タグ

englishとiphoneに関するchokuchokoのブックマーク (2)

  • 海外ドラマ「フレンズ」のディクテーションとフレーズの暗記を1ヶ月続ける方法 - higepon blog

    ちょうど1ヶ月前。フレンズのディクテーションとフレーズの暗記を毎日やることを決心した。その成果を1か月後にブログに書くというイベントをカレンダーに登録した。なのでこのブログを書いている。 なぜやるのか? 1:1 ではなく大人数での会話の聞き取りについていけないことがよくあるから。特に仕事とは関係のない話題の場合に顕著。これはリスニング能力の問題。 日常のふとした言い回しのストックが足りないと感じていたから。例えば「病院どうだった?」「あ。僕がそっちに行くよ」「もったいないねー」など。 これらのフレーズは聞き取ることは簡単。そして意味も簡単に類推できる。しかし自分の口からは出てこない。なぜなら知らないから。 なぜフレンズか? 英語の先生、英語がネイティブではない外国人の同僚、多くの人がすすめてくれたから。そしてDVD 全巻持っているくらいフレンズが好きだから。 工夫した点 続けられる仕組みづ

    海外ドラマ「フレンズ」のディクテーションとフレーズの暗記を1ヶ月続ける方法 - higepon blog
  • iPhoneではじめる英語勉強!スキマ時間を有効活用しましょう! | AppBank

    「学生の頃に戻ってやり直したい教科」第1位に選ばれることが多い「英語」。社会人になって「もっと英語がわかれば…」と後悔した方も多いはず。 でも、後悔しててもガッツリ英語が使えるようになりたいわけじゃないですよね。 話せなくても書けなくていいんです。仕事に関わる資料やWebサイトの英語がなんとなく理解できる程度に単語がわかれば…。時折会議に現れる英語を話す方がおっしゃってることがなんとなく理解できれば…。 やりましょう!英会話スクールなどに通わなくても、通勤中やお昼時の数分でコツコツ続けられる「英語の勉強」を! 継続は力なり。ボーイズ・ビー・アンビシャス。 やる気が出てきた所でさっそくご紹介します!

    iPhoneではじめる英語勉強!スキマ時間を有効活用しましょう! | AppBank
  • 1