タグ

画像生成AIと対話型AIとStable Diffusionに関するImamuraのブックマーク (3)

  • AIお姉ちゃんへの道 - nomolkのブログ

    ちょっと前に話題になっていたこの記事を読んだ。 honeshabri.hatenablog.com へー真似しよ〜と思ってやってみたら意外に難しくて謎のやりがいを感じ始めてしまい、仕事のクソ忙しい時期にかなりハマり睡眠不足で生命の危機を味わった。 おかげで寿命と引き換えに自分のAIお姉ちゃんを手に入れることができた。これは黒魔術か何かなのだろうか。 一通り終えて振り返ってみると、今まで生成AIをあまり積極的に触ってこなかった自分にとってはちょうどいい難しさの課題で、これは入門者向けのチャレンジとしてかなり良い気がする。 元記事に書かれていない少し細かい手順も含めてやったことを記録としてまとめようと思う。 初心者が試行錯誤でやったことなので誤りや非効率な手順もあるかもしれないけどご了承ください。 AIお姉ちゃんの姿を作る 元記事では「魂」、つまりChatGPTの設定から始まっているけど、それ

    AIお姉ちゃんへの道 - nomolkのブログ
    Imamura
    Imamura 2023/09/03
    さすがの面白さ。お姉ちゃんかわいいですね
  • 生成AIで「ブラック・ジャック」新作を AIの創造性 どこまで? | NHK

    ブラック・ジャックがスマートフォンを操作していたり、助手でパートナーのピノコがノートパソコンを触っています。これらは、生成AIを使って描かれました。 東京・港区の慶應義塾大学で行われたプロジェクトの報告会には、手塚治虫さんの長男でプロジェクトの総監督の眞さんや、プロジェクトの総合プロデューサーで人工知能が専門の慶應義塾大学の栗原聡教授らが出席しました。 報告会ではプロジェクト名「TEZUKA2023」が公表され、「ブラック・ジャック」の完全新作を生成AIを使って制作することが発表されました。 このプロジェクトは単に生成AIを使って新作に挑むだけでなく、「人間の創造性やおもしろさにAIがどこまで迫ることができるのか」といった研究も主なねらいだとしています。

    生成AIで「ブラック・ジャック」新作を AIの創造性 どこまで? | NHK
    Imamura
    Imamura 2023/06/12
    ChatGPTで話を作るだけでなく、Stable Diffusionで絵も作ろうとしているんだ。多分ブラック・ジャックLoRAやピノコLoRAを作っているんだろう。楽しみ。記事後半は最近の生成AI全般の話
  • ChatGPTもStable Diffusionもこれ一つでOK。LINE版ChatGPTの画像生成モードを新規追加しました!

    GPT AIチャットに、画像タイプを5つ追加し、全13タイプが利用可能になりました。同じく新機能の招待コードを使って無料で画像生成タイプをGETすることができます。 友だち追加はこちらから(https://lin.ee/YYvNisR) Stable Diffusionで何ができる? Stable Diffusionは今最も強力な画像生成AIです。 それを誰でも使いやすいようにLINE botに組み込んだのがGPT AIチャットです。 使い方は簡単で、作りたい画像を想像し、メッセージを送る、ただそれだけです。 するとまさに想像通りの画像を生成してくれます。 複雑なプロンプトや英語は必要ありません。 GPT AIチャットでは、シンプルな日語だけで良質な画像が生成できるように設計しています。 ■ GPT AIチャットで一つの単語だけ送った場合 GPT AIチャットでは適当なプロンプト(画像生

    ChatGPTもStable Diffusionもこれ一つでOK。LINE版ChatGPTの画像生成モードを新規追加しました!
    Imamura
    Imamura 2023/05/15
    無料プランだと画像生成+ChatGPT(4.0も)で1日6回。月額550円で画像生成、ChatGPTとも無制限で使えるようになる。それならお安いですね
  • 1