タグ

toyに関するEG_6のブックマーク (84)

  • 渡部秀『どうせオレたちなんて、、、』

    今日 楽屋通路を歩いていると とある段ボールがありました。 はいはい。 僕たちはどーせ過去のライダーだよ。 みんな、どーせ今のライダーが好きなんでしょ。 by 風間大介&小野寺ユウスケ&火野映司 せば過去のライダー☆

    渡部秀『どうせオレたちなんて、、、』
    EG_6
    EG_6 2012/11/19
    ちょw、オーズとクウガとドレイクが3人そろってなにやってんだww 舞台『里見八犬伝』の楽屋なのねー。
  • ディズニー、今度は『トランスフォーマー』のハズブロを買収か (女性自身) - Yahoo!ニュース

    ルーカスフィルムを40億5千万ドルで買収し、世界中の度肝を抜いたディズニー。これはピクサー、マーベルに続き3例目の大規模なM&Aとなったが、ディズニーはすでに次のターゲットを定めているようだ。 MTV Geekによると、ディズニートランスフォーマーやG.I.ジョーといった人気キャラクターのグッズやゲームを製造・販売する世界最大規模の玩具メーカー、ハズブロ(Hasbro)の買収協議を進めているという。 ハズブロが保有するライセンスは、今やディズニーのものとなった『スターウォーズ』やマーベル作品だけではない。ハズブロ自身もM&Aを繰り返し、現在までに『トランスフォーマー』『G.I.ジョー』『ダンジョン&ドラゴン』『マジック・ザ・ギャザリング』『ナーフ』など、そうそうたるブランドを傘下に収めている。また、女児向けのオリジナルキャラクター『マイリトルポニー』も1980年代の誕生後、何度もアニ

    EG_6
    EG_6 2012/11/08
    玩具以外だと、映画化権に関してユニバーサルが『バトルシップ』1本でハズブロとの契約を解除したとこで、パラマウントとは『トランスフォーマー』『G.I.ジョー』が継続中。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    EG_6
    EG_6 2012/11/01
    ふーむ、メモメモ。
  • ミッキーが巨大ロボット?!ディズニーキャラによる「超合体キングロボ ミッキー&フレンズ」発売 | アニメ!アニメ!

    ミッキーが巨大ロボット?!ディズニーキャラによる「超合体キングロボ ミッキー&フレンズ」発売 | アニメ!アニメ!
    EG_6
    EG_6 2012/10/24
    完全に東映戦隊シリーズの巨大ロボのノリですね。
  • 人類クマムシ化計画──「むきゅーん」な「クマムシさん」に込められた壮大なる思い

    「地球最強」と呼ばれるクマムシ。どこにでも生息し、最大でも1ミリあまりという小さな生物だが、超高温、超低温に耐え、放射線にも負けず、宇宙空間に放置されても生存する。そんな不思議なクマムシが最近、ゆるキャラ「クマムシさん」となって、TwitterやFacebookでじわりと人気を高めている。生みの親は、パリ第五大学に在籍する若きクマムシ博士、堀川大樹さん。「すべての人々の心にクマムシを──」。堀川さんが仕掛ける壮大な「人類クマムシ化計画」の狙いとは? 「むきゅーん」「しゅぷるしゅぷる」。Twitterで、かわいらしくつぶやいているのは、「クマムシさん」だ。丸い体に丸い目、短い8の足。クマのぬいぐるみを思わせる愛くるしさだが、よくいる「ゆるキャラ」と侮ってはならない。彼女(プロフィール欄には♀と明記してある)は、北海道で採取され、現在は日とフランスの研究室で飼育されている著名な「ヨコヅナク

    人類クマムシ化計画──「むきゅーん」な「クマムシさん」に込められた壮大なる思い
    EG_6
    EG_6 2012/10/19
    “すべての人々の心にクマムシを──” “最終的な目的は“人類クマムシ化計画”。大切な人を乾眠させることができれば” ―壮大だな…
  • 【よつばと!】本物のダンボールでできた「ダンボー工作キット」12月発売!全高36センチの大型サイズ | fig速

    619:VIPがお送りします:2012/10/15(月) 12:43:52.00 ID:bNjqH72nP ダンボール製ダンボーの予約始まった 価格 ¥2,940 (税込) ■商品解説 ●物のダンボールでできた、大型サイズのダンボー工作キットです。 ●恵那やみうらちゃんになったつもりで、ダンボーを組み立ててください。 ●全高36センチの大型サイズ。飾りごたえあり。 ●同時発売のソフビ「でっかいよつば」と並べるとさらに楽しい。 ●プラネジを使用する顔と腕は、前後回転可動でポーズをつけられる。 ●頭部内にライトなどをいれれば、目が発光する状態も再現できる。 ●制作時には別売りの木工用ボンドをご使用下さい。(ミニカッターもあると便利です) ●ディテールアップ用の銀シールが付属。金具と胸の2箇所) よつばと! ダンボール製 ダンボー工作キット 620:VIPがお送りします:2012/10/1

    EG_6
    EG_6 2012/10/15
    …一瞬子供なら着られるサイズなのかと思ったけど、全高36センチなんだものね。
  • ザクとうふに続き「鍋用!ズゴックとうふ」登場 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ザクとうふに続き「鍋用!ズゴックとうふ」登場 1 名前: ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/10/02(火) 15:25:18.16 ID:Nw0AD0g90 『鍋用!ズゴックとうふ』 2012年10月3日(水)より順次発売開始 相模屋料株式会社(社:群馬県前橋市、代表取締役社長:鳥越 淳司)は、アニメーション「機動戦士ガンダム」とのコラボレーション商品第二弾として、ジオン公国軍専用モビルスール「ズゴック」とコラボした『鍋用!ズゴックとうふ』(オープン価格)を2012年10月3日(水)に発売いたします。主な販売ルートは関東地区を中心としたスーパーマーケットやショッピングモールなどで、順次発売を開始いたします。 今回発売する『鍋用!ズゴックとうふ』は、ジオン公国軍の水陸両用モビルスーツ「ズゴック」の頭部を モチーフとした容器におとうふを充填している商品で、これからの

    ザクとうふに続き「鍋用!ズゴックとうふ」登場 : 痛いニュース(ノ∀`)
    EG_6
    EG_6 2012/10/02
    カニのハサミを合わせてる鍋の写真が素敵過ぎる(笑)
  • 海洋堂は「ブラック企業」なのだろうか? - 琥珀色の戯言

    参考リンク:オタクを超えた精巧さ!大英博物館も認める技術集団:海洋堂社長 宮脇 修一(みやわき・しゅういち)氏(テレビ東京『カンブリア宮殿』2012年9月27日放送分) 海洋堂のフィギュアは僕も大好きなので、この番組、興味深く観ました。 (番組の概略は、上の「参考リンク」のページを見ていただければわかると思います) 僕はこの回を見ながら、海洋堂は「ブラック企業」なのだろうか?と、ずっと考えていたんですよね。 村上隆さんが海洋堂を「オタクのハプスブルグ家」と評していたのには笑ってしまったのですけど、海洋堂というのは、1軒の模型店に集まってきたマニアたちがつくってきた会社なのだそうです。 既存のモデルに飽き足らなくなったマニアたちが、「自分で自分を満足させられるモデルをつくる」ことからはじまり、同好の士たちが次第に集まってきて、いまの形になったのです。 いまでもマーケティングはせず、「他社より

    海洋堂は「ブラック企業」なのだろうか? - 琥珀色の戯言
    EG_6
    EG_6 2012/10/01
    “「オタクの純真」を利用し尽くして商売をやるっていうのは、ちょっとズルいよな、と思ってみたり” ―ふーむ、そんな風に発送したことはなかった。
  • 「南極観測船 宗谷」1/250スケールで忠実再現 バンダイ、大人の超合金シリーズ第5弾 | アニメ!アニメ!

    「南極観測船 宗谷」1/250スケールで忠実再現 バンダイ、大人の超合金シリーズ第5弾 | アニメ!アニメ!
    EG_6
    EG_6 2012/09/20
    うっ これはまたシブいところに来たな。
  • 「よつばと!」ダンボーが『JAWS』とコラボ!スピルバーグが初めて認めた日本キャラクターに!|シネマトゥデイ

    スピルバーグも認めたダンボーの魅力! あずまきよひこのマンガ「よつばと!」の人気キャラクター・ダンボーが、ブルーレイ『JAWS/ジョーズ』の発売CMに出演することが明らかになった。スティーヴン・スピルバーグ監督が自身の作品のCMに、日のキャラクター使用を公認したのは今回が初めてのことになる。 「よつばと!」×『JAWS/ジョーズ』コラボCM 今回のコラボは今年、同ブルーレイの発売元であるジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントのアニメ事業20周年記念CMにダンボーが出演したことがきっかけで企画。ユニバーサル・スタジオとスピルバーグ監督の所属するアンブリンもそのユニークさを認め、特例として承諾。日独自企画として実現に至った。 ADVERTISEMENT 気になるCMの内容は、海辺で釣りを楽しんでいるダンボーの元に、人いザメがやってきて……というもの。おなじみのジョン・ウィリアムズに

    「よつばと!」ダンボーが『JAWS』とコラボ!スピルバーグが初めて認めた日本キャラクターに!|シネマトゥデイ
    EG_6
    EG_6 2012/08/23
    “海辺で釣りを楽しんでいるダンボーの元に、人食いザメがやってきて…” “おなじみのジョン・ウィリアムズによるテーマ曲を、栗コーダーカルテットがゆる~くアレンジ”
  • レゴ x スター・ウォーズ x チェス

    なんと器用な! スター・ウォーズの宇宙規模の戦いをチェス版の上で。しかもレゴで。なんとかわいらしい戦争でしょうか。レゴのスター・ウォーズ、ジェダイの復讐セットを組み立てていたブランダン・グリフィン(Brandon Griffith)さん。出来上がりは創造力を発揮してこんなことに! 作ったのは2010年ですが、最近カリフォルニアのレゴランド、スターウォーズの日でお披露目されました。コマ1つ1つによく考えられた特徴があります。ネタ元のブランダンさんのFlickrで全て見ることができますよ。是非どうぞ! [Flickr via Brother's Brick] Image: Brandon Griffin / Flickr そうこ(Andrew Tarantola 米版)

    レゴ x スター・ウォーズ x チェス
    EG_6
    EG_6 2012/08/09
    素晴らしい。Ep.6セットだからエンドアとタトウィーンが混じってるんだな。でも「ジェダイの復讐」って言わないでほしかったり。
  • 「湖面から突き出た足」製氷器を作る

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:あやつり吽形(うんぎょう)を作ってみたが > 個人サイト 妄想工作所 横溝正史原作の映画「犬神家の一族」。犬神家当主が残した奇妙な遺言書をめぐり、一族の間で醜い争いが起こり、やがて陰惨な連続殺人が展開されていく―。 公開されたのは1976年、自分が6歳のころだ。幼い頃の自分が編をじっくり見たことはないと記憶しているが、それでもあの「スケキヨの白い顔」と「湖面から突き出た死体の足」は強烈に心に刻まれた。なんて恐ろしげな映画なんだ。絶対2度と見るまい。そう誓った。

    EG_6
    EG_6 2012/08/07
    …できた氷の足のバリを削ったりと、リアルな作業が微笑ましい。
  • 最高級の技術でバルタン星人など150体 : ニュース : 新おとな総研 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    EG_6
    EG_6 2012/07/10
    “伊豆市湯ヶ島の天城ミュージアムで” こんなところでも特撮ミュージアム? と思ったら海洋堂製フィギュアの展示らしい。リボルテックとかも込みかな?
  • http://himarin.net/archives/6365280.html

    EG_6
    EG_6 2012/07/03
    写真を見るに、なんとなく警備しながら倉庫を散らかしてる気がしないでもないけど…
  • 日本おもちゃ大賞2012 バンダイ4部門、タカラトミーグループ3部門を受賞 | アニメ!アニメ!

    日本おもちゃ大賞2012 バンダイ4部門、タカラトミーグループ3部門を受賞 | アニメ!アニメ!
    EG_6
    EG_6 2012/06/14
    “日曜日に放送中の3番組から大賞作品が生まれた” ―バンダイと東映のタッグ=ニチアサキッズタイムはキャラクター玩具ではもはや敵なしだな…
  • 『スター・トレック』のサイモン・ペッグ、自分の人形を集めるのが趣味|シネマトゥデイ

    実は自分が大好き?自身が演じたキャラクターのフィギュアを集めているサイモン・ペッグ 映画『スター・トレック』『ショーン・オブ・ザ・デッド』のサイモン・ペッグは、自分が演じたキャラクターの人形を集めるのが趣味だという。 「もちろん自分のフィギュアは集めているよ! 『スター・トレック』のトランスポーター・ルーム・セットは最高だよ。子どものころに集めていたけど、自分がフィギュアになって売り出されるなんて嬉しい限りだ」と語っている。しかし、彼のはこの趣味を歓迎していないよう。「は気味悪がっているよ。でも、自分のフィギュアを集めるのが変だと思っている人は、自分がフィギュアになったことがない人だ」と興奮を抑えられない様子。 「お気に入りは12インチの『ショーン・オブ・ザ・デッド』のおしゃべりフィギュアだ。サイドシュー・コレクタブルズから発売されたのも動きがとてもよくてクールなんだ。あと、僕は『アイ

    『スター・トレック』のサイモン・ペッグ、自分の人形を集めるのが趣味|シネマトゥデイ
    EG_6
    EG_6 2012/06/11
    “妻は気味悪がっているよ。でも、自分のフィギュアを集めるのが変だと思っている人は、自分がフィギュアになったことがない人だ”
  • 国会議事堂がフィギュアに-海洋堂が都内観光名所シリーズ、スカイツリーで限定販売

    EG_6
    EG_6 2012/05/24
    フィギュアっていうと「人の形」をしたもの、せいぜい動物とか怪獣とかって感じなんだけど、建物もフィギュアか…
  • 「よつばと!」ミニダンボーが動く、コマ撮りCM公開中

    あずまきよひこ「よつばと!」に登場するダンボーの模型を用いて作られたCMが、WEBで公開されている。このCMはよつばスタジオ協力のもと、ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパンのアニメ事業20周年を記念して作られたもの。 CMは3パターンあり、いずれもコマ撮りを用いて小さなダンボーの愛らしい動きが演出されている。制作は「どーもくん」「こま撮りえいが こまねこ」で知られるドワーフが、音楽は栗コーダーカルテットが担当。気になる人はさっそく視聴してみよう。 ■RONDO ROBE 20thカタログキャンペーンCM「D.B.P(ダンボーパワー)」 ■RONDO ROBE 20thカタログキャンペーンCM「旅の途中」 ■RONDO ROBE 20thカタログキャンペーンCM「怖~い夜道」

    「よつばと!」ミニダンボーが動く、コマ撮りCM公開中
    EG_6
    EG_6 2012/04/13
    そういえば夜中に見た。制作は「こまねこ」を撮ったドワーフと聞いて納得。素敵。なごむ。
  • 児童養護施設:「スター・ウォーズ」名乗り贈り物 横浜- 毎日jp(毎日新聞)

    児童養護施設「聖母愛児園」に送られた映画「スター・ウォーズ」のおもちゃ=横浜市中区の聖母愛児園で、4日午後2時20分、宗岡敬介撮影 横浜市中区山手町の児童養護施設「聖母愛児園」に、映画「スター・ウォーズ」の主人公、ルーク・スカイウォーカーを名乗る人物から、おもちゃの入った段ボール3箱が届いた。施設職員は突然の贈り物に戸惑いながらも「有効活用させてもらう」と喜んでいる。 神奈川県警山手署や同園によると、段ボール箱は4日午前0時ごろ、職員の歓迎会から帰宅した住み込みの保育士2人が、裏門の外に置いてあるのを見つけた。雨にぬれておらず、同区で最大瞬間風速30.6メートルを記録した荒天が収まってから届いたとみられる。連絡を受けた山手署員が箱を開けると、スター・ウォーズのキャラクター人形など約40点のおもちゃが入っていた。 箱の中の手紙には「スター・ウォーズの好きな子どもがいれば最高ですが、オークショ

    EG_6
    EG_6 2012/04/05
    良いことだとは思いつつ、写真にあるおもちゃのラインナップから見て贈ったのは古い収蔵品を処分するにしのびないコレクターかなとか思ったり。
  • 「よつばと!」フルアーマーダンボー!?プラモデルが6月に

    「M.S.G」シリーズの武器を装備した状態の「ダンボー」プラモデル。※実際の商品には「M.S.G」シリーズは付属しません。(c)KIYOHIKO AZUMA/YOTUBA SUTAZIO 各部に関節が設置され、さまざまな動きに対応したこのプラモデル。差し替えパーツを使用することで、目の発光状態やダンボーが収納されている状態も再現できる。またお金で動くとされているダンボーの動力源として、10円玉を模したチップが3枚付属。胸に設置されたコイン挿入口には、実際にチップが入るというこだわりよう。このほかダンボーの装飾用に、ロゴなどを水で転写するデカールも付いてくる。デカールの絵柄は企業ロゴになる予定だ。 さらに接続部分が共通規格になっているコトブキヤオリジナルシリーズ「フレームアームズ」や、別途販売されているデコレートアイテム「M.S.G」にも対応。武器パーツなどを付け加え、独自のダンボーを生み出

    EG_6
    EG_6 2012/02/14
    コトブキヤで買うと、“限定特典としてあずま描き下ろしのイラストを用いた「よつばこ」が付く。「よつばこ」とは作中に登場する、主人公・よつば専用の箱のこと” ―うむむむ。