「君達目覚めてない日の労働者は云々」的なことを言うのは、嫌いであるし、卑怯であるとも思っている。まぁ、人間の思うこと、あるいはネットの芸風なので、実際に会えば多分いろいろ共感することもあると思うし、その予感がないわけではないけれど、「ネット上の姿」を見る限り好きではない。 同じように思う人が少なくないことも想像に難くない。とゆーか、そ

    A1riron
    A1riron 2013/12/29
    引き続き海外ニート氏関連。うーん。。。
  • 独り言v6 » 海外ニート氏退場に思うこと

    周りのTweetでびっくりしたが、2chあたりに生息する一部のの心許ない連中から個人情報暴露されたらしい海外ニート氏がブログとtwitterを閉鎖したそうな。直接のソースはないが 海外ニートさんblog閉鎖?騒動 などで語られている。 L.starは割と反社畜的な情報も発信していたから、彼の退場を惜しむ名前に見たことがあるようなのがちらほらと。また同様のクラスタに居ながらやはり去年ブログを止めてしまった@HAL0213ともtwitterでは交流があった。そういう意味では「あいつらの仲間」と思われている節もあるだろう。海外組だし。 海外ニート氏とは実は直接やりとりは少ない。が、2年ほど前に珍しく以下のエントリは彼のブログに対する反応で、向こうでも紹介されている。 明文化されていない制度に振り回されるのはもうやめませんか? 昭和的な日の労働環境に対して外からの視点を導入することで現状の問題点

    A1riron
    A1riron 2013/12/29
    海外ニート氏関連。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    A1riron
    A1riron 2013/12/29
    今さらながら海外ニート氏のブログ閉鎖まとめ。考えさせられる。
  • 来年はいっちょブログを成長させたい!と思っているブロガーが、この年末年始にすべきこと

    ずばり、 元旦から毎日更新! でしょう。 年末年始はほとんどのブログが更新を停止する時期。 みんなが休んでいるときに踏ん張れるのが一番効率的ではないかと思い、当ブログも更新してみることにしました。 みんながやらないことを「やる」 当ブログですら、毎年大晦日まで更新しています。なぜかというと、他のブログの更新が一気に減るからです。 もちろんこの時期は、アクセス数も減ります。みんな冬休みに入って、帰省や旅行でネットからは遠ざかります。 しかし、帰省中の新幹線の車内で、スマフォで面白い情報を探している人は多いと思います。 全体のアクセスが減ったとはいえ、面白い情報を求めている人はいるのです。この時期がチャンスです。 当然、元旦からも毎日更新です。 実家でお正月に過ごす方は多いと思います。しかし、振り返ってみると、意外と暇してません? 結局、ゴロゴロ箱根駅伝を見ながら、スマフォをいじっている感じで

    来年はいっちょブログを成長させたい!と思っているブロガーが、この年末年始にすべきこと
    A1riron
    A1riron 2013/12/28
    誰も見てくれないかもしれないけどブログ更新!この考え方、見習いたいものです。
  • テスト - phaの日記

    試しにはてなブログとダイアリーを統合してみたんだけど、どう運用していこうかなあ。

    テスト - phaの日記
    A1riron
    A1riron 2013/12/27
    phaさんがはてなブログに。
  • 年収1億円達成しました | Lifeclip

    ※記事内に広告を含む場合があります 2013年、私は1億円を稼いだ。 30歳になったばかりの私が年収1億円も稼げたことは、自分自身が一番驚いているが、これは事実だ。幸か不幸か、巷のブログやYoutubeで流れている胡散臭い人々とは違い、私は以前から顔と名前を晒しているし、継続的にTwitterでもつぶやいているので信憑性も高いと思う。 正直、このような報告をブログですべきかどうか迷った。 しかし、ニートから自宅の一室で事業を起こし、4年で年収1億円を稼いだことは、それなりの話題性を生むであろうことは自分でも予想でき、その話題性はこれまでブログを読んでくれた方も含め、多くの人になにか伝えられることがあると思い、報告することに決めた。 まず、事業を起こしたきっかけが、「税務申告とニート脱出」という不純な動機だったため、私には何か「こうなりたい」という夢がなかった。 しかし、事業をやるにつれてい

    A1riron
    A1riron 2013/12/27
    うならされた。なによりも考え方がステキ過ぎる。
  • 【新刊告知】「KDPではじめる セルフパブリッシング」が発売になります。 | シゴタノ!

    次のような方は、ぜひチェックください。 自分で「」を作ってみたい人 ナレッジワーカーか、ニッチな趣味を持ってる人 EPUBとかよく分かってない人けど電子書籍に興味ある人 きっと、次なるチャレンジの手助けになるでしょう。 自分で「」を作ってみたい人 連載は「R25世代の知的生産」です。 これまで、若い世代のアウトプット先といえば「ブログ」に限定されていました。ブログはもちろん有効なのですが、選択肢は複数あった方がよいでしょう。現代では、セルフパブリッシング、つまり「電子書籍」を作ることも大きなアウトプット先です。 書内でも解説しているように、ブログの向いている方向と電子書籍の向いている方向は似ているようで完全に重なってはいません。「」にはの特性があります。 アイデアはあるけど、「」ってどうやって作っていったらいいのかわからない、という方向けのノウハウを詰め込みました。 ナレッジ

    A1riron
    A1riron 2013/12/24
    『価値とは<見出される>ものだ』これ!もう本当にこの通り!世界には「使われなかった才能」だらけだと思う今日この頃。
  • 人気ブロガーの特徴は3つの属性のいずれかでしかない

    冒頭から全然関係ない話なんですが、たまにあるじゃないですか。 「このバームクーヘンをブログに書いて。」っていう無茶ぶり。もちろんうちのブログはおもしろサービスとかよさ気なものは紹介していくスタイルなので、メールで受け付けてますけど、それ以外に。 これ書いたら絶対いける。 ホッテントリ間違いなし。大拡散間違いなし。 Facebookでモテモテ、彼女も出来て、お金もバンバン入ってくる。 だからこれ書くべき的な。んまぁ、これならまだギリギリ許せるラインなんですけど、そうじゃなくて単にこれについて書いてみたいなノリ。 なんかこれについてずっと考えていた結果、突然、面白いブロガーの特徴は3つしかないなという答えが出てしまったので書いておきます。 ブログで面白い事書く人の特徴 面白いブロガー、イケてるブロガーは、だいたいからして、それなりに理由があってその地位にいるような気がします。 で、この特徴と言

    人気ブロガーの特徴は3つの属性のいずれかでしかない
    A1riron
    A1riron 2013/12/24
    クラスでオモロいやつが先生にあてられて、みんな密かに一発を期待している、みたいなwリアルもネットも結局、オモロいやつはオモロいんだよなぁ。
  • 「ブログは死んだ」:Jason Kottke

    [多様化するネットの世界:image] もっとも長い間続いているブログといえば Jason Kottke の kottke.org だろう。 その彼が「ブログは死んだ」といっている。 Nieman Journalism Lab: “The blog is dead, long live the blog” by Jason Kottke: 19 December 2013 *     *     * 「ブログは死んだ」 ここ数年でブログは死んでしまった。2014 年になればみんなそのことに気づくハズだ。もちろん今もブログは存在するし、優れたブログも多い。これからも存在し、優れたものであり続けるだろう。この十年来ブログが漠然とだが情報提供の場としての役割を果たしてきたことはみな知っている。しかしその役割は次々に登場する異質のメディア形式 — ブログに似てはいるが明らかにそうではない — そん

    「ブログは死んだ」:Jason Kottke
    A1riron
    A1riron 2013/12/23
    ブログのマーケットが他社サービスに半分くらい食われて日記系のライトユーザーが減っただけでしょ。死んでるのはmixiだよww
  • プロブロガーもお手上げ!最近のテック系学生ブログのクオリティがすごい|まだ仮想通貨持ってないの?

    最近テック系の学生のブログが、めっちゃクオリティ高いです。これ、もはやぼくは全然勝てないレベルなんですが…。 アンスト!! なんかレベルが違いすぎるブログ。記事数は少ないですが、どれも情報量がハンパない。これ、レポートコンテンツとして有料で販売できるレベルですね。 第1回 Y Conbinatorのco-founderポール・グレアム ・500startupsのfounder デイブ・マクレア 著者は「渋沢栄ニ」とありますが、プロフィールは謎。目下、コンタクトを取っています…とりあえず、学生さんであるという情報は、その筋からいただいています。 シリコンバレーによろしく こちらもすごいですよ。ビビります。 ・2013年に日へ進出した海外スタートアップまとめ。Fab, AirBnB, Uber, Fancy, Spotify, Pinterestなど。 ・史上最年少で150万ドルを調達をした

    プロブロガーもお手上げ!最近のテック系学生ブログのクオリティがすごい|まだ仮想通貨持ってないの?
    A1riron
    A1riron 2013/12/23
    イケハヤもびっくりなテック系学生ブログ
  • なぜ毎日ブログを書くのか、それは変わっていく自分を感じられるから - exfreeterのブログ

    なぜ毎日ブログを更新するのか。 なぜ毎日書くのか。 あんまりブログ論とか好きじゃなくて、芸人がネタを解説するような寒さを感じて、でも今日はちょっと酔ってて語りたい気分なので。 20日連続更新中(少し盛ってる) このブログを開設したのが11/26でした。 初投稿 - exfreeterのブログ そして、今日でちょうど20日目。 ここまで毎日欠かさず更新しています。(実は、昨日の記事が数分だけ更新が遅れてしまい、システム上は連続日更新は途切れてしまったのですが、そんなことより自分の中での納得度が大事なので) 話題はプログラミングとサッカーがメインで、その瞬間に頭に浮かんだことをダラダラと書く感じで、ほとんど推敲せずにダーっと書いてしまうので、ぶっちゃけ内容は薄いです。 そんなブログでも読者になって下さったりスターを下さったりする方もいて、当に嬉しいです。 ありがとうございます。 アクセス数と

    なぜ毎日ブログを書くのか、それは変わっていく自分を感じられるから - exfreeterのブログ
    A1riron
    A1riron 2013/12/21
    そうだよなー。万物は流転する。自分が変わっていく様を観察するのが人生最大の楽しみかも。ブログ書こう!
  • 【必読】起業に関する知識は、これを読んで学べ!起業家が絶対に読んでおくべきブログ5選 | U-NOTE【ユーノート】

    2013/12/19 (Thursday) 【必読】起業に関する知識は、これを読んで学べ!起業家が絶対に読んでおくべきブログ5選

    【必読】起業に関する知識は、これを読んで学べ!起業家が絶対に読んでおくべきブログ5選 | U-NOTE【ユーノート】
    A1riron
    A1riron 2013/12/20
    何事にも先達はあらまほしきことなり。
  • 2014年、ブログの世界はこうなる。8つのトレンドを予測する|まだ仮想通貨持ってないの?

    年末ですし、予測記事でも拵えますかね。ブログメディアに関心がある方はぜひ。 企業ブログ 来年の波として、まず挙げられるのは企業ブログの増加。すでにIBM、サイボウズ、コカ・コーラ、ソニー、mixi(Find!Job)、フォトクリエイトなどなどの会社がブログを使ったコンテンツマーケティングに乗り出していますが、この波はますます広がっていくでしょう、 ブログメディア運営に関連するビジネスも花開き、この種のコンサルティング/制作ビジネスの市場が一段と広がると見られます。インフォバーン、イノーバ、サムライトあたりがこの分野のプレーヤーになっていきそう。 ブロガー、編集者のヘッドハント 同時に進むと見られるのが、ブロガーや編集者のヘッドハント。たかが企業ブログ、されど企業ブログ。マーケティングゴールを達成できるメディアを運営するためには、プロの力が必要です。アマチュアだけでやると、ただのつまらない社

    A1riron
    A1riron 2013/12/20
    イケダハヤト氏の来年のブログ界予想。まぁ多分こうなると思いますw
  • 手っ取り早くブログの記事を最後まで読んでもらう為の3つの基礎

    ブログの記事って、全て同じ内容だったとしても、実はちょっとだけ記事に抑揚をつけるだけで、全くの別物になります。 そんなちょっとだけ抑揚をつける簡単な方法をご紹介。 1)見出しから見出しまでの距離、大事 いわゆる、スタートとゴール。 この見出しから次の見出しが見えないと、先がすごく長く感じられるようになり、最後まで読んでもらえない確立がグッと上がります。 2)呼吸をしてもらうために、改行 Webの文章で、一番簡単に一呼吸入れるのに使われるのは改行です。 この改行が、相手に呼吸する暇を与える重要な要素です。 実際に、この改行がなければ、読み手はずーっと読み続けなければならないため、読み終えた後の疲労感もまた半端ないものになります。 ちょっと縦にスクロールが伸びるくらい、なんてことはありません。 それよりも、全くスペースを取り入れないで、連続して書き続けるほうが、読み手のエネルギーを奪う結果にな

    手っ取り早くブログの記事を最後まで読んでもらう為の3つの基礎
    A1riron
    A1riron 2013/12/20
    画像はセーブポイント。これ重要だな。
  • ストレス社会を生き抜くための心が軽くなる漫画3選 - 自由日記

    2013-10-27 ストレス社会を生き抜くための心が軽くなる漫画3選 漫画 毎日仕事が辛いと思いつつも、真面目なのでさぼれない人や働いても働いても、将来のぼんやりとした不安を感じてしまう人をはじめとする、すべての働きすぎな人たちにおすすめ。34歳無職さん 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ)作者: いけだたかし出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2012/02/23メディア: コミック購入: 11人 クリック: 238回この商品を含むブログ (40件) を見る期間限定で無職になってみた、という漫画。 働き盛りといわれる30代半ば。 主人公の女性は勤務先が無くなったことを機に一年間何もしないでいようと決める。 当に辛くなったら、一度社会生活から降りるという選択肢もある。 そんなことをこの作品は教えてくれる。降りたきり帰ってこないことは問題かもしれないけれど、降

    A1riron
    A1riron 2013/12/20
    34歳無職さんはすごく良かった。かなりおすすめ。
  • あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。って残酷な言葉だと思う。 - 拝徳

    あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。ってが発売されるらしい。 あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。posted with amazlet at 13.12.18日野 瑛太郎 東洋経済新報社 売り上げランキング: 491 Amazon.co.jpで詳細を見る 脱社畜ブログを書いている人の。とても面白いブログです。。 毎回の連載もとても面白くて楽しみに読んでいます。 「飲み会も仕事のうち」は、社会人の常識? | あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト 従業員に「経営者目線を持て」という謎の要求 | あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト まだ発売前なので、の中身はわか

    あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。って残酷な言葉だと思う。 - 拝徳
    A1riron
    A1riron 2013/12/19
    うーん、僕なら「やりがい」と「残業代」どちらももらえる仕事を探すことに時間を割くかな?トレードオフ関係になってる時点でブラックとまでは行かないけどナンセンス企業かな?カネも経験値も必要。人生ドラクエ。
  • はてなブックマーク経由のアクセスを、実力と勘違いしちゃいけないよ!という話。はてなブログ開設から1ヶ月経過した雑感を書いてます。 - クレジットカードの読みもの

    2013-12-18 はてなブックマーク経由のアクセスを、実力と勘違いしちゃいけないよ!という話。はてなブログ開設から1ヶ月経過した雑感を書いてます。 その他の雑談カテゴリ photo by jjpacres はてなブログでこのクレジットカードの読みものというサイトを開設してから、早1ヶ月経過しました。 いやはや、30日のうちで更新をサボったのはわずか2日間と、なかなか自分でも良くここまで続いたもんです。まぁ単純に文章を書くという行為自体は好きなので、今後もよほど誰かに攻撃されるなどのショッキングが出来事などが無い限りは、ダラダラと続けていくと思います。肩肘張って運営しても仕方ないですからね、スタンスは気楽に気楽に…です。 ということで、他のブロガーの方に情報をシェアするためにも、1ヶ月分の報告をしてみたいと思います。 はてなブログ開設から1ヶ月経過して: このサイトの場合、記事をかなり更

    はてなブックマーク経由のアクセスを、実力と勘違いしちゃいけないよ!という話。はてなブログ開設から1ヶ月経過した雑感を書いてます。 - クレジットカードの読みもの
    A1riron
    A1riron 2013/12/19
    有名な人にリツイートされた直後のバズと似てますな。要は大事なのは普段の行動ということですな。ネット社会はどんどん実社会と同じルールになってきてると思います。
  • はてなIDで、アノ人のはてなブログを探そう - そっと、はてなブログ

    はてな界隈で見かけるアノ人は、はてなブログを使っているのだろうか? そんな時は、下の入力フォームに調べたい人のはてなIDを入力して検索ボタンを押してみて下さい。 入力したはてなIDのユーザーがはてなブログを使っていれば、その人のメインブログが別ウィンドウで開きます。 入力したはてなIDのユーザーがはてなブログを使っていなければ、その人のはてなプロフィールが別ウィンドウで開きます。 入力したはてなIDが存在しないものなら、「404 Not Found」ページが別ウィンドウで開きます。 【参考記事】 Google Chrome と Firefox のアドレスバーからはてなブログに素早くアクセスする - 刺身☆ブーメランのはてなブログ mame-tanuki はてなブログ 村人探しに便利そう!>「http://blog.hatena.ne.jp/a666666/ で id:a666666 のメイ

    A1riron
    A1riron 2013/12/19
    はてなidからはてなブログを検索する方法。
  • ネット情報発信の将来は「大手メディア」と「エッジが効いた個人ブログ」しか生き残れない

    東洋経済オンラインの編集長、佐々木紀彦さんの著書です。リニューアルしてから4ヶ月。2013年3月に月間5,301万ページビューを獲得して、ビジネス誌系サイトナンバー1になったそうです。 5年後、メディアは稼げるか――Monetize or Die? 書を読んで感じたのは、これからは個人で大手メディアと同じように渡り合っても、絶対に敵わないということです。個人はゲリラ的戦略で各個撃破を狙っていくしかないと、改めて思いました。 書は企業や個人にかかわらず、ネットで情報発信をしたいすべての人にお勧めします。 恐るべき東洋経済オンラインの方法 最初に取り組んだのは、コンテンツ集めです。 ウェブ独自の記事を充実させるため、リニューアルと同時に、新連載を50個スタートすることにしました。 これまで記事の大半は社内で調達していたのですが、社外筆者と組んだコラムを拡充することにしたのです。 via:

    ネット情報発信の将来は「大手メディア」と「エッジが効いた個人ブログ」しか生き残れない
    A1riron
    A1riron 2013/12/18
    個人ブログに重要なのはニッチとエッジ!