タグ

Photoshopとpluginに関するchokuchokoのブックマーク (2)

  • Photoshopでよく使うパーツをどのドキュメントでも利用できるようにするプラグイン -Pixel Dropr

    Pixel Dropr 簡単に機能を説明すると、アイコンやパーツなどよく使うエレメントをリフィルと呼ばれるセットにし、Photoshopでどのドキュメントを開いても呼び出せるプラグインです。 上記のサイトでは動画も公開されています。 インストールしてみた! Pixel Droprは有償のプラグインで、無料版のRefill Readerもあります。二つの違いは、オリジナルのリフィルを作成できるかできないかです。 上記はとりあえず無料版のRefill Readerです。 無料版のRefill Readerは配布されているリフィルを利用することができます。 リフィル配布サイト 配布サイトへはRefill Readerのパネルの左から2番目のボタン「load Refill」をクリックすると行くことができます。 プラグインのインストール Refill Readerのインストール方法を紹介します。 お

  • CS6対応、Photoshopのレイヤー周りの機能をもっと便利にする12のツール-Trevor Morris Scripts for CS6

    Trevor Morris Scripts for CS6は以前紹介したツールのCS6対応版で、6/26にリリースしました。 以前の記事は「Photoshop CS5をもっと便利にする12のツール」です。 ツール全12種 [ad#ad-2] 以下、左上から順に。 Horizontal Spacing 選択したレイヤーを水平方向に均等の間隔に分配します。 Vertical Spacing 選択したレイヤーを垂直方向に均等の間隔に分配します。 Center layer 選択したレイヤーを水平・垂直の真ん中に配置します。 Rename Layers アクティブなレイヤー全てをリネームします。 Sort Layers アクティブなレイヤー全てをアルファベット順にソートします。 Find Layer レイヤーの名前を検索します。 Hide All Layers 全てのレイヤーを非表示にします。 Sh

  • 1