タグ

写真に関するImamuraのブックマーク (52)

  • 高機能フォトグラメトリーソフトが“無料”に Epic Games、「RealityCapture 1.4」公開

    米Epic Gamesは4月23日(現地時間)、複数の画像やレーザースキャンデータをもとに、現実空間を3D空間上に構築するフォトグラメトリー(写真測量)ソフト「RealityCapture 1.4」を公開した。以前のバージョンからプラン体系を刷新、年間収益が100万ドルを超えない個人・法人なら無料で使えるようになった。 RealityCaptureは、Windows向けのハイエンドフォトグラメトリーソフトで、画像やレーザースキャンデータをもとに、仮想現実シーン、テクスチャ付き3Dメッシュ、正射投影、地理参照マップなどを自動作成できる。もともとCapturing Realityという企業が提供していたツールだったが、2021年3月にEpic Gamesが買収している。 価格は、過去12カ月間の収益が100万ドル未満の個人および中小企業、教育機関、学生であれば無料で利用可能。年間の総収益が10

    高機能フォトグラメトリーソフトが“無料”に Epic Games、「RealityCapture 1.4」公開
    Imamura
    Imamura 2024/04/27
    Windows用フォトグラメトリソフト。epic gamesが買収して無料プランができたとのこと
  • 写真を撮るとき「ピースサイン」するの、なんでなん? | NHK

    卒業式、お花見、入学式。何かと「写真」を撮る機会の多い時期ですが、 「はい、チーズ!」 と言われたら、皆さん、どんなポーズをとりますか? ピースサイン、しちゃいませんか? でも、それって、なんでなん? (なんでなん取材班 大阪放送局 今村香織 藤島新也) ピースサイン、しちゃいますよね

    写真を撮るとき「ピースサイン」するの、なんでなん? | NHK
    Imamura
    Imamura 2024/03/20
    NHKのなんでなんシリーズ。意外なところに日本におけるピースサイン普及の源があった
  • 生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?第一回:実在モデルで学習・LoRAでキャッチライト付加 (西川和久) | テクノエッジ TechnoEdge

    百聞は一見に如かず。これってAI生成グラビア?AI画像生成に興味を持ったのは去年の年末頃だろうか。Twitterを眺めていると「どうやって撮った(作った)んだ?」と言う画像がたまに載っていたので調べると、Stable Diffusion Web UI (AUTOMATIC1111版)だった。 元々グラビアを撮っていたこともあり、あまり撮らなくなってもグラビア好きなのには違いなく、試したくなったのは言うまでもない。 AI生成画像は大きく分けて2種類あり、一つはイラスト系、もう一つはリアル系。筆者が興味を持ったのは後者。どこまで実写に迫れるのかがその興味の対象だ。百聞は一見に如かず。扉の写真はAI生成画像。現時点でこの程度の写りは容易にこなす。 とは言え、実際の撮影もそうなのだが、グラビア写真は数百枚撮ってカメラマンがある程度セレクトし納品したものが、納品先で更に絞られ、出版社などで更に絞り込

    生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?第一回:実在モデルで学習・LoRAでキャッチライト付加 (西川和久) | テクノエッジ TechnoEdge
    Imamura
    Imamura 2023/07/12
    さすがである。ね、プロは審美眼を持っているのが強みだから、AIに簡単に仕事を奪われたりしないのです/この方はDOS/Vのすごい人なんだけど本人ももう言わなくなってる/小指と中指の間に薬指があるように見える
  • AIの画像補正技術が高すぎて、そこに存在しない生物を作り出して起きてしまった悲劇

    ねねこ @noahsun_bird これ、ご人と話し合い、AI生成画像であることは確定したんだけど、人に全く悪意がないというか…自己顕示欲じゃなくただAIに騙されていただけと言える事案なことが判明しました。 twitter.com/noahsun_bird/s… 2023-05-02 14:47:48 ねねこ @noahsun_bird とある有料アプリで、AIによる画質改善サービスというものがあり、遠くの鳥やブレた鳥の写真を読み込ませると勝手にトリミング・画質改善してくれるとのこと。それを通した結果、ありえない写真・存在しない鳥のできあがり。ご人は写真が綺麗になって嬉しい😊と思っていた、悪意は全く無かったと。 2023-05-02 15:10:32

    AIの画像補正技術が高すぎて、そこに存在しない生物を作り出して起きてしまった悲劇
    Imamura
    Imamura 2023/05/03
    これは最初に悪意を見出すのも無理はない。最近のスマホのカメラもそこにないものを生成することがあるという話を読んだぞ→2ページ目にある月の話とは別で
  • DEMIURGOS

    「写真を通じて日の現場を応援する」というコンセプトのもと、科学や工業、暮らしを支えている現場などの写真を撮影し、著作物や雑誌などで発表している。愛知教育大学美術科卒、自動車メーカーデザイン室、撮影プロダクション勤務を経て2000年よりフリー。写真集に『福島第一 廃炉の記録』(みすず書房)、『MEGA-SHIP』、『鋼鉄地帯』(共に太田出版)などがある。愛知県出身、群馬県在住。 「DEMIURGOS」 古代ギリシャ語で職人や技術者を意味する言葉 複雑な配管や巨大な設備群を目の当たりにし、 夢中でシャッターを切る。 いったい誰が、どうやって、 こんなものを作ったのかと思わざるを得ないが、 実際に設備を作った人に話を聞くと、 いたって普通の人たちだということに気がつく。 ただ、彼らの目的は明確だ。 ひたすら目的を達成するための努力をした結果、 それが想像を超えた機能美や迫力といった形で 私たち

    DEMIURGOS
    Imamura
    Imamura 2022/10/14
    おっ西澤丞さんの新作写真集だ、と思ったら500部限定29,150円。MU・RI!
  • お絵描きAIの脅威は、写真業界にも?AIカメラマンに写真を撮って貰った結果がエグい…

    はちえん。坂田誠 @nyattta 【お絵描きAIで】 人並みの技術のカメラマンとか、実はヤバいかも?特集。 暫くツイートします。 よくわからないけど、アートっぽいモデル撮影。 よくわからないけど、女性向けのおしゃれ系ファッション雑誌とかに載ってそう。 #Midjourney pic.twitter.com/4y0NQKIsz6 2022-08-29 22:52:00

    お絵描きAIの脅威は、写真業界にも?AIカメラマンに写真を撮って貰った結果がエグい…
    Imamura
    Imamura 2022/08/30
    カメラマンの仕事はなくなるの? そういえば「accuracy anatomy」みたいな呪文をつけて正しい人体を出そうとしてるのがあった
  • レトロPCゲームみたいな画像にするよ

    レトロPCゲームみたいな写真が撮りたい 黎明期のPCPC-8801など)は、画面に8色しか表示できないのが一般的であった。当時の雰囲気を、現代の写真で再現できないだろうか。 (斎藤公輔(NEKOPLA))

    Imamura
    Imamura 2022/07/14
    ブラウザから簡単に8色写真を作れるようになっていた。すごい。バッチファイルでまとめて作る方法を解説してます https://ima.hatenablog.jp/entry/2022/07/14/224500
  • レトロPCゲームみたいな写真が撮りたい

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:教室みたいなスピーカーを部屋につけてチャイムを鳴らすと最高 > 個人サイト NEKOPLA Tumblr こんな写真を作ってみた この記事で作り出すのがどんな写真か、最初に完成形を見てもらおう。 人が行き交う駅の改札前 石垣を這うツタ よく晴れた日の川面 苔むす雑木林 これらの写真の特徴は、「8色」しか使ってないという点である。しかも任意の8色ではなく、どれも同じ8色(黒、白、赤、青、緑、水色、紫、黄色)だけで出来ている。 ドット絵のように見えて写実的でもあり、いまにもチープな音楽が聞こえてきそうな、心揺さぶる写真に仕上がった。ブラウン管モニタに映してじっくり鑑賞してみたい衝動に

    レトロPCゲームみたいな写真が撮りたい
    Imamura
    Imamura 2022/07/12
    水路閣の最後、レンガの柱がいいなあ。あの時代はまず写真取り込みが大変、いやそれどころか写真撮影のコストが高かった/自分も作ってみた!すごく楽しい https://twitter.com/yimamura/status/1547228203927777281
  • 異文化・異業種インタビュー JAXA×クリエイティビティ #03 | ファン!ファン!JAXA!

    高校生のときに、自分の得意なことで世の中の役に立つ人間になりたいと思ったのが、そもそもの始まりです。 当時、得意なことは美術全般だったのですが、それは、だんだん写真にフォーカスしていきました。写真を仕事にしようと決めてから何年かは、技術を覚えるのに精一杯で、他のことを考える余裕はありませんでした。しかし、余裕が出てくると、今度は、この覚えた技術をどう使えば世の中の役に立つのだろうかと悩み始めました。そんな時に、工事現場の撮影をさせてもらう機会があったんです。 その頃の工事現場といえば3K(きつい、汚い、危険の頭文字Kをとって3K)の代表で、人気のない職場でした。でも、実際に虎ノ門の交差点の地下深くにある現場に行ってみると、巨大なものすごい機械を使って掘っていて、いわゆる世間の皆さんが抱いている3K現場のイメージとはまったく違い、SFみたいな世界が広がっていたんです。そこでは、共同溝という送

    異文化・異業種インタビュー JAXA×クリエイティビティ #03 | ファン!ファン!JAXA!
    Imamura
    Imamura 2022/03/19
    西澤丞さんインタビュー。「現場」のかっこいい写真を通じていろいろな仕事を紹介し、そうすることで日本をよくしていきたい人。イプシロンロケットの写真集ではインタビューを担当しました
  • 盗み見されても問題ない歪み画像を用いたパスワードシステム。筑波大が考案

    盗み見されても問題ない歪み画像を用いたパスワードシステム。筑波大が考案
    Imamura
    Imamura 2022/03/19
    ピンボケで写真を撮ると、いつ何を撮ったか撮影者だけがわかる。最近のカメラはきれいに撮れすぎるから、ピンボケで撮ると自分だけに価値がある写真になるみたいなことを考えている
  • [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] 写真フィルム×約170本をデジタル化した話

    [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] 写真フィルム×約170本をデジタル化した話
    Imamura
    Imamura 2021/10/18
    数日前からついにカセットテープをパソコンに取り込み始めたので、アナログデータをデジタル化したい気分の人が急増中なのは間違いない
  • オリンピック開会式の夜、カメラが捉えた街の姿。「東京」はスタジアムの中のみにあらず(都内11カ所・写真集)

    4度目の緊急事態宣言の真っ只中、国立競技場(東京都新宿区)で執り行われた「東京オリンピック」の開会式。その模様はテレビやラジオ、インターネットでの中継を通じて全世界に伝えられた。 しかしながら、現実の「東京」はスタジアムの中だけではない。 華やかな式典の様子がメディアで伝えられていた最中、「東京」はどんな表情を見せていたのか——。Business Insider Japanでは7月23日、開会式が始まった午後8時以降の都内各所をカメラで記録した。

    オリンピック開会式の夜、カメラが捉えた街の姿。「東京」はスタジアムの中のみにあらず(都内11カ所・写真集)
    Imamura
    Imamura 2021/07/24
    街の元気を集めて開催する元気玉オリンピック。「集めて」じゃなくて「一方的に提供させられて」だな
  • 時にはスマホに敗北…想像以上に大変、奄美取材あるある:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    時にはスマホに敗北…想像以上に大変、奄美取材あるある:朝日新聞デジタル
    Imamura
    Imamura 2021/05/12
    Twitterで「【写真たくさんあり】」と書かれていて面白かった https://twitter.com/i/events/1391941027934531590
  • 100日間「自撮り」を送り合うとどうなるか

    私はあまり自撮りをしない。しかし、周りにはサラッと自撮りをしてSNSにあげる友達もたくさんいる。しかもみんなうまい。 私も毎日練習すれば、自撮りがうまくなるのではないか? ということで100日間自撮りをし続け、友人と送り合ってみました。 友人と自撮りグループを作る えいやで「100日続ける」と決めたが、ひとりで続けられる自信がなかった。すぐに友人を巻き添えにする。 大学時代の友人である郡司さん(左上)と山宮さん(下)である。「うわ〜自撮りか〜」と気が重そうだ。 自撮りを投稿するグループを作った。この部屋に3人分、300枚の自撮りが格納されていくのか?不安になる。 基は毎日自撮りをする、それだけだ。とはいえ長いマラソンなのでルールも用意した。 特に最後が重要だ。我々は自撮りビギナーである。心が折れないよう細心の注意をはらい、お互いを尊重しようと強めに確認しあった。 写真だけ送るのも怖いので

    100日間「自撮り」を送り合うとどうなるか
    Imamura
    Imamura 2020/09/25
    このタイトルはひょっとして…やっぱり與座ひかる氏であった。毎日12時半に写真を撮る「 #shoot1230 」とか、日々の積み重ねで生じるグルーヴ感ってありますね
  • アングル:ディープフェイク最前線、「実在しない記者」暗躍か

    アイテム 1 の 2 7月15日、オリバー・テーラーは英バーミンガム大学の学生で、目は茶色、無精ひげをうっすらと生やし、少しぎこちない笑いを浮かべる二十歳そこそこの若者だ。 写真はテーラーのものとされる顔写真。イスラエルのディープフェイク検出会社がロイターに提供した右の解析写真では、目元や口に手を加えた痕跡が見られる(2020年 ロイター/Cyabra) [1/2]7月15日、オリバー・テーラーは英バーミンガム大学の学生で、目は茶色、無精ひげをうっすらと生やし、少しぎこちない笑いを浮かべる二十歳そこそこの若者だ。 写真はテーラーのものとされる顔写真。イスラエルのディープフェイク検出会社がロイターに提供した右の解析写真では、目元や口に手を加えた痕跡が見られる(2020年 ロイター/Cyabra)

    アングル:ディープフェイク最前線、「実在しない記者」暗躍か
    Imamura
    Imamura 2020/07/19
    こう言ってはなんだけど面白い、興味深いと感じる。「実はいない」モチーフに惹かれるのは押井守の(悪)影響か?
  • 三菱電機 DSPACE:KAGAYAさんは、なぜ真夜中の大火球を捉えることができたのか

    2020年7月2日午前2時32分、東京上空に流れた大火球をKAGAYAさんが撮影。大火球の解説と軌道についてKAGAYAさんが作成した動画。撮影・CG KAGAYA。(提供:KAGAYA) 7月2日午前2時30分過ぎ、突然、関東上空で響いた轟音で飛び起きた人は多かったのではないだろうか。私もその一人。「いったい何事?」と動揺しつつ、即座に星景写真家・プラネタリウム映像クリエイターとして大人気のKAGAYAさんのツイッター@kagaya_workをチェック。「火球!」「轟音!」とのツイートにほっとする。 先ほど、2020年7月2日、02:32、東京上空に非常に大きな火球(おそらく明るい流星)が西から東へ流れました。数分後に室内でも聞こえる轟音が聞こえましたが関係があるかもしれません。映像は実際のスピードで再生されます。ベランダからの撮影です。 pic.twitter.com/eCYqr8uU

    三菱電機 DSPACE:KAGAYAさんは、なぜ真夜中の大火球を捉えることができたのか
    Imamura
    Imamura 2020/07/15
    周到な準備があっての撮影成功だったんだね。仕事場のモニター数がすごい
  • iPhoneでの料理撮影が苦手なライターがカメラマンに論理的に指導を受けた結果→憂鬱な撮影が楽しくなった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    まずは、スマホで撮影した2つの写真を見比べていただきたい。 ▲上はプロが撮影したもの、下は私(素人)による写真である 撮影場所はそれぞれの自宅だが、料理自体はどちらも某大手コンビニチェーンで同時期に購入したハンバーグと冷凍品の野菜。技術の差は一目瞭然だろう。 ▲こちらは寄りの写真。上がプロによるものだが、それに比べて私の写真はハンバーグのジューシーな魅力がまったく伝わってこない 小野田:すいません、髙橋さんってiPhone使っていましたっけ? 発端は私からのこんなLINEメッセージだった。「髙橋さん」とは旧知のプロカメラマン・髙橋定敬さんのこと。 ▲髙橋定敬(たかはし・じょうけい)さん。フリーランスフォトグラファー 雑誌などのメディアや、広告でのポートレート撮影、ライブ撮影などを中心に活躍しており、ライター&編集業をこなす私とは仕事上でタッグを組むことが多い。 新型コロナウイルスの影響で

    iPhoneでの料理撮影が苦手なライターがカメラマンに論理的に指導を受けた結果→憂鬱な撮影が楽しくなった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    Imamura
    Imamura 2020/07/01
    これはいい撮影技術指南。記事を読めば最後の2枚はちゃんと違いがわかるもんね。べからずがわかるだけでも変わります。意図を込める、意図を読み取るのが大事
  • 写真を限界までJPEG圧縮すると見えてくる世界

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:「神は細部に宿る」コレクション > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 限界までJPEG圧縮したい ここに何の変哲もない写真がある まったく同じ写真でも、JPEGの圧縮率を高めるとこうなる。一枚目の写真と比較して、容量は約2/3にまで圧縮できた。スマホで見ると違いが分からないかもしれないので拡大してみると、 汚いノイズが目立っている JPEGという画像圧縮の規格がある。人間の目には感じにくい情報を削ることで、画質をほとんど変えずにファイル容量を小さくする技術である。 当然ながら、画質と容量はトレードオフの関係にある。高画質を維持すればするほど容量は減らないし、逆に画質劣化を

    写真を限界までJPEG圧縮すると見えてくる世界
    Imamura
    Imamura 2019/12/14
    ちゃんと写っていない写真は記憶の曖昧さを表しているみたいで好き。撮影者だけは被写体の実際の姿を知っているから、こういう写真でも何を撮ったのかちゃんと思い出せる。参考 http://ima.hatenablog.jp/entry/20170628/arrival
  • なぜ日本の新聞写真は心に響かないのか|福留 庸友|note

    台風19号の報道で、ニューヨークタイムズ(NYT)の写真特集が話題になりました。「被害の甚大さや被害にあった人々の様子が伝わってくる」と。 同時に「なぜ日の新聞にはこんな写真が掲載されないのか」という疑問が投げかけられました。 海外メディアのフォトグラファーは日のそれより、写真がうまい。 単純にそう思った人もいたと思います。 しかし、よく見るとこの特集のクレジットの半分以上は「kyodo」「jiji」。国内通信社、日のカメラマンが撮影したものです。 (日勤務の外国人フォトグラファーの写真もあります。避難所で真上から撮影された赤ちゃんが笑う写真はチョイスも画角も外国っぽい。日メディアじゃこなん状況で笑顔はまず使いませんね) つまり、疑問は日メディアにおける写真の見せ方が良くないということを鮮明にしました。実際、私も特に日の新聞メディアにとって最も足りない部分のひとつだと思ってい

    なぜ日本の新聞写真は心に響かないのか|福留 庸友|note
    Imamura
    Imamura 2019/11/07
    これはどちらの手法が正しいとかではないと思う。あとこの文脈で「報道は事実だけを伝えろ」と言うと、情緒的な写真は捏造だと言ってることにならない? 説明的な写真との線引きはないのに
  • 15年前のフリー素材CD-ROMを愉しむ

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:コーヒーを炭酸で割って飲んでます > 個人サイト webやぎの目 誰も名前を知らない女王 この女性を見たことないだろうか。 広告やサイトの埋め草写真に使われている女性である。10年ぐらい前から見かけるたびにキャプチャしていた。アノニマスな女王。 インターネットだけではなく、屋外看板でも使われている。 裸眼サイコー!といったと思ったらパチンコ店で笑っている 同じ顔で違うことを言うので「へえ、こんなことも言うんだ」と思ったりもする。 井の頭線 下北沢駅ホームには最近まで彼女の写真を使った求人の看板があった。 再開発で好きだった景色が失われてゆく。 彼女の活躍についてはNAVER

    15年前のフリー素材CD-ROMを愉しむ
    Imamura
    Imamura 2019/10/14
    林雄司なのに林丈二みたい。ポンパレモールの「言えない…このチケットが×円だったなんて」の広告に出ていたお姉さん素材はほかの写真では背中をあらわにしていたりして、意外な気前のよさに驚いたものじゃった