タグ

MS-DOSに関するPhinlodaのブックマーク (2)

  • tomocha.net

    〜小学校の頃 (〜平成6年) 初めてパソコンにさわったのは幼稚園の頃だと思う。当時ゲーム機(スーパーマリオブラザーズ)がブーム時だったと思うが、親はゲーム機を買ってくれず仕事で使い古されたFUJITSU FM-8を与えられた。(しばらくは興味を持たなかったらしい) 理由は、「ファミコンをやったところで得るものは無い。 しかし、コンピュータは勉強になる」というのが理由だったと思う。 最初の頃はパソコンの「パ」の字も知らなかったし、漢字も満足にも読めなかったため、マニュアルを読むことができない。また、父親も何も教えてくれなかった。しかし、手元にはゲームの写真付のパソコン雑誌が大量にあったのだ。それで意味も分からずプログラムを入力するようになったのは小学1,2年生ぐらいだったとおもう。 ひたすら、意味も分からずプログラムをひたすら入力していくと、何となく勘だが、プログラムの意味が分かり始めるよう

    Phinloda
    Phinloda 2009/08/29
    PC9801シリーズとか
  • DOSBox, an x86 emulator with DOS

    We have created a workaround for Linux users who have problems with the keyboard, where it appears as if you stopped pressing a key. Please download the following patch: 74-3-events.diff DOSBox 0.74-3 has been released! A security release for DOSBox 0.74: Fixed that a very long line inside a bat file would overflow the parsing buffer. (CVE-2019-7165 by Alexandre Bartel)Added a basic permission sys

  • 1