タグ

mapに関するEG_6のブックマーク (36)

  • あやしい形の道はたいてい元水路、そしてもらい泣き

    地図を眺めてて気づく、明らかにあやしい形の道。それは元水路だった可能性が高い。 いきなり結論を言ってしまった。 「あやしい道」とは、まっすぐだったり、歪んでいたり、大きく湾曲していたり、周囲の道と比べると、ちょっと浮いている感じを受ける道のことだ。 そんな道を探して巡ってみる、というのが当初の予定だったけれど、まわり道がかなり多くなってしまったうえ、取材中に全く関係ない話でもらい泣きまでしてしまった……。

    EG_6
    EG_6 2011/11/09
    楽しいねぇ。歩いているときに「おや?」って気付くときもある。
  • 国内で2番目に低い山、3・11の津波で消える : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の津波のため、国内で2番目に低い山とされる仙台市宮城野区の日和山(ひよりやま)(標高6・05メートル)が消滅していたことがわかった。 山はシギやチドリなどの野鳥が羽を休める「蒲生(がもう)干潟」や仙台湾を望む市民の憩いの場だっただけに、惜しむ声が上がっている。 仙台市などによると、日和山は国土地理院発行の地図で記されている山の中で、大阪市の天保山(てんぽうざん)(同4・53メートル)に次いで2番目の低さ。歩いてもあっという間に1周できる。1909年頃、地元住民が作ったという。 周辺では、蒲生干潟も津波で葦(あし)原がなくなるなど荒れ、飛来する野鳥が減少。市民団体「蒲生を守る会」によると、この時期は約50種類を見ることができるが、11日の調査で確認できたのは28種類だった。

    EG_6
    EG_6 2011/09/14
    ここ、地盤沈下した天保山に抜かれる(?)前は日本一低い山と名乗っていて、「元祖日本一低い山」と誇らしげに掲げた看板もあったんだよね…(涙)
  • Googleマップに公式の短縮URL機能が登場、やたら長いURLを劇的に圧縮

    むちゃくちゃ長いアドレスが生成されてしまうため、メールで人に教えるときに改行されてしまい、結局リンクできていないとか伝わらないとかいう悲劇をこれまで多々引き起こしてきた罪深いGoogleマップですが、ついに公式の機能として短縮URL生成機能が追加されました。 Google LatLong: Just a Short URL away http://google-latlong.blogspot.com/2011/08/just-short-url-away.html 使い方は簡単、Googleマップで目的の住所や地図を表示させたら右上にあるこのアイコンをクリック 「短縮URL」にチェックを入れます するとこのようにして劇的に短くなります なお、この機能はもともとGoogleマップのLabsにて公開されていたのですが、それが正式機能となった、というわけです。ほかにもGoogleマップのLab

    Googleマップに公式の短縮URL機能が登場、やたら長いURLを劇的に圧縮
    EG_6
    EG_6 2011/08/24
    そりゃね、Amazon と Google はできればすべてのサービスで短縮URL機能を用意すべきだよね。
  • Amazon.co.jp: 神奈川県民版 震災時に東京・横浜から歩いて帰るための本―ルートマップ付き: 神奈川帰宅困難者支援プロジェクト: 本

    Amazon.co.jp: 神奈川県民版 震災時に東京・横浜から歩いて帰るための本―ルートマップ付き: 神奈川帰宅困難者支援プロジェクト: 本
    EG_6
    EG_6 2011/06/14
    うーむ、定価740円だったと思ったけど、マーケットプレイスでいい値段になってる。
  • 歴史的農業環境閲覧システム - 比較地図

    歴史的農業環境閲覧システムへようこそ。 このページでは、明治初期から中期にかけて関東地方を対象に作成された「迅速測図」と、現在の道路、河川、土地利用図とを比較することにより、農村を取り巻く環境の歴史的な変化が閲覧できます。 左の地図または以下のリンクをクリックして、ご覧になりたい地域を選んでください。 東京都 東京 立川 神奈川県 横浜 茅ヶ崎 小田原 埼玉県 さいたま 熊谷 千葉県 千葉 柏 銚子 成田 茂原 木更津 館山 茨城県 大洗 土浦 鹿嶋 栃木県 小山 群馬県 前橋 過去と現在の地図を比較をしたい場合は、比較地図をご覧下さい。 Google Earth上で表示する場合には、Google Earth用KMLファイルを使用して下さい。 デジタル土地利用・被覆データ、視図・パノラマ写真の比較等の他のコンテンツについては歴史的農業環境閲覧システム・コンテンツ一覧をご覧下さい. システ

    EG_6
    EG_6 2011/04/28
    …そしてこれを使うと、明治の「迅速測図」を現在の道路や河川と重ね合わせて見ることができる。我が家の前の路地は明治(というかたぶん江戸の頃)からあったんだなぁ。
  • 自分の土地の昔は何?…震災で古地図閲覧急増 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    さいたま市の埼玉県立浦和図書館で、これまで一部の愛好家にしか関心を持たれてこなかった明治初期の古地図を閲覧する利用者が急増し、関係者を驚かせている。 同県久喜市南栗橋地区で起きた液状化現象がきっかけで、「自分の住む土地が昔、何に使われていたのか調べたい」という問い合わせも相次いでいるという。 同図書館には、約2100冊の古い住宅地図や、地形図500枚以上が収蔵され、中には、明治13〜19年(1880〜1886年)の関東地方を扱った「迅速測図」の復刻版がある。日軍がフランス式の測量方法を使って初めて作製した2万分の1の正確な地図で、沼や川、水田、住宅など土地の用途が水彩で色分けされ、風景の挿絵も描かれている。 明治16年の迅速測図を見ると、液状化現象の起きた久喜市南栗橋地区周辺は、水田を示す黄色に塗られた部分が多い。一部に「葦(あし)」の文字が記入され、水色に塗られた地域もある。その後の住

    EG_6
    EG_6 2011/04/28
    この「迅速測図」、以前に先祖代々住んでる町の分を復刻版で買った。明治時代のご先祖は周りに畑と松林しかないところに住んでたんだなぁとしみじみ。
  • 「どこまで東京?」 :: デイリーポータルZ

    「はじめて上京してきたときは、びっくりした。東京ってテレビで見るような高層ビルばかりのところだと思ってたから」という話をきいたことがある。 ぼくは東京のお隣、千葉県の出身なので、東京にもなんてことない住宅街や畑が広がっていることは知っていた。が、そういう「いかにも東京」のイメージもなんとなくわかる。 実際の行政界の「東京」と、いかにも東京だよなー、と思う「イメージ上の東京」は異なる。たとえばぼくは立川より西は東京とは思えない(立川以西の方、すみません)。 みんなが「どこまで東京と感じるか」を調べてみよう。 (大山 顕) 千葉県とはいえ日常的に東京で遊び、働いて20年あまり。もちろん行政界的にどこまでが東京かは知っている。が、どこまで東京と「感じるか」はべつだ。以下にその感じを書き下してみよう。 東側 葛西は東京じゃない でも葛西臨海公園は東京 小岩は東京だよなー でも金町って東京じゃない気

    EG_6
    EG_6 2011/04/22
    「どこまで東京?」って問いに、路線別で東海道線なら「平塚」「戸塚」「東神奈川」「鶴見」「茅ヶ崎」と答える人が1名づついるとは(笑) ちなみに一番多い答えは「蒲田」。
  • Yahoo! JAPAN、お出かけ用の地図帖をiPadで作成できる「offchiz」 

    EG_6
    EG_6 2011/04/13
    ちょっといいなと思ったけど、我が家にはiPadがない。
  • 位置情報とか無関係な僕がジオロケーション・カンファレンスに行ってみた - フジイユウジ::ドットネット

    そのうち位置報関連のサービスもやってみたいなーっと、ふわふわしたこと考えながら検索してたら「ジオロケーション・カンファレンス」というのを見つけて、ちょっと参加してきてみたのでメモ的に残しておきます。 ■Yahoo! JAPANがOpenStreetMapへ地図資産を提供 OpenStreetMapってのはフリーで(実際はOpen Database License)で利用できる世界地図を作るための共同作業プロジェクトで、今回のYahoo! JAPANからのデータ無償提供の他に、Bingの航空写真とかも提供を受けて、頑張って地図を作ってるみたい。 見てみるとわかるけど、正直なところ今はまだ日の地図はサービスに使用できるレベルではないから、「みんなで頑張って作っていきましょう」的な感じっぽいですね、はい。 ■Yahoo!ロコ4月にサービスインしますよと。 Googleプレイスっぽいのをやるみた

    位置情報とか無関係な僕がジオロケーション・カンファレンスに行ってみた - フジイユウジ::ドットネット
    EG_6
    EG_6 2011/03/07
    “実際にサービスに使おうとするにはランドマークのデータが少なくて、データとして返ってくるのは電話帳データばかりになってしまうっぽい” ―YOLPについて。ふむふむ。
  • 「ジオロケーションカンファレンス」に行ってきた。 #geoconf : utlog

    「ジオロケーションカンファレンス」へ行ってきました。 ジオロケーションカンファレンス 詳細はこちら。 http://gihyo.jp/event/2011/geoconf ハッシュタグは #geoconf で以下でまとめられてます。 http://togetter.com/li/108689 #重いので、embed なし。 細かい内容や、感想などは、これからいろいろレポート上がると思うので、それぞれタイムテーブルに沿って思ったこと・気になったことなどつらつら書きます。 [オープニングセッション] ジオロケーションサービスの現状とこれから 村田 岳彦 氏(ヤフー株式会社)現状振り返り。1995年から格的にインターネットが始まって、2005年に Google Maps API が出たことで劇的にジオサービスが変わったと。なので、次は2015年じゃないかという話。個人的にはもっと早くくるんじゃ

    EG_6
    EG_6 2011/03/07
    “地図と一言に言っても本当にいろんな側面があって、それぞれに発展の可能性があるというのは、ホントに面白い業界だなと思いますね。そして、人間がいる限りなくなることはないですしね”
  • 国別アルコール消費量MAP(世界保健機構調べ) : カラパイア

    WHO(世界保健機構)は、今月18日、世界の飲酒に関するレポートを発表したそうだ。各国の一人あたりの飲酒量(純粋アルコール換算)がわかりやすく色分けされた世界地図も公開されたんだけど、色が赤くなればなるほど飲酒量が多いことを示している。

    国別アルコール消費量MAP(世界保健機構調べ) : カラパイア
    EG_6
    EG_6 2011/02/23
    予想通りユーラシア大陸の北の方は真っ赤じゃないか。そしてお隣の韓国が…
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「使命感で現場が奮い立った」羽田の飛行機炎上、ヒーローはJALだけじゃない JR、ANA、スカイマーク…ライバルが交通インフラを支えていた

    47NEWS(よんななニュース)
    EG_6
    EG_6 2011/01/14
    “韓国警察庁によると、グーグルは、ストリートビューの撮影を行う際、無線LAN経由でやりとりされた電子メールなどの個人情報を許可なく集めていた” ―ぬう。
  • 多摩センターで「聖地巡礼マップ」配布-人気アニメで地域活性化狙う

    多摩市、立川市などが昨年12月24日、人気アニメを題材とした観光振興事業「とあるアニメの学園都市化計画」を立ち上げたことを受け、同事業に携わる多摩市市民経済部経済観光課の渡辺哲也さんに話を聞いた。 「とある」は鎌池和馬さんの小説「とある魔術の禁書目録(インデックス)」を基としたメディアミックス作品。原作はアスキー・メディアワークス(AMW、新宿区)のレーベル「電撃文庫」から刊行されており最新刊は22巻。テレビアニメーションは、2008年に同名作を制作・放映。その後、2009年にはスピンオフ作品「とある科学の超電磁砲(レールガン)」が、昨年10月からはTOKYO MXなどUHF局を中心に「とある魔術の禁書目録II」が放送されている。 同アニメでは多摩センター駅や立川駅周辺の景観が舞台として用いられており、ファンの間では「聖地」として話題になっていた。「立川市役所には前から問い合わせがあったと

    多摩センターで「聖地巡礼マップ」配布-人気アニメで地域活性化狙う
    EG_6
    EG_6 2011/01/07
    “「多摩地域フィルムコミッション連絡会」(日野市)が「学園都市広域詳細地図」と題した地図を作り、多摩センターと立川で配布イベントを”  ―「とあるアニメの学園都市化計画」ですか。
  • 境界線が不思議な地図を貼るスレ : はれぞう

    EG_6
    EG_6 2010/10/26
    “中二でこんだけ知ってるのはすげーよ”
  • 【地図ウォッチ】第96回:現在地の移り変わりを古地図で確認、iPhoneアプリ「東京時層地図」 

    EG_6
    EG_6 2010/10/14
    やっぱり買おうかなぁ。これ、江戸時代の地図とか、都心だけじゃなくて自分ちの周辺が選べたらもっとうれしいんだけど。
  • 港区はセブンイレブンだらけ!? - ネタフル

    ぎゃぼー。 Photoshopか何かで加工された画像かと思ったのですが、物でしたね。すごいですね、港区のセブンイレブン。というか、そんなに多いですか。 ちなみに「20km」にひいた地図になっています。これを10kmにすると‥‥ さっきほどではありませんが、それでも密集感はありますね。 試しに浦和あたりで20kmにしてみますと‥‥ うおー。 これはきっと、アイコンが大きいんですね。ただ、緑と赤で丸いというのが、何やら蠢くものを想像させますね。

    港区はセブンイレブンだらけ!? - ネタフル
    EG_6
    EG_6 2010/04/28