タグ

SFに関するImamuraのブックマーク (21)

  • 会社情報 : 講談社

    出版という事業を通して、人々の暮らしの役に立ち、心の豊かさに資すること。そして、社会の繁栄と人類の平和に貢献したい、これが講談社の創業以来の、変わらぬ願いです。 この願いを実現させるために、これまで培ってきた経験を財産に、さらに魅力的な作品をより多くの読者の皆様にお届けできるよう、新しい時代に即した出版活動を果敢に続けてまいります。 近年は、コンテンツを展開する幅がどんどん広がっています。世界に向けての海外事業や、電子書籍はじめデジタル事業の充実、ドラマや映画などの映像化・アニメ化といったライツビジネスの比重もますます高まっており、社の重要な屋台骨となっています。 創業時の原点である「を創る喜び」を、社員ひとりひとりが胸に抱き、刊行するすべての書籍、雑誌を軸とするコンテンツが、読者の皆様の心に残るものになるよう、社員全員が「世界一おもしろくて、ためになる」をつくる気持ちで一層の努力を重ね

    Imamura
    Imamura 2024/02/01
    こういうの大好き。攻殻機動隊S.A.C.の笑い男事件が起きてる
  • 史上最高のSF映画ベスト150

    音楽映画など若者カルチャーを主に扱うアメリカの隔週雑誌「ローリング・ストーン」は、恒例企画として「史上最も偉大なシンガー200人」や「歴代最高の曲500曲」など、独自のランキングを発表しています。2024年1月1日には、ローリング・ストーンは「史上最高のサイエンス・フィクション(SF)映画ベスト150」として、科学技術や未来、管理社会などをテーマにした映画150ランキング形式で紹介しています。 The 150 Best Sci-Fi Movies of All Time https://www.rollingstone.com/tv-movies/tv-movie-lists/best-sci-fi-movies-1234893930/tank-girl-1995-2-1234928496/ ローリング・ストーンはSF映画について、「もしSFが存在しなかったら、あるいは科学が研究とし

    史上最高のSF映画ベスト150
    Imamura
    Imamura 2024/01/28
    トゥモロー・ワールドが上位で嬉しいな。2/2にBS松竹東急で放送されますよ。メッセージ、未来世紀ブラジル(超好き)、インセプション、オデッセイ、コンタクト、ギャラクシー・クエスト、ガタカ、第9地区も入ってる
  • 白亜紀の蝶 - 市原大志朗 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    白亜紀の蝶 - 市原大志朗 | 少年ジャンプ+
    Imamura
    Imamura 2024/01/22
    宇宙船がひげ剃りモチーフだとしたら、AKIRAのSOLを意識してたりして(あちらもひげ剃りからデザインされたとのこと)
  • 『メトセラ - orangestar2』へのコメント

    ブコメに『ディアスポラ』のラストのネタバレだけ書くのはなぜ???(しかもなぜそれに★をつける)/技術の進歩は常に興味深いから100年程度では退屈しないと思うなあ。新しいものに興味がない人は不死耐性が低いのかも マンガ SF 技術

    『メトセラ - orangestar2』へのコメント
    Imamura
    Imamura 2023/12/15
    うーむ、そう言われるとなるほどと言わざるを得ません。しかし…いやいや『ディアスポラ』はずっと気にはなっていたので読んでみます!
  • メトセラ - orangestar2

    終 これより先に漫画はありません (以下、制作時に書いたネームがあります) 投げ銭として援助しても良いと思われる方は購入してください ほか、感想など頂けると嬉しいです よろしくお願いします この続きはcodocで購入

    メトセラ - orangestar2
    Imamura
    Imamura 2023/12/14
    ブコメに『ディアスポラ』のラストのネタバレだけ書くのはなぜ???(しかもなぜそれに★をつける)/技術の進歩は常に興味深いから100年程度では退屈しないと思うなあ。新しいものに興味がない人は不死耐性が低いのかも
  • 日本人の生死感で『不老不死になるの怖い』の9割は多分手塚治虫のせい「きっとそう(トラウマ)」「大体あの焼き鳥のせい」

    リンク Wikipedia 火の鳥 (漫画) 『火の鳥』(ひのとり)は、手塚治虫の作品。20世紀を代表する漫画家である手塚のライフワークと位置付けられているシリーズ漫画である。時代的あるいは地質時代的に、または宇宙的に大きく隔てられた様々なキャラクターが登場し、死ぬことのない「火の鳥(フェニックス / 不死鳥)」を追い求めるという一点で互いに繋がりを持ちながら、ちっぽけな一つの生命としてあるいは煩悩にまみれた人間として生きる機会を得た“舞台”で、それぞれの生涯をかけたドラマを展開してゆくというもの。 作は、漫画を原作としたメディアミックス作品(映画 40 users 124

    日本人の生死感で『不老不死になるの怖い』の9割は多分手塚治虫のせい「きっとそう(トラウマ)」「大体あの焼き鳥のせい」
    Imamura
    Imamura 2023/11/11
    今のこの年齢から不老不死にされると老眼だ膝痛だ五十肩だでつらい。生活のために働き続けなければならないのもつらい。健康とお金の心配がゼロになる副作用があるならちょっと検討してみたい
  • 世のSF好きってSF小説のどのへんが好きなの?(ネタバレちょっとあるかも)

    自分ニワカなんだけど、SF小説を最近読み始めた。と言っても遅読+ニワカなのであんまり量は読んでない。好きだったのは「三体」シリーズ、「プロジェクトヘイルメアリー」「星を継ぐもの」「夏への扉」とか(☓☓はSFじゃないだろって批判は受け付ける)。あとは昔から星新一が好きだったから短編集はだいたい読んでる。最近のやつだと柞刈湯葉もすごい好き。出版してるやつはだいたい読んでる。 なんとなくここまで色々読んでみて、SF小説の展開ってだいたい↓みたいな感じだなぁって勝手に思ってる。 ①未知との遭遇と解析・解明。現実と地続きの理論。世界観の説明。 ②①で説明した世界での冒険。フィクション味が強くなるけど「そういうもの」として理解はできる。 ③②を通して世界の真理的なものにたどり着く。ナントカ粒子とかナントカ次元とか出てくる。 自分が好きなのは主に①②の部分で、③が出てくるとちょっと萎える。俺様理論じゃん

    世のSF好きってSF小説のどのへんが好きなの?(ネタバレちょっとあるかも)
    Imamura
    Imamura 2023/11/08
    「三体」はSF談義を惹起するねえ。SFは今の世の中とは異なる「当たり前」を見せてくれるのがよい。脳の風通しをよくしてくれる
  • 【22時追記あり】「三体」が好きだった人にオススメしたいSF小説・前編

    選抜条件自然科学、技術に対する信頼がある。宇宙の広大さ・希薄さに気が遠くなる。宇宙と比べた自分の一生や人類の歴史の短さに唖然となる。人類が地質学的時間の果てにヒトならざるものに進化・退化してしまう。何らかの形でエイリアン・地球外生命体と敵対する。政治的でない。あるいは、政治は扱われるがプロットの邪魔をしない、それどころか面白くしている。または、作者の主張が強くて作者の顔がはっきりと見えることがない。 上記の条件のうち、いくつかを満たしているものを作家ごとに紹介する。 作品のオチには触れないつもりだが、途中に何が出てくるかとかそういったレベルでは作品の内容に触れる。 記憶を頼りに書いているので誤っているかも。 グレッグ・イーガン思い入れが多い。ただ、近年のイーガンの長編は自然科学の素養が無いと何を言っているかまったくわからない作品が多いので(高校どころかひどいのになると大学院レベル)、短篇集

    【22時追記あり】「三体」が好きだった人にオススメしたいSF小説・前編
    Imamura
    Imamura 2023/11/06
    「天冥の標」の5巻「羊と猿と百掬の銀河」はエイリアンの生態ものとして面白くシリーズの中でも特に好き。「プロジェクト・ヘイル・メアリー」は面白いけどネタバレせずに紹介するのが難しい。また書いてください
  • 89歳筒井康隆氏 大阪万博には反対 - Yahoo!ニュース

    「もう二度と小説を書くことはない」。来年90歳になる筒井康隆がそう言っているというので、意を確かめに、渋谷区にある邸宅を尋ねた。欲旺盛、たばこも(ほどほどに)嗜み、冗談で周囲を笑わせる。「書くべきことは全部書いたし、書いても前と同じこと。これが作家の締めくくり。どうだ、かっこいいだろう(笑)」。昭和から令和まで、時をかけた小説家は、現在の日を「最高」と評する。音か、はたまた一流のブラックジョークか。(取材・文:山野井春絵/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース オリジナル特集編集部)

    89歳筒井康隆氏 大阪万博には反対 - Yahoo!ニュース
    Imamura
    Imamura 2023/11/03
    いつもの筒井康隆らしいインタビュー。万博以外の話もたくさん
  • 原作者・士郎正宗が語る『攻殻機動隊』#01 | 【公式】攻殻機動隊グローバルサイト

    単行や副読などで作品について説明することはあったが、士郎正宗がインタビューという形で『攻殻機動隊』について語ったことは、皆無に等しい。’95年の『GHOST IN THE SHELL /攻殻機動隊』公開時に「ヤングマガジン」誌面で押井守監督と対談をしているが、映画についての話がメインで、マンガのことは語られていない。ヤングマガジン増刊「赤BUTA」の記事も、大半がマンガ家の仕事についてのインタビューで最後にほんの少し作品に触れている程度だ。その後、フランスのGlénat社経由で依頼があったインタビューだが、表現と絵の描き方についての質疑応答なので、マンガの内容については触れられていない。 つまり士郎正宗がマンガ『攻殻機動隊』について、インタビューという形で詳しく語るのは、今回が初めてとなる。作品を描くことになったきっかけから、注目している最新技術まで、30年以上の時を経て原作者自らが『

    原作者・士郎正宗が語る『攻殻機動隊』#01 | 【公式】攻殻機動隊グローバルサイト
    Imamura
    Imamura 2023/10/31
    士郎正宗のインタビューとは珍しい〜。ヤンマガのY氏(故人)は「AKIRA」も立ち上げた超有能な編集者。士郎正宗の頭の中にあるたくさんのアイデアを編集者がうまく引き出して作品に仕立ててほしい
  • ミーくん@零時社/松本零士 on X: "零時社からのお知らせです 漫画家松本零士が 2023年2月13日都内病院にて 星の海に旅立ちました これまで応援くださいましたファンの皆様 本当にありがとうございました 「遠く時の輪の接する処でまた巡り会える」 と松本は常々申しておりました 私たちもその言葉を信じ その日を楽しみにしています https://t.co/4II0ioA2JH"

    ミーくん@零時社/松本零士 on X: "零時社からのお知らせです 漫画家松本零士が 2023年2月13日都内病院にて 星の海に旅立ちました これまで応援くださいましたファンの皆様 本当にありがとうございました 「遠く時の輪の接する処でまた巡り会える」 と松本は常々申しておりました 私たちもその言葉を信じ その日を楽しみにしています https://t.co/4II0ioA2JH"
    Imamura
    Imamura 2023/02/20
    松本零士が「星の海に旅立った」はとても似合っている。昭和50年代(1975年~1985年)は一世を風靡した。お世話になりました。宇宙のどこかでまた会いましょう
  • 記憶を消して読みたい漫画 - タカノンノ / 記憶を消して読みたい漫画 | くらげバンチ

    記憶を消して読みたい漫画 タカノンノ 新人漫画家の森は、自分の同級生である江波が作品の記憶を消すことができるアプリを開発したことを知る。しかし、大好きな作品を何度でも楽しめるようになる夢のようなサービスは思わぬ事態を引き起こし…?

    記憶を消して読みたい漫画 - タカノンノ / 記憶を消して読みたい漫画 | くらげバンチ
    Imamura
    Imamura 2022/11/01
    面白かったー。ゲームだと遊び始めに下手だったときの自分のプレイをもう一度見たいというのはある。テトリスとかネクロダンサーとか、覚えゲー度が低いタイプのゲームで
  • 【裳華房】松浦晋也の“読書ノート”(58)

    第58回 さようなら、鹿野司さん 『オールザットウルトラ科学』(鹿野司 著、ビジネスアスキー、1990年刊) 『サはサイエンスのサ』(鹿野司 著、早川書房、2010年刊) 『教養』(小松左京・高千穂遙・鹿野司 著、徳間書店、2000年刊) 「歳を取ると避けられないのは友人の死である」と書いていたのは星新一『祖父・小金井良精の記』だったか──2022年10月17日、サイエンス・ライターの鹿野司さんが長年の闘病の末に亡くなられた。享年63歳。 この連載は「松浦晋也の“読書ノート”」「鹿野司の“読書ノート”」という対で構成されているが、その一方を担っていた鹿野司さんだ。鹿野さんの担当分は2016年6月で休載となっていた。 鹿野さんとはじめて会ったのは1999年の秋、宇宙作家クラブ設立の準備会合の時だ。だが、それよりもずっと前に私は鹿野司という人物を知っていた。マンガを通じて知っていた。とり・みき

    【裳華房】松浦晋也の“読書ノート”(58)
    Imamura
    Imamura 2022/11/01
    膨大な知識と見識の集合がこの世から失われてしまったことをまだ受け止めきれない。我々は遺されたかけらを使ってなんとか生きていくしかない
  • 鹿野司君のこと :: TORIMIKI.COM

    サイエンスライターで長年の友人でもある鹿野司が10月17日に63歳でなくなった。 近年の彼は長い闘病生活中にあり、自分で何度も救急車を呼んで窮地を乗り越えてきたような状態だった。苦しくなって呼ぶのではなく、倒れる前に色んな測定値や症状から「このままでは危ない」と自己判断して呼んでいた由で、ときにはその状況をツイートしていたこともある。もちろん入院が必要なときはちゃんと入院していた。むしろ、いかにも科学ライターらしいそうした冷静な判断があって、ここまで生きながらえることが出来たのだと思う。 彼は自然科学やテクノロジー方面はもちろん、社会学や政治的な判断においても私のもっとも信頼する知識人だった。右にも左にも体制にも反体制にも与せず、是々非々で論理的・科学的に物事を判断、評価、批判した。 SNSには、一見、相対的・俯瞰的・論理的な態度をとっているように見せながら、その実、理不尽な権力に利するよ

    鹿野司君のこと :: TORIMIKI.COM
    Imamura
    Imamura 2022/10/27
    昔とりさんと鹿野さんがとりさんの実家へ行った時、考え方や行動がシンクロしすぎていてお父さんに「ふたりはつき合っているのかい」と言われたという。まさに盟友だった
  • サイエンスライターの鹿野司さん死去 63歳 著書「サはサイエンスのサ」、映画「ガメラ2」科学考証など - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    サイエンスライターの鹿野司さん死去 63歳 著書「サはサイエンスのサ」、映画「ガメラ2」科学考証など

    サイエンスライターの鹿野司さん死去 63歳 著書「サはサイエンスのサ」、映画「ガメラ2」科学考証など - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    Imamura
    Imamura 2022/10/20
    訃報が出てる
  • 【訃報】鹿野司さん逝去のお知らせ

    サイエンスライターの鹿野司さんが、10月17日に63歳で逝去されました。 弊社では、2010年に、SFマガジンでの連載をまとめた科学エッセイ集『サはサイエンスのサ』を発表し、同作は、2011年星雲賞ノンフィクション部門を受賞しました。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。 【プロフィール】 鹿野司(しかの・つかさ) 1959年名古屋生れ。サイエンスライター。科学、コンピュータ、SF誌を中心に、コラム、インタビュウ記事を執筆。映画『ガメラ2』の科学考証なども手掛ける。SFマガジン連載の科学コラム「サはサイエンスのサ」は、1994年より亡くなる直前までの長期連載となった。著書に、『オールザット・ウルトラ科学』、『狂牛病ショック』(共著)、『巨大ロボット誕生』、『教養』(共著)がある。

    Imamura
    Imamura 2022/10/20
    ああ…悲しい。何年も前から人工透析だったんですよ。『ワンダートレック』『オールザットウルトラ科学』は読者として、宇宙作家クラブでは面白い話をたくさん聞かせていただいてお世話になりました。安らかに
  • https://twitter.com/hidoianmari/status/1578657289065881600

    https://twitter.com/hidoianmari/status/1578657289065881600
    Imamura
    Imamura 2022/10/09
    面白い。「わかるイカ」のイントネーションは「青い山」ではなく「ホタルイカ」なんじゃないかなーと妄想
  • あの『すごかが』シリーズ3冊が合体復刻! 『グレート合体愛蔵版 すごい科学で守ります!』が2023年2月発売! 各書店で絶賛予約受付中です。

    あの『すごかが』シリーズ3冊が合体復刻! 『グレート合体愛蔵版 すごい科学で守ります!』が2023年2月発売! 各書店で絶賛予約受付中です。長谷川裕一まんが家デビュー40周年記念! 特撮SF考証の先駆者にしていまや”古典”、『すごかが』の愛称でも知られる『すごい科学で守ります!』シリーズ3冊が1つに!初回生産分は限定特典としてBOX入り! 『グレート合体愛蔵版 すごい科学で守ります!』が発売決定! 『すごい科学で守ります!』シリーズは、「こんなことはありえない」ではなく「こう考えれば、これはあり得る!」を合言葉に、東映のスーパー戦隊・仮面ライダー(昭和ライダー)・宇宙刑事などの人気特撮シリーズをSF考証したものです。 「映像上で起きたことはすべて事実としてとらえ」「扱うヒーロー作品は同一時間軸で起こっている」と仮定したうえで、メカニックを中心とした卓抜なSF考証することで、上記の作品群をあ

    あの『すごかが』シリーズ3冊が合体復刻! 『グレート合体愛蔵版 すごい科学で守ります!』が2023年2月発売! 各書店で絶賛予約受付中です。
    Imamura
    Imamura 2022/10/02
    『すごい科学で守ります!』。復刊とはいえ来年2月発売予定の本をもう発表しちゃうんだな。昔はわりとギリギリになってから公表するものだったけど、今は刊行が決まったら早めに発表しちゃうのもありだな
  • 「プロジェクト・ヘイル・メアリー」の素晴らしくも誤訳まみれの翻訳|広島鍋

    この文についてこの文は「プロジェクト・ヘイル・メアリー」の誤訳についてのものだ。 だから、未読の人はまずは書を読んでみてほしい。 できれば原書を、それが難しいなら翻訳を。 「プロジェクト・ヘイル・メアリー」は素晴らしいだ。 原文はもちろん、そして訳文もある程度は。 翻訳がひどいとは言わない。 このAmazonのレビューは4.7だ。 ひどい翻訳なら決してこうはならない。 しかし、誤訳は誤訳であり、この翻訳はそれによってある程度損なわれている。 誤訳だらけの素晴らしく読みやすい翻訳と、誤訳のない読みにくい翻訳はどちらがいいか? これはもちろん程度問題なのだが、少なくともこの翻訳については、「誤訳のない読みにくい翻訳よりいい」と言える。 それぐらい読みやすい翻訳だ。 では、なぜぼくは世間にあふれる誤訳のない読みにくい翻訳について書くのではなく、この翻訳——誤訳だらけの素晴らしく読みやすい

    「プロジェクト・ヘイル・メアリー」の素晴らしくも誤訳まみれの翻訳|広島鍋
    Imamura
    Imamura 2022/08/22
    面白いのにもったいない!技術書の「監訳」みたいに、2人以上で翻訳できたらとてもよさそう。10万部どころか今は1万部出る翻訳書もそう多くなさそうだし、もっと売れるならもっとお金をかけられるのでしょうけど
  • トーチweb 宙に参る

    機械やプログラミングに妙に長けている主婦・鵯(ひよどり)ソラは、 病気で亡くなった夫の遺骨を義母に届けるため宇宙へと旅立った。 道中のお供は人工知能を搭載したロボットである息子の宙二郎(ちゅうじろう)。 長期渡航を目的として作られた巨大宇宙船、経由するコロニーやテラフォーミングされた星、 いつか訪れそうな宇宙時代への期待が膨らむ、近未来サイエンス・フィクション。 ✴︎各界でも愛読者多数! 「次にくるマンガ大賞」三年連続ノミネート! ✴︎待望の単行4巻 & 特装版は2024年5月16日発売予定。

    トーチweb 宙に参る
    Imamura
    Imamura 2022/08/11
    全話公開で一気読み。とてもSFでたいへんおもしろい。評判はかねがね、でこういう物語だったのね