タグ

世界と自然に関するchokuchokoのブックマーク (4)

  • トラベルハックが選ぶ世界の絶景ワンダースポット ベスト10

    世界中のワクワクする場所をひたすらご紹介してきたトラベルハックですが、そんな数々のスポットの中からトラベルハックスタッフが独断で選んだおすすめのワンダースポットベスト10をご紹介します。 第10位 ノルウェー 大自然が作り出した玉キュンスポット「リーセフィヨルド」 自然が作り出した絶景フィヨルド。そんな景色を作り出している一つの一枚岩の上は有名な観光スポットになっているそうです。高所恐怖症の方はご注意ください 笑 記事はこちら ノルウェーにある断崖絶壁の光の入り江『リーセフィヨルド』 第9位 オーストリア おとぎ話の世界が広がるダイビングスポット「グリーンレイク」

    トラベルハックが選ぶ世界の絶景ワンダースポット ベスト10
  • 世界で最も美しい滝を持つというクロアチア「プリトヴィツェ湖群国立公園」

    以前、「死ぬまでに一度は訪れたい世界の名所29ヶ所」という記事で、名所のひとつとしてお伝えしたクロアチアの「プリトヴィツェ湖群国立公園」は、世界で最も美しいと言われる滝を持つ公園です。前回の記事で掲載した写真を撮影した写真家のJack Brauer氏が、その冬の様子も撮影しています。 Are these the world's most beautiful waterfalls? Photographer captures stunning lagoons of Croatia national park | Mail Online ボスニア・ヘルツェゴビナ国境に近いプリトヴィツェ湖群市に位置するプリトヴィツェ湖群国立公園は、ディナル・アルプス山脈の山間に点在するカルスト地形のひとつです。 山間から流れ出る水が、高さの異なる16の湖に流れ込み、複雑で美しいいくつもの滝が形成されています。

    世界で最も美しい滝を持つというクロアチア「プリトヴィツェ湖群国立公園」
  • おいコラ!コラじゃない、決定的な瞬間をとらえた一枚の写真特集 : カラパイア

    撮影したそのタイミングがあまりにも神レベルで、まるで写真を加工したかのように見えてしまう、決定的瞬間をとらえた写真シリーズ。毎回いろんな劇的瞬間が世界のあちらこちらで多発的に起きているわけで、自分がその物語に巻き込まれる可能性はかなり高確率。もしかしたらどこかでキミの決定的瞬間を見られているかもしれないね。

    おいコラ!コラじゃない、決定的な瞬間をとらえた一枚の写真特集 : カラパイア
  • 手付かずの自然に新種が1060種、ニューギニア島

    世界自然保護基金(World Wildlife Fund、WWF)は27日、南太平洋のニューギニア島(New Guinea)で1998~2008年に行われた調査で、新種の生物を1060種発見したとする報告書を発表した。この中には、牙を持つカエル、目までうろこに覆われているために見ることができないヘビ、頭部が丸いイルカ、川に生息するサメ、開長30センチもの世界最大のチョウ、全長1メートルにもなる巨大なネズミなどが含まれている。 ニューギニア島は、アマゾンとコンゴに次いで世界で3番目に大きい熱帯雨林を抱える。WWFによると、地表面積は地球全体の0.5%に過ぎないが、世界の生物種の最大8%がここに生息しているという。 写真はフォン半島(Huon Peninsula)の北側で発見された新種のカエル「Litoria dux」。大型で、樹上で生活する(2011年6月27日提供)。(c)AFP/WWF

    手付かずの自然に新種が1060種、ニューギニア島
  • 1