タグ

教育に関するapplication15のブックマーク (5)

  • 教育出版の道徳教科書に安倍晋三首相がヒャッハーしている写真が掲載されている件の反響まとめ

    レンとハナ☆ @renhanamama これ、教科書ですよ。しかも道徳。来年5年生になるひとー??教育出版選ばれたらこれですよ。安倍ボブスレー。あーモザイクかけたいほどキツイ。#育鵬社 #教育出版 #横浜教育委員会 pic.twitter.com/XtXaaVX9nl 2017-06-13 19:14:16

    教育出版の道徳教科書に安倍晋三首相がヒャッハーしている写真が掲載されている件の反響まとめ
  • 訴訟も起きている「PTAに入っていないと子どもに卒業祝い品をあげない」は許されるのか(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    PTAは来任意加入の団体ですが、多くのPTAでは全員自動加入が続き、なかなか保護者への加入意思の確認が行われません。なぜ確認しないのかというと、最大の理由の一つは「ずっと全員加入を前提に運営してきたから」ということでしょう。 いまのPTAの仕組みは「保護者が全員入る」という前提でできているところが多いため、任意加入を前提にしようとすると、これまでのやり方や認識では、そぐわない点が出てきてしまうからです。 たとえば、最もよく問題になるのは、卒業式の祝い品のことです。 多くの学校では、卒業式のとき、子どもたちみんなに配る記念品や祝い菓子(紅白饅頭等)、胸につけるお花(コサージュ)などを、PTA予算等で購入しています。 そのため、PTA会員から「会費を払っていない非会員家庭のお子さんに、そういった品をあげるのはズルイ」という声があがることがあるのです。 これはまさに「保護者が全員加入する」とい

    訴訟も起きている「PTAに入っていないと子どもに卒業祝い品をあげない」は許されるのか(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    application15
    application15 2017/03/24
    任意ならよくないよね
  • 絵本で喧嘩してる大人やエントツは子供の教育に悪い - 山下泰平の趣味の方法

    最近またもや痛ましいインターネット事件があって、エントツが大量に出てくる絵?みたいなのを無料で配布した奴がいて、それ見て激怒する奴らが出てきてメチャ喧嘩している。 それで絵って文字が苦手で脳が未発達な子供向けのものだと思うんだけど、エントツとか大量に出したら子供の教育に悪いし駄目だろって思う。昔は文明が発達してないからエントツ建てるのも仕方ない。しかし今はエアコンとか湯沸器とかあるからな。エントツなんかいらねーしエントツみたいな旧時代の遺物はさっさと破壊したほうが良いし二度とエントツなんか建てるなッ!! って大人は子供に教育すべきなんだから、私はエントツを子供に見せるのには反対である。 まあエントツとはいえ所詮はイラストだから、100歩譲ってそれはよしとしたとしても、絵?で大人が大喧嘩してるのがヤバいと思う。オッさんが絵振り回し殴り合いの勝負してるのを子供が見たら、すごいビックリす

    絵本で喧嘩してる大人やエントツは子供の教育に悪い - 山下泰平の趣味の方法
  • 「メロスは走ってなかった」と言える子の育て方

    奈良市立一条高等学校の校長として新たな取り組みを始めた藤原和博氏と、東京都立両国高等学校で「教えない授業」を実践している山崇雄氏の対談の2回目(1回目は「先生が授業で「教えない」ほうが子供は伸びる」。 ロボットやAIが人間の仕事を代替する社会が現実的になり、親世代が受けてきた教育や価値観が通用しなくなるかもしれない今、子供たちにベストな教育とはどんな形なのか。山氏は近著『なぜ「教えない授業」が学力を伸ばすのか』の中で、そのためには講義型の一斉授業より、ペアやグループで学び合う「アクティブ・ラーニング」型の授業が有効だと述べる。 様々な面で「正解主義」に偏りがちな日。しかし、今求められているのは、従来になかった仮説をたて、チームで協働して解を見つける能力だ。そのために藤原氏と山氏が行っている授業について話し合う。 大人が子供をひたすら褒める関係をつくる 藤原さんが奈良市立一条高等学校

    「メロスは走ってなかった」と言える子の育て方
  • 新1年生!小学校入学準備に役立つ定番の通信教材とお教室7選

    小学校入学までに準備しておきたい、何か始めなきゃと思っている保護者の方々は多いですよね。小学校受験しないお子様向けに有名な教材やお教室をピックアップしてみました。 1. こどもちゃれんじ 最近はなんでも早いですね。こどもちゃれんじは生後3カ月から始められます。最初は知育玩具が多いですが、幼稚園年長になるとひらがな、カタカナ、簡単な算数のための教材やテキストが増えてきます。歯ブラシもトイレトレーニングもしまじろうと一緒だったお子様も多いのではないでしょうか。無料体験教材があります。 2. ポピーっこ 有名なポピーの幼児用で、今は2~3歳クラスからあります。こころ、あたま、からだのバランスが重視した教材となっています。おためし見無料です。 2歳~年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見プレゼント 3.Z会 今はZ会も年少さんから始められます。体験学習が充実していて、親子一

    新1年生!小学校入学準備に役立つ定番の通信教材とお教室7選
  • 1