動物と資材と環境に関するagrisearchのブックマーク (6)

  • エゾカンゾウ 唐辛子液で守れ 雨竜沼湿原 シカ食害対策 「わなより導入しやすい」:北海道新聞 どうしん電子版

    エゾカンゾウに唐辛子液を吹きかける「雨竜沼湿原を愛する会」のメンバー=2020年7月4日、雨竜町雨竜沼湿原(同会提供) 【雨竜】空知管内雨竜町にあるラムサール条約登録湿地・雨竜沼湿原の清掃美化活動に取り組むボランティア団体「雨竜沼湿原を愛する会」は、エゾシカの害に遭うエゾカンゾウの花に唐辛子液を噴霧した後、害が低減したとする報告書をまとめた。同会は、わなの設置などに比べて噴霧作業の方が導入しやすい対策と指摘し、「害に苦しむ他の湿原でも積極的に活用してほしい」と呼びかける。 雨竜沼湿原では2013年に初めてシカの存在が確認され、エゾカンゾウの花がい荒らされている現場を同会が見つけた。道立総合研究機構(道総研)の昨年の調査では花の害率が99%に上り、種子繁殖のできない期間が続くことで、個体数の減少につながるとの懸念が高まっている。

    エゾカンゾウ 唐辛子液で守れ 雨竜沼湿原 シカ食害対策 「わなより導入しやすい」:北海道新聞 どうしん電子版
  • 「防鹿柵」草原植物・昆虫の多様性回復を解明 兵庫県立大ほか

    森林総合研究所は4月8日、中濱直之兵庫県立大学自然・環境科学研究所講師兼兵庫県立人と自然の博物館研究員らの研究グループが、シカの侵入を防ぐ柵(防鹿柵)を設置することで、草原内の開花植物や昆虫(チョウとマルハナバチ)の多様性が回復することを明らかにした。 霧ヶ峰に設置されている防鹿柵 柵内(奥)はシカが侵入できず、多くの花が見られる一方、 柵外(手前)にはほとんど花が見られない。 近年、ニホンジカの全国的な増加に伴い農作物や森林で被害が頻発している。これはまた、植生の破壊によって全国各地で植物や昆虫の多様性が減少傾向にあるという問題でもあり、シカの多い地域における植物多様性の保全は喫緊の課題となっている。 シカによる生態系被害は、シカの餌となる植物だけにとどまらず、植物の花を利用するチョウやマルハナバチなどといった昆虫にも及ぶ。もしこうした"訪花昆虫"が減少すると、花粉の送受粉がうまくいかず

    「防鹿柵」草原植物・昆虫の多様性回復を解明 兵庫県立大ほか
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    agrisearch
    agrisearch 2017/07/28
    「鉛弾使用撤廃の動きは狩猟界全体で言うと無いに等しいのが現状です」
  • 全米最長のネコよけフェンス、ハワイ島に完成

    上空から見下ろしたハワイ火山国立公園。絶滅危惧の鳥を守るため、土壇場の努力が続けられている。(PHOTOGRAPH FROM DESIGN PICS, NATIONAL GEOGRAPHIC CREATIVE) 全長8キロ余りに及ぶフェンスの設置が、ハワイ火山国立公園でこのほど完了した。目的は、米国で絶滅の恐れがあるハワイシロハラミズナギドリを野良ネコから守ること。ネコを防ぐフェンスとしては全米一の長さとなった。(参考記事:「野外のネコは排除されるべきか、米で議論」) ハワイ語で「ウアウ」と呼ばれるこのミズナギドリは、公園内にあるマウナ・ロア火山の斜面で、溶岩石の割れ目の奥に巣を作る。高いところでは標高約3000メートルの地点でも営巣が確認されているが、それほどの高度でも、野良ネコはこの鳥や雛を捕している。巣穴の外で待ち伏せたり、中に入り込んで襲ったりするのだ。(参考記事:「ネコは野生動

    全米最長のネコよけフェンス、ハワイ島に完成
  • 日本農業新聞

  • 藤沢メダカとEM菌

    藤沢メダカは蓮池にしかいない希少種です。その蓮池に酸性で酸素濃度が低いEM活性液が投入されようとしています。 / 2013年7月12日13時30分、蓮池へのEM活性液投入中止を確認しました。EM団子投入は実施されますが、最悪の事態は回避出来ました。皆様のご協力に感謝申し上げます。 / EM団子も投入されないことになりました。詳しくは、その後の経過のまとめ「EMだんご蓮池投入イベント変更の経緯」をご覧下さい。 http://togetter.com/li/533679 参考ブログ :EMと製造物責任 http://powerbreathing.seesaa.net/article/369380125.html /藤沢メダカとEM菌のエピソードがビジネスジャーナルで紹介されました。 http://biz-journal.jp/2013/09/post_2829.html

    藤沢メダカとEM菌
    agrisearch
    agrisearch 2013/07/12
    「蓮池へのEM活性液投入中止を確認」
  • 1