タグ

ブックマーク / www.appbank.net (57)

  • AI対応「新Bing」が素直すぎて秘密情報バラしまくり | AppBank

    マイクロソフトは2月8日、「ChatGPT」に似たチャットAIを搭載した「新しいBing」を発表しました。しかしその翌日に、このチャットAIに隠された情報を、スタンフォード大学の学生ケビン・リュー氏がAIとの対話によって解き明かしています。 *Category:テクノロジー Technology *Source:Ars technica ,@kliu128 BingのチャットAIが「秘密の設定」を漏らしてしまう 一般的な大規模言語モデル(GPT-3ChatGPTなど)は、学習中に「学習」した大量のテキスト素材から、一連の単語の次に来るものを予測することで動作するものです。開発者は、チャットAIの初期条件を設定するために、ユーザーからの入力を受けたときの動作を指示する初期プロンプト、つまりはキャラ設定のようなものを決めています。 今回リュー氏が仕掛けたのは「プロンプト・インジェクション」

    AI対応「新Bing」が素直すぎて秘密情報バラしまくり | AppBank
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/02/14
    なるほど。これ、教師データに攻撃を仕込むやつも出るんだろうなあ。
  • Google「iPhoneは時代遅れ」→Appleがガン無視で余裕なワケ | AppBank

    GoogleがiMessageの仕様変更をAppleに強く求める理由 GoogleAndroidチームは、Appleに圧力をかけるため「Get The Message」というウェブサイトを公開しました。この中でGoogleは、iPhoneAndroidからのメッセージをSMSやMMSに変えてしまうことについて、「90年代や00年代の時代遅れの技術」だと非難しています。 同サイトによると、このiMessageの仕様は、「ぼやけたビデオ、壊れたグループチャット、既読レシートや入力インジケータの消失、Wi-Fi経由でのテキスト送信不可、その他」につながる可能性があるとのことです。 そこで、GoogleAppleに対応するよう求めているのがRCS(リッチ・コミュニケーション・サービス)です。同社によればRCSは、iPhoneとやり取りをしているAndroidユーザーに「高解像度の写真やビデオ

    Google「iPhoneは時代遅れ」→Appleがガン無視で余裕なワケ | AppBank
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2022/10/14
    はー。→『米国の10代の88%がiPhoneを所有しており、iMessageを使うことに慣れているそう。また「Cult Of Mac」によれば、以前には「緑の吹き出しが出るAndroidは使うな」という同調圧力がティーンエージャーの間にある』
  • ジョブズを納得させた「iPhoneに戻るボタンはいらない」理由。iOSの基礎を作った天才デザイナーの考え方とは? | AppBank

    Appleの初代「iPhone」は、当時のマルチタッチ機器としては革新的な操作感を備えており、世界を驚かせました。 しかし、iPhoneのデザインで最も議論を呼んだ要素も数多くあります。その1つが、「戻る」ボタンが存在しないことです。 関連:スティーブ・ジョブズが残した「iPad最大の欠点」をGoogleが解決してしまう なぜiPhoneには「戻る」ボタンが搭載されなかったのか? 「戻る」ボタンは、今でも大半のAndroid端末に標準装備されているものです。これは「いつでも前の画面に戻るボタンがあれば、ユーザーは簡単にデバイスを操作できる」という考え方から搭載されています。 しかし、Appleは「戻る」ボタンのない操作体系を作り出しました。その決断の背景には、初代iPhoneが開発中だった2007年にさかのぼるストーリーがあります。 実は、当時のCEOであるスティーブ・ジョブズは、「戻る」

    ジョブズを納得させた「iPhoneに戻るボタンはいらない」理由。iOSの基礎を作った天才デザイナーの考え方とは? | AppBank
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2022/03/02
    一つのデザインではあると思うが、今のいろんなところをいろんな感じでスワイプするのはわかりにくいと思うな。
  • iPhoneから爆速で『Intel Map』が使えるアプリ『Nearby Map for Ingress』が超便利! | AppBank

    アプリを起動するだけで周囲のポータル情報が確認できるアプリ『Nearby Map for Ingress』が出ました! ポータル情報が見られるIntel Mapは、起動すると一旦世界地図を表示するため、周囲のポータルが表示されるまでにとても時間がかかります。 でも、Nearby Map for Ingressなら周辺付近のポータル情報しか読み込まないため、とても表示が速いのです!嬉しい!すごい! これでエージェント活動がはかどるぞ! ※Google公式ではなくファンアプリです。

    iPhoneから爆速で『Intel Map』が使えるアプリ『Nearby Map for Ingress』が超便利! | AppBank
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2015/01/29
    『Intel Mapは、起動すると一旦世界地図を表示するため、周囲のポータルが表示されるまでにとても時間がかかります』←PC版の上部に「Link」から、ファームなどのパーマリンクを作ってブックマークしておくのは基本では。
  • iPhoneを充電するだけで感染?研究グループが弱点を見つける。 | AppBank

    AppBank の主任です。これからは iPhone を充電する時も注意が必要かもしれません。 iPhone を充電器に偽装した小型コンピュータに繋げて充電すると、アプリを勝手にインストールされる可能性があることが発表されました。 発表によると、iOS 6 を搭載している iPhone/iPad であれば、1分以内にどんなアプリでもインストールできるとしています。 この作業には Jailbreak やユーザーによる操作は必要なく、ホーム画面からアプリを隠すこともできるので、ユーザーがその事実に気付くのは困難です。 なお、今回の発表を行った研究グループはこの問題を Apple に報告済み。さらに詳細は未発表なので、自分で方法を見つけない限り、悪用もできません。 アプリを実行できるかは不明 インストールは可能でも、The Verge が指摘するように、今回発表された方法で悪意のあるアプリやコー

    iPhoneを充電するだけで感染?研究グループが弱点を見つける。 | AppBank
  • 母がしんどい: 「私はお母さんのこと 好きなんだろうか 嫌いなんだろうか?」 | AppBank

    今回、ダ・ヴィンチ電子ナビよりご紹介頂く「今週はこの一冊!」は母がしんどいです!この記事の執筆者は「saereal」さんです。 最近、保育所が足りない! というニュースが話題になった。こういう話題が出てくるといつも湧いてくるのが、「じゃあ共働きをやめればいい」「専業主婦になればいい」という意見だ。その理由としては、「赤ちゃんには絶対に母親が必要」とか、「子どもは3歳くらいまではお母さんが育てるもの」などなど、あたかも愛に溢れた正論のような理由が挙げられることが多い。母子の愛は、とかく美化され、絶対視されがちな傾向にある。 思想家の鶴見俊輔さんの著書のなかで、「母親というのは、子どもにとって内心の先住民族であり、抑圧者」(鶴見俊輔・上野千鶴子・小熊英二『戦争が遺したもの』)であると語られている部分がある。 主人公の作者・永子のお母さんは、永子にとっては、まさに「抑圧者」そのものだ。お母さんは

    母がしんどい: 「私はお母さんのこと 好きなんだろうか 嫌いなんだろうか?」 | AppBank
  • [iPhone, iPad] 全巻無料!鈴木先生: 中学生と教師が織りなす超リアルなストーリー!無料。 | AppBank

    おすすめアプリ、ゲームiPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

    [iPhone, iPad] 全巻無料!鈴木先生: 中学生と教師が織りなす超リアルなストーリー!無料。 | AppBank
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2013/04/02
    全巻無料って……。なんか罪悪感があるな。
  • Apple、App Storeから2ちゃんねる専用ブラウザを取り除く予定。理由は「2chにはポルノ画像や誹謗中傷が多い」ため | AppBank

    iPhoneiPadから2ちゃんねるが楽しめるブラウザアプリ、「GraffitiPot」の開発者が、今後AppleがApp Storeから2ちゃんねる専用ブラウザをリジェクト(リリースを不採用)する方針であることをTwitterで明らかにしています。 GraffitiPotのレビュー→[iPad] GraffitiPot: iPadで見るならコレだっ!特に不満が見つからない完成度の2chブラウザ。 「GraffitiPot」開発者のツイートによると、「Appleはポルノ画像や暴力的な表現をふくむコンテンツに手軽にアクセスできるアプリは不許可にする方針をとっており、アクセスできるカテゴリを制限したとしても2ちゃんねるはそれらのコンテンツが多いため専用ブラウザは許可できない」のだそうです。 以下にツイートの全文を掲載します(許可は頂いています)。 先ほど、Apple の審査チームから、電話が

    Apple、App Storeから2ちゃんねる専用ブラウザを取り除く予定。理由は「2chにはポルノ画像や誹謗中傷が多い」ため | AppBank
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2013/03/01
    誹謗中傷という意味でははてブアプリもヤバイのではw『誹謗中傷が多い http://2ch.net を閲覧するブラウザである以上、カテゴリを制限したからといって許可できるものではない』
  • itemloupe: バーコードをスキャンして「モノ」にチェックイン。お気に入りの商品でつながろう。無料。 | AppBank

    itemloupe: バーコードをスキャンして「モノ」にチェックイン。お気に入りの商品でつながろう。無料。 例えば今日買ったペットボトルのお茶は誰かのお気に入りかもしれない。いつも何気なく利用しているコンビニ、今はどんな商品が人気なのかな? itemloupeは、商品についているバーコードをスキャンしてチェックインすることで、その商品についてコメントしたり「いいね!」をチェックしたりできる新しいSNSアプリです。 毎日のちょっとした買い物をおもしろくしてみませんか? 動画でもアプリをチェック 初回はログインが必要です。 TwitterもしくはFacebookのアカウントが利用できます。 ログインしました。 さっそく下段メニュー中央のバーコードボタンから商品を読み取ってチェックインしてみましょう。 アプリ名のとおり、ルーペのデザインで可愛いです。 枠内におさまるようにバーコードをかざしてくだ

    itemloupe: バーコードをスキャンして「モノ」にチェックイン。お気に入りの商品でつながろう。無料。 | AppBank
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/08/27
    ホーム画面がはてなモノリスそっくり
  • キンを集めてまいれ!もやしもん!!~勇者オリゼーの冒険~: 菌を捕まえる放置型RPG!無料。 | AppBank

    KAYACの人気ゲーム「モンスターを集めてまいれ!」とTVアニメ「もやしもん」がコラボしたアプリ、キンを集めてまいれ!もやしもん!!~勇者オリゼーの冒険~を紹介します。 キンを集めてまいれ!もやしもん!!~勇者オリゼーの冒険~は、菌連合を作るためにオリゼーが勇者となってあらゆる菌を集めるゲーム。 兵士オリゼーに命令してダンジョンを探索させ、夢の菌連合を結成しましょう! 王様の思いつきから菌集めが始まります。 兵士オリゼーに命令して菌を集めさせましょう。 探索にはリアル時間を消費します。 残り12秒・・・まだかなー? 兵士が全員帰還すると菌を収穫できます。 菌とともにゴールドも手に入ります。 何度か挑戦しているとボスを倒して連れ帰ってきます。 って、ボス、でかっ!! ボスを捕まえると次のステージへ進めるようになります。 こ、今度のステージではなんと戦死者が! そんなときは右下のレポートを読ん

    キンを集めてまいれ!もやしもん!!~勇者オリゼーの冒険~: 菌を捕まえる放置型RPG!無料。 | AppBank
  • パズル&ドラゴンズに業界が騒然!「次の iPhone ゲーム」を作った男、山本大介氏インタビュー。 | AppBank

    パズル&ドラゴンズの生みの親山氏インタビュー。 – 今回はお時間頂き、ありがとうございます。パズル&ドラゴンズ(以下、「パズドラ」)は「これまでの iPhone ゲームの先にあるタイトル」としてApp Store に大きなインパクトを与えました。 iPhone で遊ぶ人たちはもちろんですが、それよりも「iPhone ゲーム開発会社、ソーシャルゲーム業界」への衝撃はかなりのものです。 今回は iPhone アプリ開発会社向けと、パズドラファン向けの2立てで記事を書かせて下さい。 山: よろしくお願いします!思ったままをお話しますね。 パズドラはソーシャルゲームなの? – それでは最初に、パズル&ドラゴンズはソーシャルゲームじゃないですよね? 山: はい。日のフィーチャーフォンやソーシャルゲームでよくある、画面をタップして進めて、時間がたってタップしてといったゲームとは違うと考えてい

    パズル&ドラゴンズに業界が騒然!「次の iPhone ゲーム」を作った男、山本大介氏インタビュー。 | AppBank
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/04/12
    ソーシャル要素は後付けだったらしい。
  • オウチーノ 耐震コロコロ。: 自宅の耐震診断アプリ。質問、傾き、地盤から総合的に判断!無料。 | AppBank

    手軽に自分が住んでいる家の耐震診断ができるアプリ、オウチーノ 耐震コロコロ。を紹介します。 オウチーノ 耐震コロコロ。は、注文住宅やリフォームの匠を検索できる建築家検索サイト「建築家オウチーノ」による耐震診断アプリ。 お家の耐震性を10の質問に答えてチェックしたり、水平器で傾きの診断、さらに地盤から揺れやすさの判定など、3つの項目からお家の耐震性を総合的に判断してくれます。 質問に答えるだけでお家の耐震性を診断してくれます。 9点でもダメっすか!? 水平器を使ってお家の傾きも診断できます。 お店で計ったんですけどCランクでした。 どことは言わないけどこの店傾いてる! また、郵便番号や現在地から地盤の耐震性もチェックできます。 最後に、この3つの診断結果を全て保存しておくと総合的に耐震性を判定してくれます。 耐震性が気になる人はオウチーノのサイトへどうぞ→【O-uccino(オウチーノ)】中

    オウチーノ 耐震コロコロ。: 自宅の耐震診断アプリ。質問、傾き、地盤から総合的に判断!無料。 | AppBank
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/04/08
    オウチーノさんがiPhoneアプリを。
  • 【パズドラ攻略】初心者必見! ドロップ消し完全マスター講座(公式計算表付き)[PR] | AppBank

    ※2016年10月28日更新 パズル&ドラゴンズにおける「パズル(ドロップを複数個揃えて消すこと)」をマスターしましょう。 この記事では、パズドラ初心者に向けたパズルに関する情報をまとめています。パズルの基ルールの確認から、5個同時消しや複数コンボをバシバシ決めるための技の紹介まで、とにかくパズル攻略に関する全てを詰めました。 さらに、3個同時消しと4個同時消しの違いや、コンボすることによるパワーアップ効果の詳細などが明らかになる「コンボ完全計算法(ガンホー公式)」まで大公開しています。必見です! 〜もくじ〜 パズルの基 定番の「型」をマスターしよう(基礎編) 平均4コンボに向けて(応用編) コンボ計算法(公式) 攻略記事一覧 → パズドラ攻略 最新ニュース・ネタ記事一覧 → パズドラ

    【パズドラ攻略】初心者必見! ドロップ消し完全マスター講座(公式計算表付き)[PR] | AppBank
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/03/10
    斜め移動の盤面例、斜め移動しなくても↓→↑で青赤コンボしますよ。L字型の基本じゃないですかやだー
  • iPhone をウイルスから守る為に心掛けたい8つのこと | AppBank

    先日、Mac に感染する Flashback.G というトロイの木馬型ウイルスが発見されました。こういったウイルスは「Mac はウイルスに感染しない」という噂があったにも関わらず、年々増え続けています。 気になることに iPhone にも「ウイルスには無縁・感染しない」という、Mac と同様の噂があるようです。しかし、実際には iPhone もウイルスとは無縁ではありません。 どんな電子機器にもウイルスが感染する恐れは常に存在します。iPhone の場合、その可能性がゼロなのではなく、現在はきわめてその可能性が少ないだけなのです。 いわゆる「安全な環境」を手に入れるためには、メーカーによる頻繁なアップデートの公開といった対応も必要ですが、最終的には利用者自身が注意するしかありません。 そこで今回は iPhone をウイルスから守るために心掛けたいことをご紹介します。 はじめに iPhone

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/02/28
    JavaScript と Cookie オフって、10年ぐらい前に戻った感じだな。まともに動作しなくなるサイトが多いと思うけど。PCでもオフにしてないならあまり意味がないと思う。
  • カレンダーに日本の祝祭日を追加すると身に覚えのないスケジュールが入る。。その対処法。 | AppBank

    凄く簡単に追加できる方法がこちらの記事にあります→10秒でiPhoneのカレンダーに祝日を設定する方法 私もこの方法で祝祭日を追加しているのですが…何やら身に覚えのない予定が入っているのです。。 あなたの12月15日にも入っていませんか?Dentist Tomorrowという謎のスケジュールが… 当に祝祭日追加が原因なのか? 試しにMacのiCalからもApple提供の祝日データを参照してみたところ、やっぱり12月15日にDentist Tomorrowが表示されました。どうやらApple提供の祝日データに入ってしまっているようですね。 どうしても表示したくない場合の対処法 このDentist Tomorrow、突然出てくるとビックリしますよね。どうしても表示したくない場合の対処法をご説明しましょう。 Appleが提供しているもの以外にも公開された祝日データはあります。そちらを参照すれば

    カレンダーに日本の祝祭日を追加すると身に覚えのないスケジュールが入る。。その対処法。 | AppBank
  • こちずぶらり: 「古地図」上に現在地を表示することができるアプリ。歴史を感じよう。 | AppBank

    古地図の上に現在地を表示することができるアプリ、こちずぶらりのご紹介です。 古地図上に現在地を表示することができます。もちろん、現在の地図を表示することができますので、いろいろと比較したりして楽しむことができます。 あなたが移動すれば、現在地に応じて現在地をあらわす青い円が移動します。あたかも古地図の上を歩いているような気分に…そんな楽しみ方もできますね。 収録されている地図は東京をメインに、京都、大阪、長崎などです。日だけでなく、外国のものも収録されていますよ。 あなたが「今」歩いている場所の「昔」を感じてみてください。 さっそくぶらりしてみましょう! 日の地図は【アジア】に収録されています。それでは地図をみてみま…その前に、右下のボタンをタップしてください。 こちらの画面から地図を一括ダウンロードすることができます。 現地で地図をダウンロードすることもできますが、事前に一括ダウンロ

    こちずぶらり: 「古地図」上に現在地を表示することができるアプリ。歴史を感じよう。 | AppBank
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/01/17
    おおお、これはいいな、とてもいい。
  • [iPhone, iPad] KYBER: 手書き文字が人力でデジタル化される!要・別売りノート。無料。 | AppBank

    手書き文字を人力でデジタル化してくれるKYBERのご紹介です。 iPhone アプリを使って紙に書いた文字をデジタル化してくれるアプリは、今回ご紹介するアプリ以外にもいくつかありました。 でも、KYBERは違います。 なぜならば、アプリで撮影したメモを人力、つまり人の目で読んでデータに変換してくれるのです。 あまりにビックリしてしまうこのシステム(もはやシステムじゃない?)を詳しくみていきましょう。 参考: メモ帳のレビューはこちらから。 KYBER SmartNote: 手書き文字を人力でデジタル化する最強のメモ帳。

    [iPhone, iPad] KYBER: 手書き文字が人力でデジタル化される!要・別売りノート。無料。 | AppBank
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/01/17
    OCRアプリか、と思ったら、え、人力?
  • 化物語目覚: 火憐(喜多村英梨)と月火(井口裕香)のファイヤーシスターズに毎朝起こして貰えるぞ! | AppBank

    こんにちは二次元!日ご紹介するのは、西尾維新先生のライトノベル「化物語」の目覚ましアプリ、化物語目覚です。 化物語目覚は、TVアニメ版「化物語」でファイヤーシスターズの阿良々木火憐(あららぎかれん)と阿良々木月火(あららぎつきひ)の声を担当している、声優の喜多村英梨さんと井口裕香さんに毎朝起こして貰える目覚ましアプリです。 起動するとちょっとしたイラストが楽しめます。 切り替わり頻度が多いのでこれを眺めていてもいいのですが・・・ やっぱり目覚ましをセットしないとね! アプリを起動したまま時間になると目覚ましが作動します。 (バックグラウンドや画面の電源を落としていると作動しません) 左「兄ちゃん、朝だぞコラ」右「いい加減に起きないとダメだよ」 起きないと最後は布団をはがしにやってきます。 ファイヤーシスターズ萌えなら必携のアプリですね!

  • [iPad, iPhone] Si*Di*Fa: 関西エリアのUR賃貸住宅情報をまとめた主婦向けフリーペーパー。無料 | AppBank

    おすすめアプリ、ゲームiPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

  • くすぐり彼女 -Tickle me KANOJO-: くすぐりながらどさくさに紛れておっぱいを触れ!1246 | AppBank – iPhone, スマホのたのしみを見つけよう

    こんにちは、KiDDです。 こんにちは二次元!日ご紹介するのは、女の子をくすぐりまくる萌えアプリ、くすぐり彼女 -Tickle me KANOJO-です。 くすぐることが目的のアプリですが、くすぐりはメインじゃない!当にメインなのはどさくさにまぎれておっぱいを触ることなのだ!さあくすぐりながらおっぱいを触ろう!

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2011/05/07
    これはけしからん。