タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

食べ物とカステラに関するchokuchokoのブックマーク (1)

  • 鹿児島の「萩の月」を食べてみた

    こんにちは。かすたどんをべた岩崎です。 カスタードクリームをカステラ生地で包んだもの…と言えば、もちろん「萩の月」。言わずと知れた仙台土産の定番アイテムです。 そんな中、紹介してもらったのが鹿児島の「かすたどん」。全国に様々な模倣品が発売されていますが、萩の月を超えるとも言われており 一部では有名な銘菓なんだそうです。 東北出身の自分としては気になる限り。今さらと知りながらも、さっそく注文してみました。 さっそくべてみた印象としては、確かに美味しいですね。 ただ、どちらが美味しいといった話に展開するのは難しそう。それぞれの方向性が異なる為に、好みの話になると思います。 カスタードに独自の風味がある「萩の月」に比べ、まさにカスタードクリームが入っているのが「かすたどん」。あっさりとした風味で、パクパクべられます。萩の月の独特の風味がニガテという人もいるようですし、そう言う人からすると

    鹿児島の「萩の月」を食べてみた
  • 1