タグ

仕事とモノに関するImamuraのブックマーク (2)

  • Make: Japan | Maker Faire Tokyo 2018の見どころ #1|自作キーボードの世界を堪能する

    2018.07.24 Maker Faire Tokyo 2018の見どころ #1|自作キーボードの世界を堪能する Text by Yusuke Imamura 人間とコンピュータをつなぐインターフェースの代表がキーボードである。最近は既製品のキーボードにあきたらず、自分好みのキーボードを作る人々が増えているという。特に左右が分離したキーボードは両手を広げて入力できるため、肩こりになりにくいとされ人気のようだ。 「自作キーボード ゆかりや」が展示する自作キーボード「ゆーかり」は複雑な曲面を持つケースを3Dプリントで作成し、トラックボールも備えている。また一般的なパソコン用キーボードと違い、キーの位置が上下でずれない「格子配列」であることも特徴である。Maker Faire Tokyo 2018では自作キーボードに関する同人誌も出展する予定。 「Self Made Keyboard in J

    Make: Japan | Maker Faire Tokyo 2018の見どころ #1|自作キーボードの世界を堪能する
    Imamura
    Imamura 2018/07/24
    書きました!Maker Faire Tokyo 2018の見どころを今日から毎日紹介していきます
  • Make: Japan | MFT2015出展者紹介 ─ 3Dプリンターを好活用! 登山用立体デバイス「Geoph」

    2015.07.28 MFT2015出展者紹介 ─ 3Dプリンターを好活用! 登山用立体デバイス「Geoph」 Text by guest 登山をアシストするデバイス「Geoph」と3Dプリンターで出力した立体地形図 登山の楽しみを増幅させるデバイス、Mdesign Labの「Geoph」は、3Dプリンターをうまく活用して作成されている。大学院でUXのデザインを研究した三田地博史さんは、修了制作としてGeophを製作したそうだ。 手のひらに載るサイズのGeophには、3Dプリンターで出力した立体地形図がはめ込まれており、現在位置が赤いLEDで表示される。モード変更ボタンを押すと、あらかじめ読み込ませておいたルートや方角、これまで通過した経路なども表示できる。地点登録ボタンは現在位置の登録とボイスメモに割り当てられている。 Geophの特徴はなんといっても、立体の地形モデルから山の起伏を直感

    Make: Japan | MFT2015出展者紹介 ─ 3Dプリンターを好活用! 登山用立体デバイス「Geoph」
    Imamura
    Imamura 2015/07/28
    書きました。個人プロダクトながら、デバイスとしての完成度、実用度がとても高いところがすごいです
  • 1