タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

appleとインターネットに関するchokuchokoのブックマーク (1)

  • スティーブ・ジョブズが手付かずで残したもの

    ジョブズは正しかった、いろんな意味で。 中でも一番重要だったのは、偉大なスポーツを発明したいなら、その前に偉大なスタジアムを造らないといけない、というのが分かっていたことだろう。 それが証拠にジョブズは1986年の段階で全Macにネットワーク機能を実装する決断を下した。あれでオフィスの普通の電話線を繋ぐだけでメールもチャットもビデオゲームも全ワークステーションに接続できるようになった。 この発想は何がすごいって、「glass teletype」(画面+キーボード)の代わりにフルグラフィックスのコンピュータとマウスを使ってユーザーが各自専用のローカルストレージを持ちながら全員が繋がれるんだよね、あたかもミニコンピュータ利用者のように。 今では当たり前だが、当時の状況に照らして考えてもみるといい。我々が作っていたあの端末を見て、あの時代に「これは相互にコミュニケーションできれば利用価値がもっと

    スティーブ・ジョブズが手付かずで残したもの
  • 1