タグ

学習と学問に関するchokuchokoのブックマーク (3)

  • 高校で学んだはずの物理

    高校で学んだ物理 力と運動・熱力学 運動の法則 ニュートンの運動の法則 慣性系 力の絶対単位 力の働き方に関する注意 運動方程式を立てる場合に必要な力の分類 摩擦力 力のつりあいの条件 運動方程式 運動方程式を立てる 慣性力 遠心力 フックの法則 バネ定数の合成 変位・速度・加速度 変位 速度 加速度 等加速度直線運動 公式集 落下に関する場合 空気の抵抗 等加速度曲線運動 水平に投げ出された運動 斜めに投げ上げた運動 円運動 等速円運動の基礎公式 万有引力 ケプラーの法則 単振動(その1) 公式集みたいなもの 単振動(その2) バネがつるされてる場合や支え上げられている場合 一端を固定して,もう一方に力が働いている場合 運動量・衝突(その1) 運動量,力積 運動量保存則 はねかえり係数 完全弾性衝突と完全非弾性衝突 運動量・衝突(その2) 重心の速度ベクトル --> 位置ベクトル -->

  • 東京大学UT OpenCourseWare | OCW Home

    © 2016 The University of Tokyo Center for Research and Development of Higher Education マイリストを使うと、自身が興味を持つ講義をチェックできます。 チェックした講義は随時マイリストを開くことにより確認できます。 マイリストを使うためにはログインをしてください。 プライバシーポリシー

    東京大学UT OpenCourseWare | OCW Home
  • 英語で「発音」: もう「RとLの発音の違いも区別できないくせに」なんて言わせない!3567 | AppBank

    こんにちは、KiDDです。 英語、得意ですか?ボクは苦手です。勉強はしていますが、どうも基礎がなってないようです。 その基礎とは、発音。日語に51音があるように、英語にも発音があるんです。正直、学校の授業で習った記憶はありません・・・。 というわけでその基礎を学ぶために便利なアプリがコレ、英語で「発音」!これさえ覚えればもう英語なんて怖くない!!はず!たぶん!おそらく! というわけでフォニックスを学びましょう! まずは母音から! 発音ボタンをタップで正しい発音を読み上げてくれます。 rに影響される母音! 子音も覚えましょう。 「R」と「L」の発音の区別もできないくせに! 発音にも例外なんてものがあるそうです。 気になる発音は検索から一気に調べることも。 これを聞いて発音を覚えておけば単語の読みもバッチリになる、はず!

    chokuchoko
    chokuchoko 2010/12/01
    スペインにいたときにも散々言われたが、そんな事は気にしないでは思っていることを伝えればいいのだ。
  • 1