タグ

食べ物に関するapplication15のブックマーク (4)

  • みかん大福が食べたいから作ってみた! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    今年最初のレシピはみかん大福! 明けましておめでとうございます 年もどうぞよろしくお願いします お正月は、やっぱり炬燵にみかんだよねぇ〜ってイメージのお家も多いと思いますが、残念ながら姉さん家にはありません。 夫は炬燵が無いことに相当不満なようで、もし別れたら真っ先に買うと言ってます。そうです、炬燵が嫌いなのは姉さんなんです。 無論、みかんは絶対に外せませんよ。このお正月もしっかりと買い置きしました…小さくて可愛いらしい美味しそうなみかんをね。 以前、デパートの物産展でみかん大福ってのを買ったのですが、とても美味しかった記憶があるんです。 でも、それ以来見かけたことがなく、またべたいなぁと思っていたのですが、あっ、この可愛らしいみかんって丁度良くない?… ってことで、今年最初のレシピはみかん大福に決定です!…え、難しそう…って…いやいや、それがそんなに難しくないんです。 求肥はレンジで

    みかん大福が食べたいから作ってみた! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    application15
    application15 2018/01/10
    絶対おいしいよな
  • 人の本当の幸せは「働ける」という事からしか得られない、という話

    人は役割がないと不安になる生き物だ。どこにも所属せず、ふらふら生き続けるという事は表面上からみるほど楽ではなく、誰にでも簡単にできる事ではない。 時々、生活保護ニートの人達が何もせずにフラフラしているのをみて「けしからん」と憤っている人がいるが、実際のところ何もせずにフラフラするのは想像を絶するほど苦しいものだという事をご存知だろうか? 休みはたまにあるから休息になるのであり、それ単体ではただの毒だ。 人はあまりに長期間”何もしない”で時間を無為に過ごし続けさせられると、頭に様々な不安がよぎっていき、発狂してしまいかねない程の極地に立たされる事になるのである。 <参考> 20年間引きこもりしている友人に会って思わず絶句した。 何もしないのは何故辛いのか ”何もしない”のが辛いのは、恐らく原始時代の頃にあった風習が元になっている。 太古の昔、人は群れを形成し、他の集団と対抗しながら生活をし

    人の本当の幸せは「働ける」という事からしか得られない、という話
    application15
    application15 2017/08/16
    それ以外をもっと容易に選択できればいいのにね
  • 食の世界はニセ情報だらけ おいしく健康的に食べるには何が必要か?

    「農薬は危ないからオーガニック品が安心」「『トクホ(特定保健用品)』のコーラの方が体に良さそうだ」。特段、に気をつかっていなくても、こんなことを思いながら買い物をしたことがある人は多いはずだ。 だが実は、こうしたの健康情報は科学的根拠が薄い。それどころか、健康効果をうたう品や事療法の中にはかえって有害なものさえある。 なぜの世界にはニセの健康情報があふれているのか。『効かない健康品 危ない自然・天然』(光文社新書)で健康品や自然・天然品にまつわる情報を一つ一つ検証した科学ジャーナリスト、松永和紀さんに話を聞いた。 「自然は体にいい」という思い込みあれに効く、これは悪いなど、と健康を結びつける情報はテレビや雑誌、インターネットなどで常に発信され、拡散されている。その中でも幅広く浸透しているのは、「自然や天然のものは体に良い」という考え方だ。 「白砂糖は体に悪い」と蜂蜜や

    食の世界はニセ情報だらけ おいしく健康的に食べるには何が必要か?
    application15
    application15 2017/08/02
    理由は色々でしょうがとにかくひどい情報が多すぎですね
  • 「日本の貧困対策は、食への危機感が欠けている」 日本初のフードバンク設立者が訴える

    まだべられるのに処分される品を集めて、べ物に困っている人々に届ける社会福祉活動、それが「フードバンク」だ。日での先駆けとなった「セカンドハーベスト・ジャパン」創設者のマクジルトン・チャールズさんは「募金や寄付を募る営業は一切しません」と語る。その理由とは…

    「日本の貧困対策は、食への危機感が欠けている」 日本初のフードバンク設立者が訴える
  • 1