タグ

食とお菓子に関するchokuchokoのブックマーク (18)

  • ニュースリリース 『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』 | カルビー株式会社

    2014年8月6日 あの中華調味料の味わいがポテトチップスに! カルビーポテトチップス×高級中華スープの素「味覇(ウェイパァー)」 『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』 2014年8月18日(月)よりコンビニエンスストアで期間限定発売! カルビー株式会社は、株式会社廣記商行の人気中華調味料「味覇(ウェイパァー)」との初コラボレーション商品、『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』を2014年8月18日(月)よりコンビニエンスストア限定で、期間限定発売します。 【商品特長】 ●『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』は、株式会社廣記商行の監修の下、中華料理の調味料として30年以上親しまれているロングセラー商品「味覇(ウェイパァー)」の味を再現したポテトチップスです。チキン、ポーク、野菜のうま味をベースに、香辛料の風味を効かせたコク深い味わいに仕上げています。 ●パッケージは、売場で

    ニュースリリース 『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』 | カルビー株式会社
  • 京都のかわいい和菓子5つ カラフルな京あめにアートな落雁、斬新な生八つ橋など - はてなニュース

    たくさんの和菓子店が軒を連ねる京都。さまざまな名店の中から、思わずときめく“かわいい和菓子”を集めてみました。お土産としてはもちろん、自分用にも買いたい5品です。 ■ Crochetの京あめ ▽ Crochet クロッシェ「京あめ」京都 「Crochet」は、京都のあめの技術に、ヨーロッパのあめの美しさが融合した京あめブランド。1876年創業の京あめ工房・今西製菓が製造しています。白を基調とした店内に入ると、ブルー×ピンク、オレンジ×イエローなど、あめの発色の美しさが目を引きます。 1つ1つの商品が、シンプルなデザインの箱に入っています。 京都店(下京区)限定の「シェルブールの雨傘」は、フランス映画「シェルブールの雨傘」で主人公のカトリーヌ・ドヌーヴが着ていたドレスの配色をモチーフにしています。味は、さわやかでほどよい甘さのヨーグルト風味。かむと、サクサクとした独特の感が楽しめます。

    京都のかわいい和菓子5つ カラフルな京あめにアートな落雁、斬新な生八つ橋など - はてなニュース
  • とっても簡単なイチゴサンタの作り方 | ひらめき箱

    とっても簡単なイチゴサンタの作り方 | ひらめき箱
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 初心者が上手にお菓子を作るコツまとめ : お料理速報

    初心者が上手にお菓子を作るコツまとめ 2012年04月03日10:00 カテゴリお菓子 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1315069882/ 製菓・製パン板「超初心者のための質問スレ」テンプレより スポンサード リンク 3:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:13:17.86 ID:quW1Y/Vp 初心者が上手にお菓子を作るコツ あきらかに初心者向けとわかるレシピをよく読んで、 (初心者向けは、手順・状態の写真が多く、用語がきちんと解説してある) 作りたい物のページを読み返さなくても大丈夫なほど分量と手順を頭に叩き込み、道具と材料は全て事前に書いてある物を揃え、書いてある通りの分量と手順をきちんと守って、美味しくできるまで何度も試作する。事実上これ以外はありません。 あと、家庭用オーブン・オーブンレン

    初心者が上手にお菓子を作るコツまとめ : お料理速報
  • 簡単!しっとり濃厚ベイクドチーズケーキ by muguet:

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    簡単!しっとり濃厚ベイクドチーズケーキ by muguet:
  • 丸ノ内線がケーキになった 全通50周年記念で

    東京メトロ丸ノ内線の全通50周年を記念して、300系車両をデザインしたケーキが期間限定で販売されている。価格は7980円。 丸ノ内線300形3Dケーキ 「丸ノ内線300形3Dケーキ」は懐かしの赤い300形車両をモチーフにした立体ケーキ。スポンジケーキを何層も重ねてイチゴクリームをはさみ、外側を赤いクリームで覆った。サインウェーブなどのディテールも再現している。完全受注生産ですべて手作り、好きな文字が書けるチョコプレートキット、300形オリジナルレンズクロスもついてくる。注文はECサイト「メトロの缶詰」で受け付け、5月15日まで。 ほかにも50周年記念商品として、300形のクリアファイル(250円)も販売中。4月には有田焼ストラップ(900円)、ネクタイピン(1800円)、トレイン消しゴム(200円)も発売する。メトロの缶詰のほか、一部商品は東京メトロ定期券うりば、地下鉄博物館でも購入できる

    丸ノ内線がケーキになった 全通50周年記念で
  • 井村屋「スポーツようかん」を3/26に発売 ワンハンドでエネルギー&塩分が補給可能 - はてなニュース

    井村屋は3月26日(月)、マラソンや登山などのスポーツ時に必要なエネルギーと塩分を補給できる「スポーツようかん」を発売しました。参考価格は525円(税込)です。 ▽ http://www.imuraya.co.jp/outline/news/detail/details21.html 「スポーツようかん」は、北海道産の小豆と淡路島の藻塩を使用した菓子です。1でごはん約1杯分(171キロカロリー)のエネルギーと、約0.2グラムの塩分を補給できます。品衛生法でアレルギー疾患を引き起こす可能性があるとされている25品目の特定原材料は、使用していないとのことです。160グラムのようかんが一箱に5入っており、賞味期間は2年です。 「ようかん」に目を付けた理由として同社は「スポーツの分野にスポットを当てることで、さらなる『新顧客創造』を図り、ようかん全体の相乗効果を図りたい」とコメントしていま

    井村屋「スポーツようかん」を3/26に発売 ワンハンドでエネルギー&塩分が補給可能 - はてなニュース
  • 春はやっぱり「いちご」が食べたい! 上手な見分け方&お菓子レシピ6種 - はてなブックマークニュース

    果物売り場でふんわり漂うあま~い「いちご」の香り、つい引き寄せられてしまいますよね。甘くておいしいいちごを見分けるコツと、旬のいちごを使った人気のレシピ6種を紹介します。 ■ おいしいいちごの見分け方 せっかく買ったいちごが、酸っぱかったり水っぽかったりしてがっかりしたことはありませんか?まずは甘いいちごを見分けるコツから見てみましょう。 ▽ いちご 苺 イチゴ ▽ おいしいいちごの見分け方: 日のおすすめ品 上記のエントリーによれば、新鮮でおいしいいちごを見分けるには次のようなポイントがあります。 表面に傷がなくツヤツヤしている 鮮やかな赤い色が均一についている ヘタがしなびておらず、葉が実と反対方向に反っている いちごの甘い香りがする “形の良いもの=おいしい”とは限らないそう。また、見た目だけでなく“香り”もポイントです。 ■ みんな大好き、いちごのお菓子を作ろう 続いては、旬のい

    春はやっぱり「いちご」が食べたい! 上手な見分け方&お菓子レシピ6種 - はてなブックマークニュース
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • 炊飯器でチョコチーズケーキ作るよ : お料理速報

    炊飯器でチョコチーズケーキ作るよ 2012年03月14日14:00 カテゴリ料理作ってみた http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1331636803/ 「チョコチーズケーキ作るよ」より 1:名も無き被検体774号+:2012/03/13(火) 20:06:43.08 ID:rKynw7Cu0 ホワイトデーだしね! 九時になったらやるよ。 2:名も無き被検体774号+:2012/03/13(火) 20:09:31.06 ID:rKynw7Cu0 ただ、やる気がまだ出ないよ? 4:名も無き被検体774号+:2012/03/13(火) 20:18:13.23 ID:4dg4AMKo0 作り方kwsk スポンサード リンク 6:名も無き被検体774号+:2012/03/13(火) 20:19:03.51 ID:rKynw7Cu0

    炊飯器でチョコチーズケーキ作るよ : お料理速報
  • 外はサクッと、中はふんわり!美味しい「ホットケーキ」を焼こう - はてなブックマークニュース

    ふんわりした生地と、メープルシロップの甘い香りが魅力の「ホットケーキ」。時々無性にべたくなる時がありますよね。今回は簡単なようで意外と奥が深い、「ホットケーキの美味しい作り方」をご紹介します。 ■ホットケーキをもっと美味しく作るには? 誰でも手軽にできるのが嬉しいホットケーキですが、少しの工夫でもっと美味しく焼き上がります。 <基の焼き方をおさらい!> ▽森永ホットケーキミックス ▽夢のホットケーキ : ためしてガッテン - NHK ▽ホットケーキの作り方 ホットケーキの基的な焼き方は次の通りです。 1.卵と牛乳を混ぜる。 2.ホットケーキミックスを加え、さっくりと手早く混ぜる。 3.フライパンを中火で熱し、濡れた布巾の上に置いて少し冷ます。 4.冷ましたフライパンを弱火にかけ、生地を高い位置から流し入れる。 5.そのまま弱火で3分ほど焼き、表面が少し乾いてポツポツと穴が空いたら裏返

    外はサクッと、中はふんわり!美味しい「ホットケーキ」を焼こう - はてなブックマークニュース
  • この冬、温かいソフトクリームはいかが? 金沢の食品開発会社が開発に成功!

    この冬、温かいソフトクリームはいかが? 金沢の品開発会社が開発に成功!2011.10.07 14:00 ソフトクリームというと夏にべるもの...というイメージが強いんですが、金沢にある日海藻品研究所という品開発会社が、温かい場所でも型崩れすることがないソフトクリーム「ホットソフトクリーム」を開発したそうですよ。 見た目はまるでソフトクリームのようですが、ホットソフトクリームなので出来てすぐだと湯気が立つそうですよ。また、放置していても形が崩れたりすることがなく、電子レンジで温め直せば、またホカホカになるそうです。感は洋菓子というよりは、和菓子のような感じだとか。 この会社は、他にもユニークな品を開発していて、「溶けにくいソフトクリーム」や「溶けにくいかき氷」も開発しているそうです。 これらのユニークな品の秘密は、「おから」にあるそうですよ。同社は豆腐製造時にできる副産物の「

    この冬、温かいソフトクリームはいかが? 金沢の食品開発会社が開発に成功!
  • asahi.com(朝日新聞社):祝開業30年、地下鉄型ようかん発売 京都市が300個 - 社会

    印刷 京都市交通局が限定発売する地下鉄型ようかん  地下鉄開業30周年を記念し、京都市が車両型ようかんを作った。来月下旬まで申し込みを募り、抽選で300個(1個1500円)を限定発売する。  車両型ようかんをCGで描き、来客に差し出す場面のポスターを駅に張り出したところ、市民から「ほしい」と要望が相次ぎ、物ができた。  地元の製菓会社が手がけた逸品は、まったりとした濃厚な甘さが特徴。約3300億円の累積赤字を抱える地下鉄。経営はようかんのようには甘くない。

  • ハーゲンダッツが秋限定の特別なアイス、10,000セットの数量限定品。

    ハーゲンダッツジャパンは、秋摘みダージリンの円熟した深い味わいと香りが楽しめる「ダージリン オータムナル」をオンラインショップ(6個セット)で10月5日から、ハーゲンダッツショップ(2個セット)で11月1日から販売する。双方合わせて計10,000セットの数量限定品だ。 「ダージリン オータムナル」はインド・ダージリン地方のマカイバリ茶園で栽培されたダージリン オータムナル(秋摘み茶葉)の味わいと、ハーゲンダッツの濃厚なミルクと溶け合った秋限定の特別なアイスクリーム。同社独自のノウハウにより、茶葉から、香り高く濃厚な味わいを引き出している。 気になるお味は、「ふんわり香るダージリンの華やかな香り、オータムナル特有の深い味わい、濃厚なミルクとオータムナルの上品な甘い余韻」(同社より)が口の中に広がるそう。パッケージはハーゲンダッツ・モーメント(ハーゲンダッツを口にしたときの至福の瞬間)が感じら

    ハーゲンダッツが秋限定の特別なアイス、10,000セットの数量限定品。
  • パッケージデザインの凝りっぷりがかなりすごい「フクサヤ キューブ」

    創業1624年という実に400年近い歴史を持つカステラの福砂屋の商品ラインナップで特に変わっているのがこの「フクサヤ キューブ」(1個252円、5個入り1386円)です。福岡・四国・中国 エリア限定で販売されており、ネット販売では入手不可能というなかなか入手しにくいカステラなのですが、それでもなおゲットする価値はあります。 追記:2021/07/21時点で、オンラインストアで販売されていることを確認しました。 フクサヤキューブ|福砂屋オフィシャルサイト https://www.fukusaya.co.jp/item/cube.html これが「フクサヤ キューブ」、手提げ袋は半透明 中身はこんな感じ 知らない人が見たらカステラとは思えないデザイン ころりん 側面部分はこのようになっており、「PUSH OPEN Since1624」の文字 押すとぺりぺりと開封可能に こんな感じになります パ

    パッケージデザインの凝りっぷりがかなりすごい「フクサヤ キューブ」
  • 【ハウツー】ぶきっちょさんでもできた! 「炊飯器でつくるチーズケーキ」が超おいしい | ライフ | マイコミジャーナル

    お菓子づくりは失敗の連続 私はお菓子づくりが苦手だ。大の苦手である。断っておくが、料理全般不得意というわけではなく、お菓子以外は得意なのだ。 スポンジケーキをつくれば膨らまない。仮に、万が一、奇跡的に膨らんでも、スライスすると小麦粉のダマが白い水玉模様となって現れる。シュークリームをつくれば、生地がせんべいのようにパリパリに。話題のケーク・サレもつくってみたが、蒸しパンのような仕上がりになってしまい、「もうお菓子なんてつくらない! 」と心に決めていた。 だが、しかし。先日炊飯器で肉じゃがをつくった際に、予想以上のできばえだったことから「もしかして炊飯器ってお菓子づくりにも使えるかも」と気が付いた。お釜の円形を利用したお菓子……と考え、思いついたのがチーズケーキである。 焼き上がりはスフレのよう、冷やすとレアチーズケーキ風に つくり方はとても簡単。ボウルに材料を入れてただただひたすら混ぜるだ

  • 純白のバニラアイスが美味すぎる

    バニラアイスの色はうっすら黄色だ。 抹茶アイスは緑。イチゴアイスはピンク。そして、バニラアイスはうっすら黄色なのだ。決して白ではない。 しかし北海道には正真正銘の真っ白なバニラアイスがあり、とても美味しいらしいのだ。これはべなければ。

  • 1