タグ

Webと!に関するch1248のブックマーク (19)

  • 「ぽきたw 魔剤ンゴ!?」を文法的に考察する - えいちゃーろぐ!

    【原文】 ぽきたw 魔剤ンゴ!? ありえん良さみが深いw 二郎からのセイクで優勝せえへん? そり!そりすぎてソリになったw や、漏れのモタクと化したことのNASA✋ そりでわ、無限に練りをしまつ ぽやしみ〜 この状態では、解読するのは難しい。そこで、"オタク的仮名遣い"を"現代仮名遣い"に修正し、「ンゴ」等の意味を持たない文字列を消して考える。 起きたw 魔剤!? ありえない良さみが深いw 二郎からのセイクで優勝しない? それ!それすぎてソリになったw いや、おれのオタクと化したことの無さ✋ それでは、無限に練りをします おやすみ〜 さらに、用語を現代語へと訳していく。 起きたw 当!? ありえないほど良さの程度が甚だしいw ラーメン二郎をべてからの酒で幸せな気分にならない? それ! それすぎてソリになったw いや、おれのオタクと化したことの無さ✋ それでは、無限に寝ます おやすみ〜

    「ぽきたw 魔剤ンゴ!?」を文法的に考察する - えいちゃーろぐ!
    ch1248
    ch1248 2016/06/22
    このコピペ初めて知ったのも含めて衝撃的だった。
  • ネットの言論はクズ - finalventの日記

    ⇒切込隊長BLOG(ブログ): 新聞社OBに「ネットの言論はクズだ」とボコられる ま、そりゃ、ネットの言論はクズでしょ、またーり、みたいにも思うのだが、言論とかいうときのスコープが違うのな。非モテとか非コミュとか、俺くらいの歳のフツーの男とかから見ると、別に情報業界場末の中小企業社長さんにぶいぶい美学を語らせるまでもなく、バカじゃねーこいつらってことになる。で、ま、端的にネット側から応答すると、爺、氏ね、つうことになる(そして俺も爺だ)。そのあたりのズレの全体構図がわかってないとネット言論の持つ潜在的な意味はよくわかんないですよ。ってか、補助線的に言えば、吉隆明が80年代にマスイメージ論あたりでサブカルチャーを文学と同一地平に置いたあの柔軟性みたいなものが、今、ネットの言論で起きているのに気がつかないやつ、ゆっくり寝ていてください、というか、言わなくても安眠しているげ。ま、俺くらいの歳で

    ネットの言論はクズ - finalventの日記
    ch1248
    ch1248 2009/07/19
    エントリ上がった当時わからない部分がいくつかあり、定期的に何度も読み返していた。今になってようやく全て理解できた。
  • 完結:ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない:ハムスター速報 2ろぐ

    第一部 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-217.html http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-218.html 第二部 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-223.html 第三部 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-224.html 第四部 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-239.html 第五部 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-242.html 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/10(月) 00:56:44.57 ID:a8l335.0 「僕は前スレは眼

    ch1248
    ch1248 2007/12/17
    本当に上質のエッセイだった。すばらしい。
  • 画像を他サイトから簡単に引用できる『ImgRed』 | 100SHIKI.COM

    画像を他サイトから簡単に引用できる『ImgRed』 April 7th, 2007 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment これはナイスアイディアかも。 ブログなどを書いているとよく「このサイトのこの画像を引用したい」というときがある。 そんなときは一旦その画像をダウンロードして、また自分のブログにアップして、という作業が必要になる。 もちろんホットリンク(元ネタサイトの画像URLを直接指定)も技術的には可能だが、なんとなくモラル的に避けている人も多いだろう。 そこで登場したのがImgRedである。これを使えば元画像へのホットリンクを避けながら簡単に自分のブログへ画像をアップできる。 仕組みは簡単だ。使いたい画像のURLの最初にhttp://imgred.com/をつけるだけでいい。そうすると一旦元画像がimgredへコピーされ、そのあとはそこから画像が使われ

    画像を他サイトから簡単に引用できる『ImgRed』 | 100SHIKI.COM
  • | ^^ |Byozine:秒刊ネットマガジン:: 表で見る大手サイトアクセス数比べ!アクセス多すぎってレベルじゃねえぞ

    2007年01月22日 表で見る大手サイトアクセス数比べ!アクセス多すぎってレベルじゃねえぞ アクセス数というのは、今やテレビの視聴率と同じぐらい 価値があるもので、多ければ多いほどそれだけ広告料金も 跳ね上げることができる。逆に下がると管理者は焦るわけだ。 ということで、何処が一番多いのか調べてみた。 ■使用するツール ■AlexaTraffic Viewer AlexaTraffic Viewerというのを使います。(ページ一番下) 使い方は簡単! 調べたいドメインを入れるだけ。(ドメインもちの人のみ利用できる) さぁ早速アクセスが多いサイトを調べていきましょう。 ■起点となる秒刊のアクセス とりあえず起点となるのはうちのサイトとしておきます。 だいたい(40~60万PV) 2006年に急激に増えたのはVIPSRAR関連であると 考えてます。 ちなみにこのツールは全世界

    ch1248
    ch1248 2007/01/23
    「太陽でかすぎワロタ」のAAを思い出した。 ⇒http://futekisetu.blog.shinobi.jp/Entry/244/
  • はてなブックマーカー御用達ツールまとめ :: Love & Design ::

    はてなブックマークで効率よく情報を集めたり、お気に入りのブックマーカーを探したいときに役立つツールをまとめてみました。 ※はてなの公式サービスではありません。 ※開発者id:はてなユーザー名(敬称略) Zer0Reader id:suVene お気に入りを階層的に辿って趣味の近いブックマーカーを探せます。 はてなの naoya氏も言ってたように、「お気に入り機能」をもっと活用しようよというツール 無駄にオシャレ! suVeneのあれ: [はてブ]お気に入りからお気に入りを探そうサービス はてブおせっかい id:kanbayashi はてなーが使わないなんてオカシーヨ! Ryoの開発日記 - いよいよはてブおせっかい公開 同作者のサービスで Kikker というのもあります。 「キニナール」キーワードを登録しておけば、あなたの好みを学習してくれます。 好みの近いはてなブックマーカーを探そう

    はてなブックマーカー御用達ツールまとめ :: Love & Design ::
    ch1248
    ch1248 2006/10/02
    悔しいがブクマせざるを得ないエントリ。[クリムゾン]
  • リンクの神話 - リンクに関するWWW発明者の主張

    「無断リンクは禁止」「このサイトはリンクフリーです」という注意書きをウェブサイトでみかけます。 はたしてこうした言葉には根拠があるのでしょうか。 WWWの発明者であり、現在W3C(World Wide Web Consortium)のディレクターであるティム・バーナーズリー(Tim Berners-Lee)は以下のように主張しています。 @ ほかのサイトにリンクを張る前に許可を求めなければならない理由はない。 There is no reason to have to ask before making a link to another site A 言論の自由がなくならない限り、「参照されない権利」は認められない。 We cannot regard anyone as having the "right not to be referred to" without comp

    ch1248
    ch1248 2006/09/29
    WWWを作ったバーナーズ・リーによるリンクの話。無断リンク論者にはこの話を用いるといいかも。保存用:http://z.la/k6kz6
  • レベルの低い英語の入手方法 - ネットランダム改変

    ウノウラボさんの英語エントリーが人気なのであやかりエントリー。 レベルの低い英語を読みまくる レベルの低い英語をわざわざ購入しなくても簡単手にいれる方法を教えるよ。 まずはこちらをご覧ください。別のタブ、新しいウインドウで表示することを推奨。 http://64.233.179.104/translate_c?hl=en&u=http://d.hatena.ne.jp/fk_2000/ 自分のブログが簡単に英語化できるのです。 レベルが低いかどうかはこの際問題ではなく、自分が書いたエントリーなら解読も容易なので、とっつきやすいのではないでしょうか。 自分のブログを英語化するには 英語化されたサイトのURLにご注目ください。 http://64.233.179.104/translate_c?hl=en&u=自分のブログのURL 上記のURLはIPアドレスなのでものものしくみえますが

    レベルの低い英語の入手方法 - ネットランダム改変
    ch1248
    ch1248 2006/09/22
    自分のブログを英語化。これ便利だわ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    ch1248
    ch1248 2006/09/06
    いいなあ
  • Kikker - 学習するユーザーカスタマイズドなニュースサイト

    This domain may be for sale!

    ch1248
    ch1248 2006/08/21
  • 削除されたYouTube動画を落とす「YouTube list to irv」 :にゅーあきばどっとこむ

    ※作者様と既に読んでいただいてる方申し訳ありません。重要な機能の存在を見逃したまま掲載してしまいました。「YouTube list to irv」には、YouTube動画のIDを元にIrvineのダウンロードリストを生成する機能があります。従って「この(既に削除されてる)動画を落としたい」→「その動画が含まれているプレイリストを探す」という手間は不要です。以下掲載当初から内容を修正しています。 個人ブログや掲示板などで紹介されているYouTube動画にアクセスしたのに既に動画が削除されていて見れなかった。……という経験がある人は多いはず。リリースされたばかりの「YouTube list to irv」を使うと、削除されたYouTube動画を強引にダウンロードし鑑賞することができてしまう。実は、YouTube動画は、削除された後も動画体がデータサーバーに残っていることが非常に多い。ウェブ

  • あなたの中で 「えっ!マジで知らないの?このソフト・・無料だよ?」 「こんなにメチャメチャ役立つウェブサービスって世の中にあったんだねぇ」 というように下記のよう.. - 人力検索�

    あなたの中で 「えっ!マジで知らないの?このソフト・・無料だよ?」 「こんなにメチャメチャ役立つウェブサービスって世の中にあったんだねぇ」 というように下記のように無料で役立つ『フリーソフト』や『ウェブサービス』を 提供しているあなただけのとっておきのサイトを教えてください!! 今回は出来れば「Web2.0」を象徴するWebサイトがたくさん出ることを願ってます。 ”Web2.0とは?(http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20051108/114164/)” 「私も使いたい!!」と思わせるような最高に役立つ情報をガシガシ投稿してください!! 例 http://www.flickr.com/(オープンな写真共有サービス) http://symy.jp/?pFb (共同編集の百科事典ーウィキペディア) http://www.napster.com/ (MP3の分散型共

  • 人力検索はてな - 下記の様な「激しく使える」サイトを教えて下さい。 「面白い」とか「ちょっと使える」とかは要らないです。 え??これブックマークしてないの? とか え??こんな

    下記の様な「激しく使える」サイトを教えて下さい。 「面白い」とか「ちょっと使える」とかは要らないです。 え??これブックマークしてないの? とか え??こんなんあるんだ!! 的なむっちゃ「使える」サイト情報をお願いします。 http://webscan.jp/ http://whatever.say.jp/ http://www.ugtop.com/spill.shtml http://www.mse.co.jp/ip_domain/ 回答ってよりは「使えるサイトを紹介し合う」スタンスで参加して下さい。

    ch1248
    ch1248 2006/06/25
    まとめのまとめ。あんまりにも多いんで後で見よう。
  • Windows XP の立ち上がり、起動が遅い?

    理由は何通りか考えられます。 1 CPUの能力が低い 2 メモリが少ない 3 ウイルスやスパイウエアにやられている 4 無駄な仕事をコンピュータにたくさんさせている それで、もし1であれば、新たにコンピュータそのものを購入する必要があります。2については、メモリを増設するのみです。 3については、下記のページを参考に、ウイルススキャンやスパイウエアスキャンを行ってみてください。 http://www.securityzone-za.bne.jp/virusscan.htm http://www.higaitaisaku.com/adaware.html http://www.higaitaisaku.com/spybot2.html 4の解決方法は、とにかく無駄な仕事をさせないように設定するだけです。次に紹介するのは、その一例です。 ○ 不必要なアプリケーションは、コントロールパネル → 

    Windows XP の立ち上がり、起動が遅い?
  • Gmailの使い方を紹介します。次世代Webへご招待!(Gメール)

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ch1248
    ch1248 2006/06/21
  • ブログ文章術

    「ブログ文章術 米光一成|Excite エキサイト ブックス : 一文を短くって言うけどさ1」が話題になっている。今回のお題は、以下の文の一文を短く書いてみようというものだ。 お皿ひとつひとつに、それぞれ、ハムや卵や、パセリや、キャベツ、ほうれんそう、お台所に残って在るもの一切合切、いろとりどりに、美しく配合させて、手際よく並べて出すのであって、手数は要らず、経済だし、ちっとも、おいしくはないけれども、でも卓は、ずいぶん賑やかに華麗になって、何だか、たいへん贅沢な御馳走のように見えるのだ。 (太宰治「女生徒」) これが実は悪文ではなくて、太宰の引用であることは「小林?:2006.4.5」や「断片部 - 絶望中止+理由消失 - あ、そうだ。ロココ料理にしよう。」などで指摘されている。 さて、ここで普通に短く書いてみてもおもしろくないので、パスティーシュ(文体模写)で一つのネタをむやみやたら

    ch1248
    ch1248 2006/06/15
    これはおもしろいw
  • おれがおれのために選ぶ! はてなダイアリーアワード2005 -

    キーワード「はてなダイアリーアワード2004」の項目にそって2005年はてなダイアリーを振り返ります。みんなもやったらいいのに!*1 *2 1.2005年度で面白かったダイアリーを教えてください(上限5つ) 森山森子(id:tahitahi) こひくん観察日記(id:mihomihomiho) それだけは断る:ハイエナ日記(id:sennji) Mellow My Mind(id:mellowmymind) ミミミパキュンパキュン(id:neoeri) 2.2005年度に投稿されたエントリの中で、面白かったものを教えてください(上限5つ) http://d.hatena.ne.jp/kowagari/20050909/1126273573 http://d.hatena.ne.jp/happyicecream/20050525#1117025067 http://d.hatena.ne.j

    おれがおれのために選ぶ! はてなダイアリーアワード2005 -
    ch1248
    ch1248 2006/06/15
    2005年度のはてなの文章集。今更だが。
  • Don't be evil. 邪悪になるな。: 極東ブログ

    Don't be evil. 邪悪になるな。ということだが、Googleという会社のモットーである。DO NO EVILのマントラとも言われる。英語版ウィキペディアにも項目がある(参照)。「ザ・サーチ グーグルが世界を変えた」(参照)などからよく知られているところだが、さっき届いた日版ニューズウィーク記事”IT業界の優等生はどっちだ(Actions and Intentions)”にも簡単に由来が書かれている。 グーグルで大事にされるのは自由な雰囲気。普通の大企業のようになることを恐れたある社員は、社中のホワイトボードの隅に「邪悪になるな」という言葉を書きつけた。これが社訓となった。 正確ではないかもだが、そんなところ。そのグーグルが邪悪になった。 日語で読める記事としてはITPro”米Google,自身が「evil」であることを認める ”(参照)がある。 予想よりも早い展開だった。

    ch1248
    ch1248 2006/06/15
    これは良い文章だわ……。
  • ゲームもできる!iGoogleの使い方!(Googleパーソナライズド・ホームページ)

    ガジェット(モジュール)でゲームもできる!? ドラッグしてカスタマイズできる自分だけのポータルサイトを。 Googleパーソナライズド・ホームページ(旧名)を使い倒す!

  • 1