タグ

東京と文房具に関するchokuchokoのブックマーク (2)

  • 東京で世界を巡る、輸入雑貨店ガイド - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    国内品にはない独特のデザインが魅力の輸入雑貨。また、その見た目以上に、国の特色、そして時代背景までもが、雑貨ひとつひとつには詰まっている。東京の片隅には、異国の地に魅せられたオーナー自らが買い付けを行う、個性が溢れるショップが存在する。その中から、今回は選りすぐりのヨーロッパの輸入雑貨店を紹介。大型バラエティショップでは味わえない、外国を散策するかのような気分を、雑貨店巡りで感じてみてほしい。 フランス 千駄ヶ谷 Passé Composé ビルに一室にある小さなスペースには、主にフランスで買い付けた、アンティークのキッチンウェア、インテリア雑貨、ファブリック、ポストカードや手芸アイテムなどがぎっしりと並ぶ。店内ではハンドメイド教室も開催。アンティークの素材を使って作るカルトナージュ(小箱)や、ドールハウスなどの作り方を学ぶことができる。 パッセコンポゼの詳しい情報はこちら ドイツ 銀座

  • 文房具カフェ

    人と文房具が出会うことで、 新しい何かが生まれるかもしれない。 新しい何かをきっかけに人と人が出会うことで、 新しい文化が生まれるかもしれない。 そんな素敵な関係を、もっと増やしていきたい。 「文房具カフェ」には世代を問わず、 文房具を愛する人たち、 文房具で何かを生み出す人たちが集まってきます。 そんな、ちょっぴりワクワクする空間を、 みなさんと一緒に創って行きたいと思います。 ようこそ、「文房具カフェ」へ。

    文房具カフェ
  • 1