タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (70)

  • Netflix、2月からジブリ作品を世界配信 日本・北米除く

    日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 米ネットフリックスは2月から4月にかけて順次、「となりのトトロ」などスタジオジブリ(東京都小金井市)の21作品を日と米国、カナダを除く世界約190カ国で配信する。ネットフリックスは国内のアニメ会社と包括提携を結ぶなど日アニメの獲得に力を入れてきた。世界的に高い人気を誇るジブリ作品をテコに海外市場の開拓を加速させる狙いだ。 このほどフランスの配給会社、ワイルドバンチ・インターナショナルからジブリ作品の日と米国、カナダを除く世界での配信権を獲得した。2月1日には「となりのトトロ」や「魔女の宅急便」など7作品、3月1日には「もののけ姫」など7作品、4月1日には「ハウルの動く城」など7作品を配信する。 これまでジブリはネット配信に対して消極的だったが

    Netflix、2月からジブリ作品を世界配信 日本・北米除く
    EG_6
    EG_6 2020/01/20
    ネットフリックスは フランスの配給会社からジブリ作品の日本と米国、カナダを除く世界での配信権を獲得。北米は既報通りこの春からワーナーが始める「HBO Max」がジブリ作品を配信。日本は未定。
  • 菱友醸造が自己破産へ 「御湖鶴」を製造 - 日本経済新聞

    酒メーカーの菱友醸造(下諏訪町)は自己破産を申請する準備に入った。帝国データバンク松支店によると2016年6月期の負債額は約2億4000万円。同社は1912年の創業で「御湖鶴(みこつる)」が主力商品。下

    菱友醸造が自己破産へ 「御湖鶴」を製造 - 日本経済新聞
    EG_6
    EG_6 2017/04/25
    そんなことに… Facebook の御湖鶴のページは既に繋がらず
  • 白エビ90尾丼、北海道直送寿司… 東京駅に新名物 - 日本経済新聞

    東京駅八重洲側の商業施設「東京駅一番街」に2016年11月22日、新ゾーン「にっぽん、グルメ街道」(第1期)がオープンした。郷土色を強く打ち出し、かつ地元での知名度が高い有名店を全国から集めたゾーンだという。「東京駅八重洲口は東海道新幹線真下という好立地で、国内外の旅行者が多く出入りするエリア。そうした人たちのために『東京キャラクターストリート』『東京ラーメンストリート』などを運営しているが、さ

    白エビ90尾丼、北海道直送寿司… 東京駅に新名物 - 日本経済新聞
    EG_6
    EG_6 2016/12/21
    東京駅一番街の「函館立喰い寿司 函太郎」、シウマイBAR「横濱 崎陽軒」、天丼/海鮮丼「富山 白えび亭東京駅店」。白えびもいいけど崎陽軒のシウマイ全種盛りに惹かれる。
  • 日本の夏、もはや「エアコンなし」がダメな理由 夏に備える家づくり(6) - 日本経済新聞

    何かと目の敵にされるエアコン冷房。それでは、エアコンなしで人間は夏を乗り切れるのだろうか。エアコン冷房は、ただのゼイタクなのだろうか。住宅の省エネルギー性能を客観的に調査・分析している東京大学准教授の前真之氏に解説してもらう。米国では湿球温度の快適上限21℃汗は人体の冷却において最も強力な「武器」である。ただし、この武器には大きな弱点がある。それは、「汗は乾かなければ冷やせない」ということ。

    日本の夏、もはや「エアコンなし」がダメな理由 夏に備える家づくり(6) - 日本経済新聞
    EG_6
    EG_6 2016/06/29
    東京は “世界の中でも厳しい夏と冬が「両方」あるという、かなり難しい気候” …今の時期でもエアコンの「除湿」を入れないと眠れない汗っかきの私。解説に納得。
  • キリンのビール販売量、21年ぶりプラスへ 15年 - 日本経済新聞

    キリンビールは10日、2015年1~11月のビール販売数量が前年同期比0.9%伸びたと発表した。年末商戦も好調に推移しており、年間で前年を上回る見通しとなった。同社のビール販売量が前年を上回れば1994年以来、21年ぶり。主力の「一番搾り」に経営資源を集中投入したのが功を奏した格好だ。一番搾りは4.5%増えた。今春に発売した地域限定の商品も伸びに寄与した。同社のビールシェアは下落傾向が続いてき

    キリンのビール販売量、21年ぶりプラスへ 15年 - 日本経済新聞
    EG_6
    EG_6 2015/12/14
    “主力の「一番搾り」に経営資源を集中投入したのが功を奏した” …そうなのか。セブンイレブン限定やPB用で食い合っちゃってるかと思ってたけど、よかったね。
  • KADOKAWA、アマゾンと紙の本を直接取引 大手で初 - 日本経済新聞

    出版大手のKADOKAWA(角川)が4月からインターネット通販大手のアマゾンジャパン(東京・目黒)と紙の書籍・雑誌の直接取引を始めた。出版物を書店に届ける取次を介さないことで物流を効率化。消費者に早く商品を送り届けられるようにする。仕入れ費用を抑えられるアマゾンはポイントなどの形で消費者に収益を還元することも可能になる。角川が発行するすべての書籍や雑誌が直接取引の対象となる。大手出版社がアマゾ

    KADOKAWA、アマゾンと紙の本を直接取引 大手で初 - 日本経済新聞
    EG_6
    EG_6 2015/04/22
    取次が引き受けてる物流や倉庫のコストを自社である程度引き受けられるところって限られるように思うけど、さて。
  • 最高の酒に杜氏はいらない 「獺祭」支えるITの技 - 日本経済新聞

    パリのソムリエも絶賛する日酒「獺祭(だっさい)」。高品質の大吟醸酒として国内外で人気が高まっている。まさに匠の技の極致だが、その酒蔵に杜氏の姿は無い──。匠頼りの製造現場の旧弊を改め、IT(情報技術)で匠の技術を極めれば可能性は無限だ。ITでグローバル競争に挑む先進企業の取り組みを2回に分けて紹介する。山口県岩国市の山間、半径5km以内に住む人はわずか250人。そんな過疎の集落に似つかわしく

    最高の酒に杜氏はいらない 「獺祭」支えるITの技 - 日本経済新聞
    EG_6
    EG_6 2015/03/24
    この見出しに違和感。ミスリードだよね。記事の内容は既に知っていることばかりだけど、もはや獺祭(旭酒造)は「山口の山奥の小さな酒蔵」じゃないよなー。
  • 黄金色の「ギネス」ビール、米で販売 英ディアジオ - 日本経済新聞

    蒸留酒世界最大手の英ディアジオはビール「ギネス」の派生商品として「ギネス・ブロンド・アメリカン・ラガー」を9月に米国で発売する。ローストした麦芽を使う従来の黒ビールとは異なり、黄金色のラガーとして売り出し、需要を喚起する狙い。米国では地ビールの人気が高まる一方で大手企業のブランドは苦戦。ギネスも昨年は売り上げが落ち込んでおり、新味のある商品で巻き返しを図る。ギネスは黒ビールの印象が強いだけに、

    黄金色の「ギネス」ビール、米で販売 英ディアジオ - 日本経済新聞
    EG_6
    EG_6 2014/08/14
    ギネスのラガーかぁ… “「ギネス・ディスカバリー・シリーズ」の第1弾として投入。今後は同シリーズで半年ごとに新商品を売り出す予定”
  • サントリー社長に新浪ローソン会長 - 日本経済新聞

    サントリーホールディングス(HD)は24日、ローソンの新浪剛史会長(55)を10月1日付で社長に迎える方針を明らかにした。佐治信忠会長兼社長(68)は代表権を持つ会長職に専念する。創業家出身者以外の経営トップは初めて。グローバル化などの課題を解決するため、経営者として実績のある人材を外部から迎え入れる動きが日企業にも広がってきた。 新浪氏は近くローソンの取締役会長を退任し、サントリーHDの顧

    サントリー社長に新浪ローソン会長 - 日本経済新聞
    EG_6
    EG_6 2014/06/24
    これは意外。ちょっと考えるだけでいくつか懸念点が浮かぶんだけど、そういうのはクリアしてのことなのかな。
  • ウルトラシリーズで分かる「女性の社会進出」 - 日本経済新聞

    ウルトラQ、ウルトラマン、ウルトラセブン、帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンエース、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンレオ……。読者の中にはウルトラシリーズに懐かしい思い出を持っている方も多いのではないだろうか。正義のヒーローが、次々に登場する怪獣や宇宙人たちを武器や技を駆使してやっつける勧善懲悪のストーリー。最後には必ずヒーローが勝つことは分かっているのだが、いつもハラハラドキドキ。手に汗握

    ウルトラシリーズで分かる「女性の社会進出」 - 日本経済新聞
    EG_6
    EG_6 2014/06/13
    こうしてみると、オレンジ色が入っている隊員服が多いね。
  • どこまでが「関東」? 静岡や福島が入るケースも - 日本経済新聞

    テレビを見ていたら、高校野球のニュースをやっていた。「山梨学院大付属が関東大会で初優勝」――。何となく聞いていたが、よく考えると不思議だ。学校では「山梨県は中部地方」と習ったはず。なぜ山梨県の高校が関東大会に出ているのか。そもそも「関東」とはどこを指すのか。調べてみた。教科書は「1都6県」、揺れる辞書の記述まずは辞書を見てみよう。「関東地方」でひくと、広辞苑(第6版)では「行政的に東京都と神

    どこまでが「関東」? 静岡や福島が入るケースも - 日本経済新聞
    EG_6
    EG_6 2014/05/23
    スポーツの世界で関東に山梨を含めるのは有名だけど、アメフトが新潟まで入れてるのは知らなかった。関東や首都圏の定義はいろいろあるのねー。
  • すきやばし次郎で「すし焼いて」 中国人客、後日謝罪 - 日本経済新聞

    東京の有名すし店「すきやばし次郎」六木店(東京・港)で、客の中国人グループが「すしを焼いて」などと注文をして店側と口論になったことが、中国国内で話題になっている。インターネット上で多くの中国人からマナー違反と非難され、客側が店に謝罪した。発端は今年4月。日滞在歴5年の留学生の女性(23)が、中国友人数人と店を訪れたが、予約時間に遅れたうえ、友人らが「生の魚はべられない」「焼くか煮てほし

    すきやばし次郎で「すし焼いて」 中国人客、後日謝罪 - 日本経済新聞
    EG_6
    EG_6 2014/05/19
    六本木店の話。握りの前に煮物・焼き物を出す鮨屋は日本にだっていくらでもあるけど、すきやばし次郎は基本おまかせのみだろうし。もう少し細かい顛末が知りたい。
  • パイオニア、AV事業売却へ 船井電機などと交渉 - 日本経済新聞

    パイオニアはAV(音響・映像)機器事業を売却する方針を固めた。船井電機などと交渉を進めており、夏ごろの合意を目指す。インターネットを通じた動画・音楽配信の普及で主力のAV機器の需要が低迷、カーナビゲーションなど車載向け機器事業に専念し業績の立て直しを急ぐ。ホームシアターやオーディオコンポ、ブルーレイ・ディスク(BD)プレーヤーなどからなるパイオニアのAV機器事業の2013年度の売上高は全体の約

    パイオニア、AV事業売却へ 船井電機などと交渉 - 日本経済新聞
    EG_6
    EG_6 2014/05/15
    マジすか Σ( ̄Д ̄;)
  • ドラえもん、全米デビューへ ディズニーが英語版 - 日本経済新聞

    米メディア大手ウォルト・ディズニーは今夏、日を代表するアニメーション作品「ドラえもん」の全米放映を始める。米国向け販売権を持つテレビ朝日がディズニー英語吹き替え版の放映で合意した。ドラえもんは原作漫画の連載開始から44年がたち、アニメも東南アジアなど35カ国・地域で放映されたが、米国では初めて。日文化の輸出にも弾みがつくと期待される。ディズニーは全米7800万世帯が視聴可能な子供向けチャ

    ドラえもん、全米デビューへ ディズニーが英語版 - 日本経済新聞
    EG_6
    EG_6 2014/05/09
    しずかちゃんのお風呂シーンとかどうなるんだろう。今のアメリカにしてみればNGな表現が他にもありそうだけどね。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    EG_6
    EG_6 2014/03/12
    “全体的に都心の高級マンションほど「ポエム度」が高い” 「この聖域は、総てのDESIREを満たす。」「扉の向こうに、完全なる小宇宙が広がっている。」…すごい。
  • タワーレコードがアニメ専門店 つくばに1号店 - 日本経済新聞

    音楽ソフト販売最大手のタワーレコードはアニメに特化した新型店を出す。1号店を茨城県つくば市に31日開業、アニメのCDやDVDのほか、書籍やフィギュアなど関連グッズ約1万2千点を扱う。運営ノウハウを蓄積し、東京、大阪を中心に多店舗展開を目指す。CDなど音楽ソフトの主要顧客の年齢層が上がる中、アニメを核に若者を取り込む。店舗名は「タワーアニメ」で1号店はショッピングセンター「LALAガーデンつくば

    タワーレコードがアニメ専門店 つくばに1号店 - 日本経済新聞
    EG_6
    EG_6 2013/10/08
    “店舗名は「タワーアニメ」” …このネームングセンスどうなのよ。
  • ドコモ、iPhone販売へ 今秋にも新モデル - 日本経済新聞

    NTTドコモが米アップルのスマートフォン(スマホ)「iPhone(アイフォーン)」を発売する見通しとなった。今秋にも新モデルの販売を始める。販売ノルマなどの条件面で両社が折り合い、細部の詰めに入った。ドコモはiPhoneを扱うKDDI(au)、ソフトバンクの攻勢により契約獲得で苦戦を強いられていた。最大手によるiPhone発売で携帯大手3社の競争が一層激しくなりそうだ。携帯電話の国内大手3社が

    ドコモ、iPhone販売へ 今秋にも新モデル - 日本経済新聞
    EG_6
    EG_6 2013/09/06
    報じたのが日経だけなら「ああ、またやってるよ」で終わるところだった。
  • ドコモはiPhoneを売るのか?売らないのか? - 日本経済新聞

    「今度こそ、出るのか出ないのか」9月10日に米アップルが新型iPhoneを発表する見通しだが、日国内では「NTTドコモは新型iPhoneを発売するのか」という点に注目が集まっている。「ツートップ戦略」を掲げ、既存の携帯電話ユーザーをスマートフォン(スマホ)へシフトさせることには成功したものの、MNP(番号持ち運び制度)ではいまだに惨敗が続くドコモ。「一人負け」の状況を脱する切り札は、もはや

    ドコモはiPhoneを売るのか?売らないのか? - 日本経済新聞
    EG_6
    EG_6 2013/08/27
    …もはや日経がこのタイトルで記事を書くということ自体が自虐ネタのような気がしてくる。
  • 吉祥寺・町田は昔、神奈川県だった 知事が捨てた街 - 日本経済新聞

    大学時代、友人に「東京を出て多摩川を越えたら神奈川県」と教えられたことがある。西日出身者としては素直に信じていたのだが、実際に当てはまるのは一部だけ。中流域では「多摩川を越えても東京都」だ。しかしかつては違った。八王子や町田、多摩川の手前にある調布や成城、吉祥寺も神奈川県だった。なぜ東京になったのか。事情を探っていくと、長年の課題である水源問題と、複雑な政治事情が浮かび上がってきた。多摩が東京になって120年

    吉祥寺・町田は昔、神奈川県だった 知事が捨てた街 - 日本経済新聞
    EG_6
    EG_6 2013/08/23
    知っていたことも知らなかったエピソードも。三多摩地域の東京移管は水源管理問題よりも当時の知事の政治的思惑がきっかけ。
  • トウモロコシの粒の数は必ず偶数? 数えてみた - 日本経済新聞

    旬を迎えたトウモロコシ。飲み会の席で友人が「トウモロコシの粒は必ず偶数らしいよ」と話していた。当なのか。当ならなぜなのか。確かめるべく、自分で粒を数えてみた。数えること2時間 1に640粒あったまずはスーパーで皮付きのトウモロコシを買ってきた。そのまま数える手もあるが、粒一つ一つに印を付けるわけにもいかない。いったん蒸してから1粒ずつ数えてみることにした。皮をむき、ひげを抜く。トウモ

    トウモロコシの粒の数は必ず偶数? 数えてみた - 日本経済新聞
    EG_6
    EG_6 2013/08/06
    わりと有名なトリビアですが、ふむふむ。あと、トウモロコシって確かに中国+中国みたいな名前だよね。