タグ

cameraと猫に関するchokuchokoのブックマーク (1)

  • 猫をどアップで撮るならマクロレンズで (1/2)

    ソファでくつろいでいる「かふか」の顔を105mmのマクロレンズでぐっと。きちんと瞳にピントを合わせるのがポイント(2011年9月 ニコン D7000) デジタル一眼カメラに付いてくる標準ズームレンズとか、前々回に紹介したような明るい単焦点レンズとかを使ってを撮っていると、ときどき「ああ、もっとぐぐぐっと近寄ってデカくアップで撮りたい~」となるわけで、わたしに限らず飼いを撮る人ならそう思うことがあるかと思う。 そんなときにはマクロレンズ。大ざっぱにいって近接撮影……つまりマクロ撮影可能なレンズのこと。ぐぐっと近寄って撮っても、離れて普通に撮ってもOK。 とりあえず用意したのが望遠系マクロレンズであるシグマの「MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM」と標準マクロレンズであるニコンの「AF-S DX micro Nikkor 40mm F2.8G」。 カメラに付いているの

    猫をどアップで撮るならマクロレンズで (1/2)
  • 1