ブックマーク / www.cyzowoman.com (4)

  • 食品スーパー業界で“一人負け”状態、【カスミ】に行ってわかった苦戦のワケ……高級志向イメージの苦しさ

    フードスクエアカスミ(C)サイゾーウーマン 近年、品スーパー業界が好調だと報じられています。多くのスーパーが増収するなか、大幅な減収減益となっているのが関東を中心に約200店舗を運営するスーパーマーケットチェーン・カスミ。なぜ、カスミは苦戦しているのか? 実際に利用してきました。 ※価格はすべて税込み。 ※店舗によって取り扱い商品や価格が異なります。 ※2024年3月16日の情報です。 目次 ・スーパーマーケットチェーン・カスミとは? ・カスミのイメージは? ・カスミの売り場をチェック ・「肉が高い」というイメージはない カスミとは? 茨城県に社を構え、関東を中心に約200店舗を運営するスーパーマーケットチェーン「カスミ」。一口にカスミといっても、輸入品なども豊富に取り揃える「フードスクエアカスミ」、標準店である「フードマーケットカスミ」、低価格路線の「フードオフストッカー」の3業態

    食品スーパー業界で“一人負け”状態、【カスミ】に行ってわかった苦戦のワケ……高級志向イメージの苦しさ
  • 杉田かおるは今――小学館幹部社員と神奈川県で農業ライフ!?

    『杉田かおるの毒出しダイエット40代から身も心もキレイになる~』/ アスコム 一時は毒舌キャラでバラエティを席巻したものの、東日大震災後に母親の実家である福岡県へ移住し、農業中心の生活を送っていた杉田かおる。先日発売された「週刊新潮」(新潮社)では、インタビューと共に近影も掲載され、少々ふっくらとした面持ちの杉田からは「当時の毒素はまったく感じられない」という声が上がっている。 杉田が「肉女優」として猛威を振るっていたのは、2000年頃。『愛のエプロン』『ロンドンハーツ』(共にテレビ朝日系)では、ことあるごとに共演者に噛み付き、暴言を連発。いつの頃からか番組内で「魔王」というニックネームまでついてしまったほどだった。 「05年には、実業家との“セレブ婚”に1年と持たず終止符を打ち、杉田の離婚トラブルを取り上げたワイドショーの生放送に乱入を仕掛けるという珍事まで起こした。その後、

    杉田かおるは今――小学館幹部社員と神奈川県で農業ライフ!?
    agrisearch
    agrisearch 2013/02/08
    「しかし06年に出会ったというオーガニックに傾倒してからは・・」
  • 農家の嫁35歳がモー娘。志願!  女はすべてを捨てて夢を追いかけられる?

    (C)シネマ・クリエイション/レジェンド・ピクチャーズ 人生、岐路に立つことは一度や二度ではありません。憧れの職業を目指すか、堅実に生きるか。この二択に迷い、夢をあきらめた人も少なくないのでは。今から再チャレンジするのは素晴らしいけど、「いくらなんでもその年で!?」という場合もあるようで……。 6月16日より「ラブ&エロス シネマ・コレクション2nd」企画第1弾として公開される映画、『農家の嫁―三十五歳、スカートの風』。農家に嫁いだ愛(嘉門洋子)・35歳が、突然モーニング娘。の新規メンバーオーディションを受けることを決意するという、タイトルからストーリーまで斬新すぎる作品です。夫(勝矢)を残し、地元の電気屋で働く元カレ(吉岡睦雄)の運転で東京を目指す愛。オーディションの結果も含めて、最後が気になる展開。 監督は、ピンク映画から商業映画まで幅広く作品を生み出している金田敬さん。作の主人公・

    農家の嫁35歳がモー娘。志願!  女はすべてを捨てて夢を追いかけられる?
    agrisearch
    agrisearch 2012/07/26
    嘉門洋子さん主演の斬新な映画。
  • 支配したがる母からの自立と自尊心を取り戻す過程を描く、『母がしんどい』

    『母がしんどい』(田房永子、新人物 往来社) ド直球なタイトル通り、書は“しんどい母”にからめとられて身動き取れなくなった主人公・エイコちゃんの自立物語を描いたコミック。カラフルな表紙に描かれたエイコはミッフィー的無表情ながら、「母」はにこやかにキラキラを飛ばしながら娘をかき抱いていて、パッと見には「ん? 何がしんどいの?」という状態が、むしろ相当にしんどそう。 なにしろこのお母さん、「怒ると3秒で豹変」して怒鳴り散らしたりはするものの、「元気でひょうきんで みんなを笑わせるのが上手」であり、暴力やネグレクトのようなあからさまな虐待をするわけではなく、「怒られもするけど 抱っこもいっぱい」してくれる人だ。ハタからはごく普通の家庭にしか見えない。 正直、エイコが小学生ぐらいまでは、読んでて、「えっ……これでしんどいとか言われちゃうの!? 習い事を強制したりまずい弁当作ったりなんて、多かれ少

    支配したがる母からの自立と自尊心を取り戻す過程を描く、『母がしんどい』
  • 1